【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

投資の余白に。。。

投資の余白に。。。

December 20, 2009
XML
このCD(アルファエンタープライズHCD279)の第3トラックからは、音楽らしきものは何も聞こえてこない。再生装置の故障かと錯覚してしまいそうだ。たぶん、ラジカセだとボリュームを最高レベルにしても何も聞こえないだろう。

しかし、良質の再生装置で再生しよく耳を澄ませると、鳥や虫の声、鐘の音、交通音などが聞こえてくる。都会にほど近い郊外で、周囲の音を録音したもののようだ。

これはジョン・ケージの作品「4分33秒」である。

この曲をコンサートで上演する場合、演奏者はまったく音を出さない。4分33秒間、黙って楽譜を読み、時間が来ると退場する。

その間、聴衆が聴くのは「環境の音」である。後年、ケージはこの曲の別バージョンを作ったが、この曲では会場のあちこちにおかれたマイクの拾う音が増幅されてスピーカーから流れるようになっている。つまり、ケージはこれらの作品で、環境の音もまた音楽であるということを主張しようとしたのだった。

街の風景が醜悪なら、どんなに素晴らしい美術館があっても芸術的に豊かな街とは言えないように、環境の音が醜悪なら、どんなに素晴らしい音楽が行われていても、音楽的に貧しい街でしかない。

環境の音もまた音楽であるという主張、東洋人にはなじみ深いケージの考えを具体化したこの作品は、地球規模で音を考え、音の風景を美しく豊かなものにしていこうという野心を隠した壮大なスケールの「音楽」であるといえる。

この曲では居合わせた人のすべてが聴衆であると同時に演奏者になる。

芸術をつくる主体が、才能に恵まれた少数から一般の人々へ移る可能性、作り手と受け手の境界が取り払われる可能性など、未来の芸術とそのあり方を示唆した作品でもある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 24, 2009 01:09:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽のある部屋~三ツ星クラシック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

プロフィール

ペスカトーレ7

ペスカトーレ7

カテゴリ

バックナンバー

April , 2024
March , 2024
February , 2024

お気に入りブログ

スピノザ " 真理の内… alterd1953さん

不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
減らないお財布を持… toms2121さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
やまさんの投資日記b… やまさん12y3さん

© Rakuten Group, Inc.