1364957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出不精淡水魚

出不精淡水魚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2022.04.07
XML
カテゴリ:ガーデニング?
昨日今日と、2日に分けて表土にパラパラと撒く粒剤散布?を完了しました。


そろそろ3回目というか、4月第1回目の薬剤散布も視野に入れなくては!なタイミングになってきてますが、2~3日前に羽の付いたアブラムシがオベリスク仕立てのアンジェラの成長点で一休みしているのを見つけてしまい・・・考えるまもなく捕○。

素手でアブラムシはなんとかいけますけど、イモムシ&シャクトリ虫系はまだスキルがありませんw。

捕○スキルは置いといて、羽つきアブラムシが居るってことはこれからいよいよ出てくるな!?という気持ちになったので、薬剤散布のその前にアブラムシとコガネムシの幼虫対策で粒剤を撒く事にしました。

これまでもオルトラン粒剤などはアブラムシ発見したその日ならすぐに撒けば、2~3日後には効果が出る様な事もあったんですが、今年は少し先を読んで積極的に先制攻撃で行くつもりなので、少し早めですが、行動開始です。



ただ・・・薬剤の残量が微妙だったのと、つるバラ誘引ベランダエリアでは、予防効果を見込んでベニカXガード粒剤をそちらに、バックヤード側ではオルトランDXを使うことにしました。






やはり高価な印象のベニカXガードですな。。。

550gでも割安感が微妙ですw。




オルトランDXだと半額以下って感じですからね・・・
もっとも効果の差もあるはずですけど、そこを実感するにまでは至っていない経験値です。





ベニカXガード粒剤がなぜ高いか?どこが違うのか?についてはYouTubeでも沢山動画が上がっているので、ここで説明するまでも無いので、住友化学園芸公式の動画で・・・w




京阪園芸株式会社公式チャンネルの小山内先生も説明してくれてます。


皆さんご存知ですよね?「たきちゃんの日記」でも取り上げてますね


そして今年はたきちゃんも比較に動いた様で、楽しみな企画の動画もスタートしてますね。

この動画、私はとても興味深く拝見させていただきました。



一人では検証出来ることは限られてしまいますが、YouTuberさんたちの動画なども拝見しつついろんな挑戦ができるこの時代っていいですよねw。




今回は、検証的意図よりも、手持ちの薬剤が中途半端な量だったのもあって、つるバラの誘引されているメインべランダ?といいますか?、養生中、育成中に配置されているバックヤードで、ベニカXガードと、オルトランDX使い分けてみましたが、殺虫剤の成分的にはどちらも似たようなものなので、病気への耐性としてバチルス菌がどう作用してくれるのか?その辺がこの春バラでのひとつの結果となり、経験値となるのかな?と考えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.07 02:01:50
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.