737001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

休憩時間ときどきワーママ日記

休憩時間ときどきワーママ日記

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

【ガスト】大人のお… New! hagi_hisaさん

ゆるぎない自分への… sion7050さん
トレンダーズ 広報… 広報@トレンダーズさん
マリン式ハッピーの… 55!マリンさん
「タイのことならタ… *nui*さん

日記/記事の投稿

2009年09月12日
XML
カテゴリ:読書



『お母さんという女』 益田ミリ
を読みました。

1つ読んで興味を持つと
いろいろ読みたくなってしまいます。

益田ミリさんが、実家のお母さんについて
書いてます。

すっごくお母さんを好きという気持ちが
ストレートに出ている本で、
読んだ後、自分のお母さんの声を聞いたり
連絡したくなる本です。

今思えば、子供の頃当たり前のようにしてもらっていたことが
そのときには気がつかなかったけれども、
自分が大人になると凄く大変なことしてくれていたんだよなって
わかるようになるんですよね。

子育てって、すっごく時間がかかる
すごいことです。

お母さんにまだなったことないけれども、
お母さんって本当にすごい。
自分もいつかなるのかなあ…
今はまだとっても不安だけど。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月12日 21時39分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.