750091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

☆楽豆☆

☆楽豆☆

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

豚肉の冷しゃぶ。い… New! あんこ1961さん

調理家電のレシピィ… レシピィさん
ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
あるものでなんとか… さりょ0472さん
かずごんの手作り日記 かずごん1111さん

コメント新着

mkd5569@ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) おはようございます。 最近くもりの日がつ…
mkd5569@ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) こんばんは イカゲソはおいしいですね~ …
mkd5569@ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) こんばんは いかげそは大好きです 今宵も…
mkd5569@ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) おはようございます。 いかげそもいいけど…
カオリン0812@ Re:イカゲソ&豚バラ肉の人参と厚揚げ巻き。(02/22) 楽豆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ! コメント…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2008.09.25
XML
カテゴリ:素材・肉
ポテトグラタン定食

芋ようかん1

芋ようかん作っちゃった!試作品1号。↑

とある時間の無い日に(いっつもだね~~)、コロッケを作る気でいたところ、
この材料でオーブン料理はできぬものかと考えたメニュー。(~_~;)
それが意外に簡単だし、オーブンに入る前まで作って冷蔵庫に入れておけるし、便利~。
私は、夕方の犬の散歩やら、子どもの送迎やらバタバタしているのです。(^^ゞ

で、今年、TVで・・・確か「メントレ」の中で、これと同じ????のが
美味しいとお勧めで出ておった!!(^^ゞ
東京にあるイギリス風のパブのメニューなんだそうな・・・

あ~何とかって監督さんのコメントだわ~。
コロッケすきっておっしゃってました~。(^^)

それ見て、ニテルナァ~~~と。ハート

で、実際美味しい~~~~のよ!
良かったらやってみてくださいな!!ハート

作った方はコメントくださ~~い!感想が知りたいわ。

ほかは、ドライトマトのオイル漬けを使ったまかない飯
それから、レタス、たまねぎ、トマト、シメジ、椎茸のサラダ
ドレッシングは、塩、こしょう、レモン汁、白ワインビネガー、オリーブオイル。

わかめスープ でした。



ビーフポテトグラタン

材料(4人分)

 じゃがいも          ・・・・・中サイズなら5個くらい
 牛薄切り肉(ミンチのほうが手間無いかも!!)
                ・・・・・400gくらい
 たまねぎのみじん切り     ・・・・・1/2個
 
 固形コンソメ         ・・・・・1個
 トマトピューレ(無かったらトマトケチャップで!)
                ・・・・・大さじ3~4
 ナツメグ、オールスパイス、セロリシード・・・・・適宜
 牛乳             ・・・・・100cc(もっと多くても)
 小麦粉            ・・・・・大さじ1~2
 サラダ油           ・・・・・小さじ1
 しょうゆ           ・・・・・小さじ1
 塩、こしょう         ・・・・・少々
 溶かしバター         ・・・・・大さじ1~2(なくてもいい~)
 
 お好みで、とろけるチーズ、パン粉

↑合い挽きのミンチでも美味しいよ~。切らなくて済むから時間短縮!大笑い 
オーブンは過程の途中で250度に設定。

作り方
 1 ジャガイモは皮付きのまま電子レンジのイモ類モードで加熱。
   (慣れてきた方はもうお分かりだと思うが私のレシピには電子レンジの登場は多い)
   熱々のうちに、布巾でイモを持ち、ナイフで皮をペロリン!とむく。
   その後、マッシャーでイモをつぶす。

 2 1に牛乳、塩小さじ1/2,ナツメグを加えて混ぜる。
    (生クリームが余っていたらここで使っても・・・)
 
 3 牛肉は1センチ幅に切る。

 4 フライパン登場~~!大笑い
   
   サラダ油を中火で熱し、たまねぎを透き通るまで炒める。
   牛肉をくわえて炒め、オールスパイス、ナツメグ、セロリシードなどと、
   固形スープの素、トマトピューレ、
   トマトケチャップ、水100ccを加えて、混ぜる。
   汁気が無くなるまで弱火で煮る。

 5 4にしょうゆ、塩、こしょう少々を入れて味を調え、
   小麦粉を振り入れて混ぜる。(小麦粉を省いてもイケますよ。カロリー減の為にも)

 6 耐熱容器に、一番そこに、牛肉。
   次はジャガイモ。次、牛肉、ジャガイモと順に重ねて詰める。
ポテトグラタンゴムへらで詰めてる所

   一番上がジャガイモになってますかぁ~~??(^^)

   もし、ジャガイモがこってりしていて扱いづらかったら
   牛乳または水でも足して、柔らかくしてね。
   しっとりしていたほうが、綺麗に敷き詰められるんで。(^^)ウィンク

ポテトグラタン・波を描く

↑チーズで敷き詰めちゃう方はここは省略\(^o^)/
 パルメザンチーズとか、溶かしバターを塗る方はここまですると見栄えが・・・
 ☆楽豆☆は、デコレーションケーキ用のこんなイカすツールで(^^♪

 7 表面のジャガイモに模様をつける。
   (フォークでもつけることが可。)
   溶かしバターを刷毛で塗る。
   (ここでチーズを乗せていかにもグラタン風にしてもok!)

   250度のオーブンで9分くらいかなぁ~。
オーブンの中のぞいてみて、もう少し焦がしたいと思って
   260度で3分追加しました。



   そこそこのお宅のオーブンにもよるので様子見てくださいねー!
   ポイントはおいしそ~な焦げ色がつくことです!!
   だって中身はもう加熱されてるんだから~。
   
   
   たくさん食べるご家庭は、ジャガイモの量増やしたり、
   はたまた、かぼちゃをミックスしたり、
   サツマイモミックスしても美味しかったです。

   なんでもやってもいい♪~ルールは無い。ウィンク 
   あるもので柔軟にハート      

    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.26 11:26:39



© Rakuten Group, Inc.