3585578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

蕎麦アレルギーの木… 蕎麦アレルギーさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2021/06/14
XML
カテゴリ:徒然なるままに

6月と言えば、梅雨。
梅雨の花と言えば、紫陽花ですよね~。
最近は、紫陽花にもバリエーションが増えて、住宅街を散策すると、あちこちで紫陽花を見かけますね。

ということで、雨間をぬって、これまで何度もブログに登場した「​海の見える杜美術館​」の遊歩道に行ってみました。
全体としては、これからが本番、といった印象でした。

「海の見える杜美術館」の遊歩道は、新興宗教の施設に隣接しているので、宗教アレルギーの方には少々抵抗があるかもしれませんが、そうでなければよく整備されていて、おすすめです。
遊歩道を歩いていたからと言って、勧誘されたりはしません。

紫陽花という字も、とっても花の雰囲気をよく表していると思いますが、原産国は日本です。
万葉集にも出てくる、日本ではなじみ深い花ですですが、18世紀に中国経由で西洋に渡り、品種改良がくわえられて、大正時代に逆輸入されてきたとか。

何とも言えないパステルな色合いは、鬱陶しい梅雨の季節にあっては、季節を楽しむための、清涼剤の役割をしているのかもしれませんね。

紫陽花には、いろんな虫がくっついています。
緑色に輝く虫は、コガネムシかな。
とってもきれいですね。
「コガネムシは金持ちだ、金蔵建てた、蔵建てた」
なんて動揺がありましたが、今の子供たちは知らないかもしれないですね。

ハート形のつる草。

花菖蒲。

梅雨の季節には、梅雨の季節に楽しむべき花もあります。
どんな季節の中にも楽しみを見つけてきた日本人らしく、鬱陶しい梅雨をさわやかに乗り切りましょう!
今、雨が降らないと、秋の実りもありませんからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/06/14 01:10:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然なるままに] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.