1119986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いねねの趣味三昧(昆虫・野鳥・古寺巡り・読書・木工・語学など)

いねねの趣味三昧(昆虫・野鳥・古寺巡り・読書・木工・語学など)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いねね

いねね

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

大分屋3さん生家で… New! 大分金太郎さん

GW前半 おおがき… New! 大垣市さん

薔薇の花にも見える… New! きらら ♪さん

お寺様 New! 碁右衛門さん

ナショナル・トラス… New! 宮じいさんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

バックナンバー

サイド自由欄

設定されていません。
2011年05月29日
XML
前回の続きを・・・その前に・・・

昨日28日(土)に奈良の薬師寺へ行ってきました。

いま日記に書いている玄奘三蔵のご頂骨が納められているお寺ということで
一度行ってお参りしたいと思っていましたが、やっと実現しました。

薬師寺は法相宗の本山です。
そして法相宗は玄奘三蔵がインド(天竺)からもたらした唯識仏教なのです。

薬師寺の敷地内、玄奘三蔵求法の精神を描いた平山郁夫画伯の壁画をお祀り
した大唐西域壁画殿があります。

その壁画は、
(1) 明けゆく長安大雁塔
(2) 嘉峪関を行く
(3) 高昌故城
(4) 西方浄土須弥山
(5) バーミアン石窟
(6) デカン高原の夕べ
(7) ナーランダの月
の七場面です。

じっと観ていると心が壁画に吸い込まれて、自分がその場面に居るような
気がしました。・・・・感激!!

では、続きを・・・・

◇お札に書いてあった金文字は、
「?・嘛・?・叭・迷・吽(オーン・マー・ニ・パド・メー・フーン)」です。
 この呪文の意味は「蓮華の宝珠よ、幸いあれ」だそうで、観世音菩薩の慈悲を
 表現した真言です。
 この真言はチベットのラマ教徒にとってはとりわけ重要なものです。

 このお札は大聖(悟空)の看守が見張っていましたが、三蔵法師が来たところで
 厄難が明け封じ札が取れたのです。

今日は薬師寺のことを書いたので「求法の旅」はちょっとで終わります。
続きは次回に・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月22日 22時45分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[玄奘_三蔵法師と西遊記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.