閲覧総数 25
2022年07月02日 コメント(1)
全24件 (24件中 1-10件目) おもしろい
テーマ:たわごと(25271)
カテゴリ:おもしろい
昨日の夏のようなギラギラが嘘のように、お昼から本降り・・☔️
今日はAmaz◎nから照明器具が3つも届いて、 置いてある玄関が狭くなりすぎて靴を脱ぐのがたいへんです(^-^; ダンナが、留守宅実家の照明器具を取り換えようと発注したらしく、 (紐を下げて操作する形が なんか嫌だからと・・にしても3つも一気に(°Д°)) 自分の周囲の物を替えるのはすごく嫌がるくせに、実家の物は容赦なく処分しているので、見ていて別人、 今治にいる義母はハラハラしてるみたいです。 戻ってくる冬までに空っぽになりそうです( *´艸`) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ツツジは ピンク色の濃淡、又は白い色がメジャーなのは、 別に お花好きじゃなくても知ってるぐらい よく見かける花ですよね。 でも白ばかりだと、目が無意識に他の色を探すというか、 それはそれで 落ち着かないもんだなと思いました。 (ピントが合ってるかどうか、撮る側のスマホも迷ってる感じでしたし(*≧∀≦)) メジャーだからこそ、手入れされてるのはホントにきれいですねー。 ![]()
2022年01月12日
カテゴリ:おもしろい
今日はZoomで役員会で、
4月の総会に向けていろいろと、それから新年度の活動計画などを話し合ったのですが、 いろいろとメールや書面を作るのに、 似たような文言?言い回し?を頭の中で繰り返し繰り返ししてるうちに、疲れてしまいました~。 去年は去年で、同じように繰り返し繰り返しして考えた筈の言い回しが、 今読んでみると、そんな抜群に良いわけでもなくて(*≧∀≦) 所詮 素人だな~と💧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ということで、 日記を忘れていました(;^_^A 駅から徒歩16分、と聞くと、遠く感じますか? ナビではそう出ますが、実際はもう数分長くかかる、我が家から最寄駅までの距離、 裏のモデルハウスからも同じ筈なのですが、 ちょっと遠い印象を与えると思ったのか、 営業マンさんが根性で歩いてみたみたいで、 ある日ホームページでの記載が、『駅から徒歩15分』 に変わっていて、 そんなん、15分で歩けるかいな。競歩か小走りちゃうか。 と笑っていたのですが、 さらに最近、『駅から自転車で5分』 に変わっていて、 競輪じゃあるまいし、5分て有り得ん。 と、また我が家では笑ってます。 今日は、みぞれが降る中、また植栽業者さんがモデルハウスの敷地に植物を植えてました。 (さぞかし寒さに強い植物なんだろうな(^-^;) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 寒いですねえ! こういう植物は外でも元気です。 花が地面に付いてますが💧 ちょうどいい長さにしてあげられなくてごめーん ![]()
2021年11月28日
テーマ:旦那さんについて(2412)
カテゴリ:おもしろい
あ~(>д<*) スマートフォン ブラウザ版めんどくさいなあ・・
と思っているうちにこんな時間です。 (しまった。目がしょぼしょぼする時間帯まで引き延ばしてしまった) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日、父から頼まれて、楽天で注文していた髭剃りの替刃が届いたので 車を使っていた主人に、持って行ってもらいました。 いつもは、こういう役割の時は、母に呼びとめられて、お茶してから帰ってくるのですが、 今日は断って帰ってくるだろうなと思っていると、 案の定、すぐ帰ってきました。 ~母からのメールに私が送った返事~ >今届きましたが元気なさそうでした。 >上がって行きなさいと言ったけど帰りました ↓ 今は録画したブラタモリを静かにみておられます(笑) 実は、そっちに行く前に用事で停めてたコインパーキングから出す時、 間違って、お隣の知らない車の駐車代金を1000円払ってしまったらしく(笑)←二泊分か? プラス自分の500円払ったことになり、 そんな自分の行動にショックらしい。 ↓ >笑い話やないの >それくらいで落ち込まないでよ。 ~以上~ あはははは いつもみたいにお茶したら、絶対笑われていじられまくると思ったんでしょうね。 静かに落ち込むタイプの主人、そういう人をそっとしておかない母、 (*≧∀≦)お茶してこればよかったのに‼️ コインパーキングのエピソード多すぎの主人です。
2021年11月23日
テーマ:旦那さんについて(2412)
カテゴリ:おもしろい
アリナミンEXプラスαのCM、「おとなの鶴の恩返し(目)」編を見て、 自閉くん、内容とは関係なく、何かスイッチが入るみたいで、 「鶴の恩返しは、"開けないで下さい" だから開けたらダメ。 俺は絶対開けないけど、パパは開けそう・・」 (*≧∀≦) このCMの度に必ず言います。 父親のことをかなり信用していない様子です(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ダンナがいない間に3人で流行り言葉ができました。 「調子狂うなあ」 土日に何かと自分の都合をねじ込んでくるダンナなのが、 (あまりにも長すぎる独占トイレ、 録画ではなくリアルタイムで見ると決めてるテレビ、 自閉くんの都合無視の肩トントン要求) ダンナ不在の土日で それらがなかったので、すごく平和、 「調子狂うなあ」 (*≧∀≦) 自閉くん、新しい表現を覚えました。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ダンナが今治に行くのは、 お客さんの気持ち、それだけで行くんだとわかったので、 実は言ってしまったんです。 (ヒステリックに、じゃないですよ。静かにですよ。←これはこれで怖いらしいけど) 普段離れてて手伝えないこと、行ったらできるやん。 向こうから頼まれなかったら別に動く必要がない、ってわけじゃないやん。 FAXのことも補聴器のことも、結局途中でそのままやん。 私が言うと カドが立ったり、電話じゃ伝わらないことも、息子が行けばできるやん。 お義兄さんはもういないんやから、息子はアンタしかおらんねんで。 しっかりしてよ。(← ( ̄▽ ̄;)これ余計?いや、ここまで言わないと残念ながら響かない) FAXのこと、補聴器のこと、動いてくれたみたいです。 (いちいちメールで報告がきました(;^_^A 上司みたいなdokidoki1234)
2021年10月30日
テーマ:ひとり言・・?(17357)
カテゴリ:おもしろい
>フライ返しとも呼ばれる 『とも』?? フライ返しをターナーっていうんですか( ゚Д゚)あれま。 なんか、言い方が変化するの、苦手です。(ついていければ、たぶん苦手にはならない) というか、何でもどんどん 洒落たカタカナになっていきますよね。 なのに先日、 未だに『抱っこ紐 (おんぶ紐)』という言い方が変化してないのを知って、あれまあ。 使い勝手は あんなに良くなって進化中なのに( ゚Д゚) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今日は、最近サボり気味だった内職を集中してやっていました。 今回は大きいサイズを持って帰っているので、 でもウチにあるトルソーは9号なので、それらしく着せて撮るのがなかなか難しく、 ホームページに載ったときに自然に見えるのか、ちょっと心配です💧 少し前までは、 季節先取りでニットやウールを扱って、「暑~💦」とか言いながらやっていましたが、 今は季節的に、やり易くなりました(^q^) ニットといえば・・ このハンドウォーマー。 友人に、リフ編み (見るからに難しそう‼️) で雑貨小物を作る人がいて、 リクエストした通りの糸を探してくれて、リクエストした品を編んでもらいました。(わーい) 器用な人って、すごいですよね・・ありがとう✨ ![]()
2021年09月08日
テーマ:昨日の出来事(983)
カテゴリ:おもしろい
昨日、耳鼻科で、 秋の花粉症のアレルギーつながりで、 最近ナスを食べた直後に呼吸が苦しくなる話をしたら、 予想通り、 ナスに対してアレルギー反応が出てるんやね、みたいに言われたのですが、 それはいいとして、 『そういう、この歳になって食物のアレルギーが出る人は、薬を持ち歩いた方がいい』 (外食とかで、アレルギー反応が出ることが考えられるから、もしもの時の為に携帯しとく) えええええ・・ なんか、すごく大袈裟な気が・・ 『それに、食べ物は体内に入るものだから、避ける方がいいかもね』 と・・ でも、恐ろしい話もいろいろ聞いたので、 飲み薬で落ち着くことができるなら、持っておいた方がいいか・・と思うことにしました。 なんか病人気分・・ だから、というわけではないのですが、 昨日、大きなナスが今治から沢山送られてきたので、 今日、実家に少し置いてきました・・(内緒で) それはいいのですが、(ここから本題) 私はここの耳鼻科に30年近くお世話になっていて、(代もかわった) 先生、カルテを見ながら、(親が院長だった) 『えーと・・19年前に出した薬があるんですけど、眠くなったかどうか、覚えてます??』 (*≧∀≦) そんなん覚えとらんわーーーー 私 「ちょっと、全くわかんないですねぇ・・」 先生 『でも、2回連続で出したことになってますよ?』 (*≧∀≦) そうかもしれんけど、そんなん覚えてるかいなーーーー 私 「・・じゃあ、眠くなった、ということにして、別の薬とかありますか?」 先生 『わかりました。じゃあ・・これにしましょうかね~』 (*≧∀≦) なんか、選択肢がないから 再び19年前の薬にしようとしてるのかと思ったら、 『選択肢が沢山あるから もう、19年前と同じのでいい?』 ってことだったのね・・ 19年前の薬なんて、覚えてます?????
2021年08月01日
カテゴリ:おもしろい
娘、 友人ちの娘ちゃんも同様だというから eメールを経験せずにLINEを知ってしまった世代(平成生まれ) は そういうものなのかもしれないですけど・・ ( ゚Д゚) とにかく文が短い! ( ゚Д゚) 簡素すぎて、こちらが内容をちゃんと理解できてるか、自信が・・ 伝わってないかもなあとか思わないのかしら・・ 前にも似たようなことを書きましたが、 せっかくLINEをもらっても、結局こちらから質問し直したりして、 まるでこちらの読解力不足、とでも思われていそうです(*≧∀≦) (あ、電報文とか考えるのは上手いかもですね(笑)) その娘が先日 帰りの電車から送ってきたLINEが珍しく長く?て、 >電車乗ったら目の前でおっちゃんとおっちゃんが掴み合いの喧嘩始めた (私が質問含む返信) >掴み合ったまま電車降りはった (私が質問含む返信) >「調子乗っとんちゃうぞワレ」って現実世界で言う人初めて見ました (((ノ_ _)ノ なんか情報足りんわ・・(現在進行形なのか過去なのか安全なのか危険なのか) これなら、帰ってから教えてくれたらいいのに。 娘 「帰ったらどうせ忘れてるから」 ( ´゚д゚`)え~っ! 忘れるか普通!?
2021年06月13日
テーマ:今日のこと★☆(95339)
カテゴリ:おもしろい
行ってみたかったケーキ屋さんがありまして、 勇気を出して、今日やっと行けました。 すごくおしゃれ、とか、映える、とか、 そんなんじゃなくて、 市内にある、職人気質のオヤジさんのケーキ屋さんなのですが、 私はツイッターで偶然知って、あまりに歯に衣着せぬ物言いにビックリ、 ビックリしすぎて逆に気になり、密かにファンになってしまいました。 お店の口コミに店長への悪口が複数のっていたり ( ̄▽ ̄;) これは一度 本人を見てみたい見てみたい、でも何か怖いな・・ で、勇気を出すのに時間がかかりました。 そこのケーキは友達と食べたことがありますが、 その頃は、その店長さんの存在も知らなくて普通に食べてしまい、あまり覚えていなくて、 今日は、 怖いので、ダンナと娘も一緒に行ってもらったぐらい、気合いを入れて行きました。 かなり、ケーキ屋の日常をツイッターにあげる人なので、 (オジサンなのですがお店の宣伝にうまくSNSを活用している) なんか、いろいろ知った上で行って面白かったです。 奥にいるかなと思った店長さん、タイミングよく見れました。 (毒舌には見えません(*´艸`*) マスクだとまったくそうは見えないマスクマジック) 口コミには店長の悪口だけでなく、味を絶賛する声も多くて、 駐車場もないし、便利な場所でもないのに、固定客が沢山いるみたいで、 今日も、狭いお店の中に4組もお客さんがいて、盛況なのがわかりました。 しゃれた垢抜けたケーキじゃないけど、古くさくもなく、 あの 歯に衣着せぬ物言いの店長さんがこんなカワイイケーキを?! というギャップがとてもよかったです。 ダンナは (味オンチなのに→) なにやら不満みたいなので、 気に入ったらしい娘と私(と自閉くん)、今度は3人で買いに行こうと思います❤️ (今日は書こうと思ってた内容がスコーンと抜けてしまい💧また思い出したら今度書こう💧)
2021年04月22日
テーマ:たわごと(25271)
カテゴリ:おもしろい
宅地でなかった場所を宅地造成するって、なかなか大変そう・・ と、裏の工事現場を見てて思います。 そして、 ウチは道をはさんでいて関係無いのですが、 工事現場と接している境目問題が、各種あるみたいで、 ご近所さん方が あからさまに嫌がっているのも見てるだけでわかります・・ さらに、相変わらず連日すごい騒音なので、 よく耐えてはるなあと・・ 今朝、そんな工事が始まる前に さっさと、水やりをしてしまおうと外に出ると、 もう、警備の おっちゃんがいて、 よくよく見ると、裏の現場のおっちゃんではなく、 水をやりつつ耳を澄まして聞いていると、 3つの現場 (実はすぐ近くに3ヶ所も工事や建設、やってるんです・・) の連携なく それぞれが勝手に通行止めとか、しようとしていて、 聞いていると、なかなか危なっかしい雰囲気で、 それでもどうやら、大元の会社の大きさ?で勢力の順位?が暗黙のうちに決まるみたいで、 それを聞いてて、 ヾ(^^ヘ) おいおい、こんな狭い道なんだから、仲良くやってくれよ~ という感じでした。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 普通より小ぶりな宿根チューリップです。 宿根なので、植えっぱなしなのですが、 冬の終わりに、 家の裏から明るい南側に移動させようと思ったら、プランターがバリッと割れてしまい、 結局移動できずに、かわいそうに この春は北側で ひっそりと咲いています。 朝は幸い 日が当たるのでよかったですが。 花が終わったら植え替えしたいのですが、 チューリップって、デリケートで植え替えは嫌うみたいなので、大丈夫かなという感じです。 ![]() 工事に抵抗してる風の、隣接してる家にお住まいのお年寄り、 工事の為に植木鉢 一個たりとも移動してやるもんか。 とばかりに、ガーガーゴーゴー音のそばで涼しい顔で園芸をなさってます・・(;^_^A
2021年04月02日
テーマ:ひとり言・・?(17357)
カテゴリ:おもしろい
水曜日に書くのを忘れていたのですが、 新しい生協担当さんと もう一人、応援の方が来られて、 「僕のこと、覚えてます?」 確かに知っているけど、今はマスクしているし、 でも、当てて欲しそうな感じがアリアリで(*≧∀≦) なんか言わないと申し訳ない空気が。 ん? 前の前の前の担当だった佐藤健?! だとすると、この2年程の間に、ちょっとお疲れ感? 返事に困っていると、 「オジサン(大悟)いたでしょ、あの人に引き継いだのが僕です。」 ああ! やっぱり佐藤健! ええ。ええ。わかりましたよ。ただ、名前が全く思い出せなくて。 ((*≧∀≦)佐藤健、と呼ぶわけにいかんし) 先週からの新しい担当者さん、(背の高い小池徹平みたいな人) に付き添いとはいえ、 まさか再会できるとは。(こんなことは通常 まずない) と、要らん話に夢中になったことで(?) 小池徹平似さん、トラックから荷物を何箱も下ろし忘れて、 佐藤健もそれに気付かず、 一旦ドアを閉めてから、 下ろし忘れてますよ~ と私が指摘しに出ても、2人ともまだピンときてなくて (・・? なのに私、ちーっとも腹が立たずで、 佐藤健 なら許せるのか?!(自問) 許せるんだろうね(自答) (*≧∀≦) という感じでした ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 昨日、春のイルミネーションを見てきました。 春休みだから小中学生が多かったです。(うっかり、忘れてました~💦) よくよく見ると、小学生たちを連れているのは お母さん数人で、 (10人ぐらいだと団体扱いになるのかな) ああ、ごくろうさまだなあ・・ 子どもが まとまった休みだと、こうやって交代で面倒みたりするものなのかもしれませんね。 春休みだからといって、お仕事休めませんもんね。 そういう友達付き合いのなかった我が家には知らない世界です(^o^;) ![]() 全24件 (24件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|