2939634 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2024年07月26日
XML
うどん屋さんの次は
 「石垣の名城」丸亀城

道路から撮った天守




大手門も立派







無料駐車場から天守までは25分
雨が降って来た事もあり、
3人とも 特に私は登るのをパス。
同意見にしてくれて ホッぽっ
 
以前 同じく雨の松山城では
ケーブルカーで 楽だったのに...

次は高松自動車道
豊浜S.Aに寄ると 
ここでもツバメの子育て
見るのが大好き♡




次は 徳島県大歩危峡へ
行くためにナビに従い 
すれ違い出来ない長い
クネクネ道。ナビが 
最短コースを示しました。
運転していない私には
ルートが全くわかりません。




大歩危峡観光船に乗るには
受付から下まで歩かないと
乗れません。




一舟待って乗船。
乗船するのも 橋桁もなく
ユラユラ動く舟に足を上げて
弟にお尻を
持ち上げてもらいました(笑)
往復約30分(4km)







大歩危峡の両岸の岩石は、2億年前から1億年ほど前に海底深く造られた岩であり、学名を結晶片岩と呼びます。板を重ねたようなこの結晶片岩には、礫を含んだ含礫片岩(徳島県指定天然記念物)という珍しい岩などがあります。昔このあたりが海底だった頃の2億年から1億年ほど前に海洋プレートの沈み込み運動による高い圧力と熱によって造られたもので、大歩危の結晶片岩は関東から九州まで帯状に分布する三波川変成帯に含まれる結晶片岩です。全国でも大歩危以外に埼玉県の長瀞等ごく限られた場所にしか地上に露出しておりません。大歩危の結晶片岩は地質学上の価値も含めて剣山国定公園の一部にもなっております。大歩危から小歩危にかけてラクダのコブのように岩の層が山型になっていますが、この山型の背斜層からも日本列島の成り立ちを知ることができる、学術的に非常に価値が高い場所として国に認められています。

帰り着く頃には 酷い雨
中国人観光客が何十人も
待っておられ、私達が
その前であった幸運に感謝!




「四国三郎」の異名を持つ徳島・吉野川
では 渦を作っている中をボートで
激流下り遊びがあるようです。



車に乗り込んだ途端に
土砂降りでした。

急崖を削って走る土讃線
のラッピングカー
(ハンドルも写り込んでいます)
香美市立やなせたかし記念館
が沿線にあるからなのでしょう。




23日は 250km程走って
手書きハート鳴門市のホテルに向いましたハート音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月26日 21時52分41秒
コメント(8) | コメントを書く
[お出掛けしました♪(四国)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:一泊二日の四国~その2(07/26)   chiroaka さん
おはようございます
あ、やっと四国旅のレポートですね♪
やはり車があると便利ですね
すごい波の荒い川ですねぇ!
しかも乗り場に行くまでが大変!
ボートからの画像がとってもリアルで乗ったような気分になれました(*^▽^*) (2024年07月27日 07時30分44秒)

Re:一泊二日の四国~その2(07/26)   岬麻呂 さん
丸亀城の石垣は見事ですね、日本の城の中でも最上級で見事です。
豊浜S.A経由で大歩危への最短コースはR319からR32に出られたのでしょう、カーナビは最短コースを表示しますので。多分正解のルートは徳島自動車道井川池田ICからR32,又はR192からR32が少し距離が長いのですが時間的には短いです。小生は丸亀から善通寺経由R32で大歩危に出たことがありました。近くの祖谷のかずら橋にはおいでにならなかったのですね、小生は二度行きました。もっともかずら橋と言うので、全部かずらでできている(昔はそうだったのでしょう)と期待して見に行きました。つり橋部分等主要部分には鋼鉄製ワイヤーが使用されていて期待外れでした。観光用でたくさん人が来るので、安全のためには止むを得ないことです。
鳴門に向かわれたとのこと、次回ブログには大塚国際美術館が登場するのかもしれませんね。楽しみにしています。 (2024年07月27日 12時14分54秒)

Re:一泊二日の四国~その2(07/26)   川岸51 さん
こんにちは
だいぶ走行しましたね
(2024年07月27日 15時08分36秒)

Re[1]:一泊二日の四国~その2(07/26)   ひろみちゃん8021 さん
chiroakaさんへ

そうなのです!
ブログを休止して タイムリーではなくなって いつでもいい、と 考えていたら、記憶がぼやけて来て やっと 纏めました。

弟の運転で 『乗るだけ』は 楽チンですね。運転していると絶えず 緊張していますから。
〉乗り場に行くまで
往復すると 足がパンパンになりました(笑)
(2024年07月27日 15時44分03秒)

Re[1]:一泊二日の四国~その2(07/26)   ひろみちゃん8021 さん
岬麻呂さんへ

丸亀城は 石垣が本当に綺麗ですね。
それ故に 古い石垣が 崩れずに現存するのですね。高い技術に感銘です。
天守が小さいから 余計に石垣が美しく バランスがいいですね。

あらためて 地図を見まして やっとわかりました。R319からR32だったのですね。運転している本人は なんでもなさそうですが、乗せてもらっているこちらは 対向車が来ないか ヒヤヒヤしていました。
祖谷のかずら橋は 時間的関係で 最初から計画には入っていませんでした。
二人が 行くなら 私は恐いので 待っているつもりでしたが(笑)

大塚国際美術館は 廻るなら1日かかるし、姉が ルーブルへ行ったことがあるので 行かなくても いいということで 計画から除外でした。
美術館巡りは 脳を働かせて 体力も必要なので 大塚国際美術館ほど 大規模な美術館は 苦手なのですよ。
お寺の宝物館でも 目的の仏像何点かを 拝んで 終わってしまいます(笑)

次の日は 大鳴門橋遊歩道「渦の道」へ寄っただけで 帰りました。 (2024年07月27日 16時19分09秒)

Re[1]:一泊二日の四国~その2(07/26)   ひろみちゃん8021 さん
川岸51さんへ

弟にお疲れ様でした。
(2024年07月27日 16時20分06秒)

Re:一泊二日の四国~その2(07/26)   ビッグジョン7777 さん
大歩危峡観光船

乗ったことはありませんが
学生時代にここで泳いだことがあります。

一泊の旅行で盛りだくさんに観光していますね。
車の機動力はやはりすごいですね。
(2024年07月27日 20時57分04秒)

Re[1]:一泊二日の四国~その2(07/26)   ひろみちゃん8021 さん
ビッグジョン7777さんへ

大歩危峡で 泳ぐなんて 凄い冒険ですね。所々に渦が出来ていて 引き込まれそうです。お若くて 泳ぎ達者だから 出来た事なのでしょうね、ビックリしています。

ひとえに運転してくれ 計画してくれた弟に 感謝です。 

(2024年07月27日 21時37分04秒)


© Rakuten Group, Inc.