32198555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2019年10月14日
XML
カテゴリ:災害

​今回の台風、​

​台風19号 死者74人、不明6県12人
10/15(火) 20:36配信 yahoo
死者は12都県で計74人に上り、行方不明者も6県で12人に上っている。
15日午後3時現在、7県の52河川73カ所で堤防の決壊を確認した。


​http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abematimes/trend/abematimes-7024066​

​千曲川の堤防が決壊し大きな被害が出ている長野市ではJR東日本の「長野新幹線車両センター」が浸水し、北陸新幹線の車両30編成のうち3分の1に当たる10編成120両が水に漬かった。センター付近の浸水被害は最大で深さ約4.3メートルに達していたとみられる。​


​https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191014/KT191013ATI090027000.php

​決壊した堤防の長さは那珂川(茨城県常陸大宮市)で約250メートル、久慈川(同)で約100メートル、千曲川(長野市穂保地区)で約70メートルだった。​


​https://www.sankei.com/life/topics/life-35855-t1.html​​ 10/13現在


​https://www.fnn.jp/posts/00048566HDK/201910152018_goody_HDK 10/15現在​

​芦ノ湖が溢れる位だから、尋常ではないのだが、

https://www.kanaloco.jp/article/entry-201893.html
​観測史上最大となる1000ミリの雨を記録した箱根町​

これは考えさせられた、
と言うか良くできている?システム、​​

各地ダムで放流検討 水位急上昇に要警戒
2019年10月12日20時45分 Asahi 抜粋
台風19号による大雨の影響で各地のダムでは貯水量が急激に増え、決壊で下流に深刻な被害が及ぶことを防ぐため、放流を検討。放流後は下流の水位が急上昇する恐れがあり、警戒を呼びかけた。


​https://www.asahi.com/articles/ASMBD656PMBDUTIL04Y.html​

神奈川県は、相模川上流の城山ダム(相模原市緑区)で、12日午後9時半から緊急放流を始めた。県は「危険な状況になった」と判断した。
東京都は多摩川の上流にある小河内(おごうち)ダム(奥多摩町)で、放流量を当初の想定よりも増やして対応した。
ダムの緊急放流をめぐっては、昨年の西日本豪雨の際、愛媛県のダムで緊急放流があった後、下流で河川氾濫(はんらん)が発生。浸水が広がり、9人が死亡している。

​​つまるところ、多摩川は氾濫し、相模川も、​

浸水、水没、横転… 相模川沿岸、被害多発
2019年10月14日 05:00 kanagawa
城山ダム(相模原市緑区)の「緊急放流」で水位が上昇した相模川。沿岸の平塚市四之宮地区では、県下水道公社四之宮水再生センターが放出した未処理水が逆流。周辺の住宅地などで浸水被害が相次いだ。

そもそもダムは利水もさることながら、
治水(防災)の側面が強い、

​台風19号 事前の水位調節せず ダム緊急放流 対応検証へ
2019年10月14日 14:51 
共同通信
台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。


​https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/953412​

​​降る前に放流したり、
大雨時は水量調節をしながら放流するらしいが、​

水位調節って可能なのという問題と、
大大雨時(満水)はドーするのと言う問題、

人が判断する調節など限界がある、

相手は勢力/進路/タイミング自由自在の台風なのである、

逆な見方をすれば、ダムとは、
平常時は利水/治水の顔をしているが、
非常時は災害をもたらす自爆テロリストとなる、

​​​ダム(DAMN):Weblio英語辞典
名詞)ほとんど価値のないもの、
動詞)地獄に落とす、のろう、
形容詞)最低の、あほな、ばかな、
感嘆詞)何てこった!
​​​​

参考)
5ch​​【台風19号】ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ ​​
http://imgur.com/SbP3oCo.png
ダム緊急放流、水位調節は実施されず★2
ダム緊急放流、水位調節は実施されず​★3
ダムに治水効果が無いってのが証明されてしまったな。税金でダム作ってリベート得るのが目的だからな。
*八ッ場ダムの本体工事費用は342億5000万円。でも政権が変わるたびに増額され8800億円を使ってしまった。​このダム、空っぽから一日で満水になったよな。あとドーすんの。
*ふざけてるよこの規則、これじゃ、事前放流なんかできるわけないだろう。
○事前放流した利水容量を回復させることが大前提。
○ダム毎に事前放流実施要領を作成、関係利水者の同意と地方整備局長等の承認が必要。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月16日 00時11分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[災害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.