|
![]() OLD ASHIBAラックは、シンプルにOLD ASHIBA(杉足場板古材)を四角に組んだだけのロングセラー人気商品。 ⇒OLD ASHIBAラック 横置きの状態でのキャスター加工は、これまでもオプションで受けてきました。 シンプルな形状だけに、キャスターをつけるだけで用途が広がりますね。 ![]() そして、今回ご紹介するのは「縦置き」。 底の面積が広い場合は、縦でも安定感がありますが、今回ご注文いただいたのは、巾が300mm、奥行200mmのラックです。 ![]() キャスターの標準取り付け位置は、前後左右のラインから45mm内側。 その位置だと、キャスターが水平方向に回転しても、ラックの本体からはみ出しません。 ![]() しかし、今回のラックは、奥行が200mmしかなく背も高いため、標準の位置につけると当然倒れやすくなります。 そこで、左右方向は45mmですが、前後方向は、20mmの位置に取り付けてあります。 そのため、前後方向には、キャスター回転時にはみ出します。 ![]() こんな感じですね。 左右方向にははみ出していないのですが、前後にははみ出しています。 ただ、キャスターの水平方向の回転は、進行方向の後ろ側に向くのでこの状態で壁に押し付けてもキャスターははみ出しません。 ![]() この状態で安定感はというと、横から押して動かしても比較的安定していて、不意にぶつかったりしなければ、大丈夫そうでした。 壊れやすいものを置くのはちょっと気になりますが、そうでなければ実用性もありそうです。 おすすめとまでは言えませんが、倒れやすいことをご了解でご利用いただけるのであれば対応OKですね。 ![]() 商品データ*************************** OLD ASHIBAラック W600 H300 D200 無塗装 価格 2620円(税込み 2882円) キャスター加工費 1500円(税込み 1650円) 計 4120円(税込み 4532円)
Last updated
2023/04/26 08:10:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事
|