1364917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出不精淡水魚

出不精淡水魚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2020.09.27
XML
カテゴリ:
自動車の進化を知らなかった私ですが、今もまだ最新の車を運転していないのでイマドキの車は知らなかったりします。



私が数年前、訳あって10数年ぶりに車を運転しないといけない状況になり、その車が私にとっては「イマドキのCVT車」という印象だったんですが、それまで若い頃でも友人のAT車などには怖くて運転することもできなくて、当時初期型プレーリー、7THスカイラインあたりは友達が体調を崩した事を理由に仕方なく運転して帰宅した事がありますが、基本的にバイク仲間はほぼ100%マニュアルだったので、AE86、プレリュードSiなどのMT車はたまに運転する機会はありましたがATだけは馴染めなくて逃げていたというのが正直なところだったりします。


そんな私が10数年ぶりに運転したのがCVT車で、それも加速レスポンスが悪いし、ブレーキも効きにくく、ショックは抜けてる?感じしかしなくて、普通に制限速度内で走行しようと思っても、アクセルベタ踏みを数回やってようやく加速するくらいの鈍感さでして、ブレーキも普通なら十分止まれる黄色信号でも、停止線オーバーするほどで、いや・・・厳密に言えば停止線で止まる事はできるんですが、ものすごいカックンブレーキでフロントサスがフルボトムするくらいなら行けるんですけど、初期制動が甘く、40Km/h程度からの制動でも“第三者が見て普通の制動ではない急制動になる”症状だったので、1度目の車検ではそれら症状を伝えたので、だいぶ車検から戻って来てからはまともになったんですが、車検代込み40万近かったので、そのコスパが良かったかどうかと言うと微妙かな???


そして、11月には再び車検が来るというのに、ナビや電動スライドドアがたまに不調になるなどを考えると、それらを修理すると、また今回も40万円コースという可能性も出てくるので、買い替えを考えてきました。


正直、ここ数年で外装はかなり綺麗にしてきました。
コンパウンド手磨きでの艶出しや、車内の清掃などなど、ですが、やはり運転していて怖いものは怖いんですw。
林道で谷底に落ちそうになる様なコントロール不能なスピンも怖いですけど、普通に公道走ってて、前に割り込まれての急制動とか・・・


フロントガラスも細かい傷だらけで・・・もっとも、これに関しては前のオーナーさんが車内のフロントガラスに曇り止め的なコーティングをしていたのか?洗車時にガラスは綺麗にしているはずなのに、走っていてそれの塗りムラが気になるし、逆光だとほぼ全面が乱反射して前が見えなくなるので、キイロビンで磨いた経緯もあるんですが、正直私にしたらこの車にお金かけようという気持ちもなかったし、主に両親の通院付き添いがメインなので前回の車検からはなんとなく我慢し続けてきましたが、(私からすれば)安全に走行できるとは言えない車なので、今回買い替えを決めた感じです。




私はそれまでスポーツっぽいFF車を乗っていたんですが、FRは・・・たぶん教習車がそうだったかな?4WDについては、友人がファミリア4WD、R32GT-Rあたりに乗っていましたが、運転したり、同情したりは無かったかな?


そう考えると今回のレヴォーグは私の人生初AWDになる訳で・・・どう走らせたらいいのか現状全く分かりませんw。


FFの場合立ち上がりでトラクションが上手く使えない事もあって、登りよりも下りの方が好きというFF乗りは少なく無いのではないかと思うんですが、失速するであろう車速を頭に入れながらサイド引いたり、タックインでリアタイヤスライドによる失速?制動?を考えてやや早めの速度で進入するとか・・・それぞれに色々なテクニックがあったかと思いますが、たぶん今の車は何もしなくても走ってくれるんだろうけど、果たして「面白い!」と思えるかどうかが今現在の不安だったりします。


もっとも、以前の様な走り方をするつもりはありませんけど、その昔通勤で使っていた第三京浜の出口で、日々足まわりの設定を変えて速さではなく気持ち良さを追求していた頃がありましたが、別にどこを攻める!という訳でもなく、日々通る道でこうやったら気持ちよく通過できるかな?とかそんな楽しみは出てくるんじゃないかと予想していますが、最近は舗装も綺麗だし、4輪への加重配分の意識くらいしか試せるところはないんでしょうけど、今は色んな部分で電子制御が入るみたいなので、まずは、そういった介入してくる感じが分かるかどうか?かな?www




ついでにちょこっと懐かしい話をすると、今ならすぐに道路の穴は補修されるのかもしれませんが、私が以前よく通っていた道にマンホールすぐ横に15cmくらいの穴というかへこみのある場所がありまして、丁度右カーブの信号のある交差点手前だったんですが、その穴のアウト側を通るとマンホールもあるし、右側を通るのが良いであろう障害なんですけど、右側には道路が盛り上げっているところもあって、基本その盛り上がりでジャンプするのが正解という結論に至りまして、右側をよく通過していましたが、そのギャップの乗り越え時の感覚を良くするために、バイクでしたが、前後のバランスをやはり変更していました。

タイムがどうこうじゃなくて、いじれるところがあると、いろいろ煮詰めたくなる性格なものでして、言い換えればプレステのグランツーリスモで、ここのコーナーを安定して曲がれたら気持ち良いしタイムも出る!みたいな・・・w




とか言いつつも、結局のところそういう楽しみはたぶん無いであろう車を注文してしまった以上、この先どんなカーライフが待っているか分かりませんが、今のところ、これまでと変わらず、病院と近所のスーパーの買い物用で、年間1000Km行かない気がしますw。


まぁ

元々頭のネジ数本落ちてるという自覚はあるので、今回の車は中継ぎになるのかな?

今現在も、家の事情が無かったら、GRヤリスにグラベル用のフルセット組みたいと思いますし、それが自分の車だったら、雨や雪の日には喜んで駆け回りそうな気がしますw。




ただ一つだけ言いたいのは、うちの場合は父が「タクシーは嫌いだ」と言うので、自家用車を買わざるを得ない状況なんですが、私としては決して遠い病院でもなく、車で数分の病院であればタクシー使っても年間車を保有するよりも絶対に安いんです。

仮に往復3000円だとして、年間20回通院があったとしても、それだけなら6万円です。
それこそ買い物に行く時にもタクシーを使ったとしても、1往復2000円として、週に3回でも6000円x4で1か月2万4千円です。

ひと月数万円なら正直タクシーが安いです。

仮に1か月に3万円かかったとして、年で36万円 5年ローンでも新車の軽もオプション込みだと厳しいかな?という感じです・・・

私がここ数年調べてきて、候補にあがる車両は車両本体価格200~300万円といったところでした、その条件は
・軽自動車ではない
・安全支援機能つき
・高齢者が乗り降りしやすいであろう車格
などです、幸い福祉車両を選ぶほどではないので一般的なカローラやシビックなども視野に入れていました。


私の様に年間1000Km走行だと仮に1Lあたり10キロ走る車なら100Lのガソリンを消費します。
1L120円としても1万2千円です。


もちろん最低限の洗車や整備も必要ですから他にも費用はかかります、自家用車を所有するということはかなり贅沢なんです。


もっとも、日々車を使う場合は別ですけど、私の様な場合は車を所有するメリットはあまり無いと思っています。


しかし、車を所有するという事に大きな意味がある人は別です。

そんな話をしている私も、今なお昭和の車を処分せずに、いつか乗ってやる!と考えて居ますからねw。




うちの近所にもほとんど動いている気配がない車もありますから、そういう車は私以上に走行距離進んで無いんだろうなぁ~とか思うんですが、まぁ普段に運転しないけどたまにドライブするのが大好きと言う方をどうこう言おうという内容では決してなくて、私の様に車無くても、タクシーでいいんじゃね?って人はその辺の計算もしてみると、緊急時は自家用車のありがたみはあるでしょうけど、ちょっと冷静に計算すると、タクシー=贅沢でもない現実も見えて来ます。

あぁ・・・でもコロナ禍の今タクシーや乗り合いを敬遠する人も少なくありませんからね。
難しい話題になるのかな?

私に限らず、ある程度の年齢になると、色々と制限もあるのは当たり前で、昭和のラリー車をレストアしたところで、高齢者を乗せる事もできないのは当たり前でw

愚痴っぽく見えてる人も居るかと思いますが、本人はそうでもなく、まぁ~やるっきゃないでしょ!?ってのが同じような人たちには分かってもらえてると思っていますがw。


高価な車を注文したものの、そこまで車を愛せていない自分がなんだか納得いかなくて・・・

「みんな!がんばろうぜ!」って感じで〆ていいかな?www





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.27 22:47:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.