3586588 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

蕎麦アレルギーの木… 蕎麦アレルギーさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2024/03/15
XML
カテゴリ:DIY

本日は、先日ご報告した、「​かつての子供部屋の、きたないクロス壁を塗装した。​」の続報です。

冒頭の写真は、棚設置後の写真で、棚の上には、靴の箱が置かれています。
壁面を塗装した直後の様子は、こちら。

重くはないけど、そこそこ奥行のある箱を置くので、棚板の奥行も少し広めの30センチくらい。
◇国産杉の幅はぎ材 24mm

それをWOODPROで販売している屋内用ステイン「ナッツ色」で塗装しました。
塗料入れには、牛乳パックを半切りにしたものを使用。
処分が楽です。

塗装した状態がこちら。

実は今回、こちらの金具を使って2段の棚を作ろうという計画。
この金具は、カインズで購入したもの。
一辺が28センチ程度の四角形。

これを壁面に取り付けて、上下に2段の棚板を付けました。
棚の間隔を調整するため、間に、棒状の木を挟んでます。

しかし、想定していたことではありますが、棚の先端を少し引っ張っただけで、棚受けは大きく変形してしまいました。
補強のない単純な四角形というのは変形したすいのが弱点。
ただ、これが普通に売られていると、奥行30センチの棚でも支えられると思ってしまうのではないかと、ちょっと心配になります。

ということで、さらに、棚板に、持っていたアイアンの棚受けで補強。
奥側は、窓の関係で、下で支えられなかったので、上の棚板の上側に取り付けてあります。

完成した状態がこんな感じ。
これでしっかりとしました。
ちなみに、石膏ボード壁面への固定の際には、必ず間柱などの下地のある所にビス固定する必要があります。
下地がない場合は、「ボードアンカー」をつけてからのビス止めが必須。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/15 08:03:07 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.