3590555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

蕎麦アレルギーの木… 蕎麦アレルギーさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2020/10/29
XML
カテゴリ:ちょっとおでかけ

少し時間を戻しまして、10月18日(日)。石見銀山の続きです。
電動アシスト自転車で「龍源寺間歩」まで行き、坑道を抜けて、再び自転車で大森地区へ。
所要時間は1時間。
電動貸自転車の時間制限は2時間で、もう少し時間もあるとうことで、自転車で大森地区を散策開始。

で、冒頭の写真は、古い商家をお店にリノベした​「群言堂」​という、カフェ&雑貨などのお店。
昔の佇まいをしっかりと残した建物の前には駐輪場所もあります。

暖簾をくぐって中に入ると、かつての商家の様子がしっかりと残っていますね。

土間もそのまま残してあり、いい雰囲気です。

そこから中に足を踏み入れると、かなり大幅にリノベーションしてあって、グーンとおしゃれ感アップ。

透明なポリカの屋根を張りだしたカフェスペースもあります。

お庭も結構今風で、純和風の庭園ではありません。

ガラス戸の入った縁側の向こうには服を売っているスペース。

こちら、雑貨スペース。
床にはタイルを張ったりして、かなりの手が入っている模様。

階段を上がっていきます。

そこは今回、「生活と詩のデザイン展」の会場になっていました。

二階のスペースはかなり広くて、ぐるっとレトロなデザインのガラス戸が入っていて、壮観です。
しっかりと確認はしてこなかったのですが、この建具は古いものではなく、リのベーションの際に製作したものだと思われます。
日本の伝統的な家屋には「筋交い」がないので、これだけ壮観な空間が作れますね。

2階から庭を見下ろしたところ。

大森地区に隣接して、羅漢寺というお寺があり、五百羅漢が有名です。
今回は、「世界遺産センター」に戻るバスの時間の関係で中には入れませんでした。

大森の街並みは、「うだつの街」で有名な、内子や脇町と比べると、あくらかに黒っぽいです。
姫路城を見学した際にも話を聞きましたが、漆喰というのは高級で手間もかかるので、「白い」ということ自体もステータスだったんですね。
こういった板張りの壁というのが、日本の一般的な街並みであったのだと思います。

世界遺産としては少々地味な「石見銀山」ではありますが、のんびりと古い町並みを散策し、カフェでお茶をし、歴史に浸るにはちょうどいいですね。
幸い、人でごった返すということもないので、三密対策にもなりますし、なにより、ゆっくりできます。

少し足を延ばせば、美しい日本海の海岸もありますし、日帰りのデートコースとしてもおすすめです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/29 07:52:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっとおでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.