3820148 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日刊シマン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shimang

shimang

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん

Category

カテゴリ未分類

(493)

産後のボディケア&フィットネス教室

(554)

【感想】産後ケア教室

(116)

マドレボニータのにんぷクラス

(152)

【感想&出産報告】にんぷクラス

(50)

出産報告

(56)

助産院・クリニッククラス

(203)

恊働講座、単発講座

(110)

本、映画、芝居、、、

(43)

産後うつ、虐待、DV、、、

(32)

マドレボニータの活動

(65)

産後ケアバトン制度*マドレ基金

(65)

マドレボニータ集中講座

(31)

【マドレボニータ会報誌】マドレジャーナル

(21)

マドレボニータメルマガ=マドレ☆タイムズ

(4)

マドレボニータの踊れるからだづくり講座

(10)

マドレボニータのワーキングマザーサロン

(89)

マドレネットワークサロン

(14)

マドレ合宿

(10)

産褥記

(50)

産後白書

(13)

産褥記3制作日記

(23)

ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京

(7)

保育園

(39)

学童保育

(8)

取材・寄稿

(35)

ファザーリング講座・両親学級など

(62)

カップルクラス

(15)

妊娠中&産後のセックスとセックスレス

(5)

産褥ヘルプ

(11)

産後ケア不足は社会問題

(20)

男と女のこと、パートナーシップ、性のこと

(14)

中学生・小学生・保育園児の母として働く

(40)

大学生と学ぶ「産後」

(12)

子どものこと

(4)

産後クライシス

(2)

産後ドゥーラ

(3)

岩手でマドレボニータ

(1)

産後ケア教室開催実績

(1)

妊婦クラス開催実績

(1)

マドレボニータOG活動、相互保育

(17)

大人の便利は子どもの不便

(1)

練馬区に産後ケアを!地域に産後ケアを!

(1)

マドレ男子会

(3)

北区産前産後セルフケア講座

(2)

葛飾区産前産後セルフケア講座

(2)
2015.11.22
XML
カテゴリ:産褥ヘルプ
マドレボニータが「産褥ヘルプ」と称して広めようとしているのは、お友達の出産祝いに高価なケーキやベビー服の代わりにおにぎりを持って、お手伝いしに行こうという文化。

里帰りをする、母親・義母を呼んでサポートしてもらう、あるいは夫婦2人で乗り切るのがこれまでの日本の産褥文化でした。ところが核家族化、高齢出産、そして男性の長時間労働が進むにつれ血縁関係にたよりきった養生はむずかしくなっています。ヘルパー、ドゥーラに来てもらう、産褥入院するのもまだまだ一部の人のみです。(この部分については自治体の補助がとてもありがたいのですが、まだまだ追いついていないのが現状)そこで友人や地域の人たちが助け合い、養生のお手伝いをできれば!ということなんです。

IMG_2697.jpg

…っていうことを常に、色んなところで書いております。そうしたらお隣マンションに住む母友(産後10年)が「マドレボニータのやってる産褥ヘルプって、本当にすごくいいから、絶対広めたいよね。雑誌に企画持ち込んだら」ともろもろ具体的にアドバイスくれました(もう一度書くけれど、産後10年で、産後クラスに参加したことはない母友ですw)。

早速、マコせんせい呼んで「産褥ヘルプを広める企画会議」!…のはずが、子どもたちが久しぶりのマコちゃん来訪で興奮。宿題みてもらったり、髪の毛を靴下で巻いてもらったり(…という手法が流行っているらしい)と全然大人で話すことができませんでしたw!

【産褥ヘルプについては『産褥記2』『産褥記3』に詳しいです】
産褥記2.jpg 産褥記3.jpg
<写真をクリックするとマドレストアにリンクがとびます>

IMG_2652.jpg

しかもその母友が急遽残業になり、息子くんが久しぶりに夕食食べにきました。小5男児、3人兄弟の末っ子なんですが我が家に来ると私のところにやってきて「ねー、いつも吉田家はこんなにうるさいの!?」と驚きますw!うちは女子しかいないので、なじむかなーと思いきや、いつも先生のモノマネしたりでずっとしゃべり通しw。

「要町あさやけ子ども食堂」という、子どもが一人でも入れる食堂の試みがあって、老後はこういうのやってみたい!!って思っていたんですけれど、そこまで待たなくても十分できるんですよね。子育て中でも、いや子育て中だからこそ、「ちょっと今日、夕食行かせて」って1,2人受け入れる。で、一緒に食べる。こうして1、2人毎日受け入れていたら、5回分の孤食は防げる。

こうやってみると、「産褥ヘルプ」と「個人的子ども食堂」のしくみってとても似ている。子どもが幼稚園や小学生になると地域に母友ってたくさんできるから、個人的子ども食堂って実現可能なことだと思う。

けれど、一番必要な時期、子どもが0~3歳の頃って地域に友達、ママ友ってすぐに作れないんですよね。私なんて究極の人見知りだから、本当に孤立していました。だからこそ、「産褥ヘルプ」の仕組みを広めて、母親学級で出会った人同士がちょっとずつお手伝い。あるいはちょっと遠くてもお友達がサポートするっていうしくみができたら、母と子の孤立は防げるんじゃないだろうか。

同時に男性も長時間労働を減らして、一緒に参画しませんか?定年退職後にはお席埋まってるかもしれませんよー(笑)。



●講座・イベント・掲載情報●
◇東洋経済オンライン「産後うつを経験した4児の母の天職」で取材していただきました。
◇病児保育フローレンス「働く親のシアワセ哲学」で取材していただきました。
◇ウートピ “産んだらなんとかなる”はウソ 産後6週間の女性に降りかかる「産褥期」とは取材していただきました。
◆11/24(火)10:00-12:00 「子どもの持てる力をひきだす」南大泉にじのいろ保育園
◆11/30(月)10:00-12:00 「子どもの持てる力をひきだす」にじのいろ保育園(府中市)
◆12/1(火) 10:00-12:00 「子どもの持てる力をひきだす」上石神井にじのいろ保育園
◆12/2(水)10:00-12:00 「子どもの持てる力をひきだす」大泉にじのいろ保育園  
◆12/6(日)松が丘助産院「両親学級産後編」
◆北区『産前産後のセルフケア講座』児童館にて開催。北区在住妊婦さん&産後女性が無料でご参加いただけます。
◆『産褥記』書籍化!発売中です。読んだら是非ハッシュタグ #産褥記 をつけてご感想つぶやいてくださいませ☆

産褥記帯小.jpg

<写真クリックすると購入先にリンクしています>

**『産褥記』『産褥記2』電子書籍&『産褥記3』マドレブックス発売中**

産褥記電子.jpg prl1412180057-n1.jpg 産褥記3.jpg
<写真クリックすると購入先にリンクしています>

-------------------------------------------------------
四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原四つ葉
【11月コース】4,11,18,25日(水)10:00-12:00 定員になりました。
【12月コース】休講です。
【1月コース】13,20,27,2/3日(水)10:00-12:00 受付中

四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@池袋四つ葉
【11月コース】5,12,19,26日(木)10:00-12:00 定員になりました。
【12月コース】3,10,17,24日(木)10:00-12:00 あと1名様受付中
【1月コース】14,21,28,2/4日(木)10:00-12:00 受付中


四つ葉産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺(金)四つ葉
【11月コース】6,13,20,27日(金)10:00-12:00 定員になりました。
【12月コース】4,11,18,25日(金)10:00-12:00 あと3名様受付中
【1月コース】8,15,22,29日(金)10:00-12:00 受付中


-------------------------------------------------------
ピンクハートマドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺ピンクハート 
【12月コース】4,11,18日(金)12:30-14:30 あと2名様受付中 
【1月コース】8,15,22日(金)12:30-14:30 受付中 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.22 15:28:40



© Rakuten Group, Inc.