4035449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

フリーページ

お気に入りブログ

6月1日 noxtuti2さん

気球のロープを制作中 PANDA LIFEさん

Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
まめくらぶ イイタヌさん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
Jun 26, 2005
XML
テーマ:本のたすき(2)
カテゴリ:本のはなし
Musical Batonをパクった「本のたすき」というのを作ってみましたが、よく考えたら、次に回す人をわざわざ指名しなくてもブログなんだから勝手にトラックバックやらリンクやらすれば繋がることに気づきました。まぁ、指名して繋げていくっていうのが面白いんだと思うんですけど、指名する人を選ぶのも心苦しいし、選ばれたら面倒だと思っても繋げるでしょう、日本人の心理としては。なので、5つ目の質問を取り替えて「本のたすき」正式版を作ってみました。

↓コピペOKです。
======本のたすき======

本に関する5つの質問に答えてたすきを繋いで下さい。
●一ヶ月に読む本(雑誌)の数
●今読んでいる本
●思い出に残っている本
●本を読むお気に入りの場所
●お気に入りの書店(または本の入手方法)

このブログを読んでたすきを繋ぎたくなったら、あなたのブログで本に関する5つの質問に答えてください。たすきは無理に繋がなくてもOK。トラックバックやリンクは自由です。

==================
↑コピペここまで。

※しかし、本のたすきでなにか実害があっても私は責任負いません。各自の判断でお願いします。(実害があることなんてあるんだろうか…。)

友人の家に遊びに行って、思わずチェックしてしまうのが本棚。その人の意外な一面がかいま見えたりして面白いです。

書店でアルバイトしていたとき、特徴のあるお客さんが来ると思わずどんな本を買うのかチェックしてしまったりすることも多かったです。ゴルゴ13みたいなおじさん(必ずジェラルミンケース持参)がいつも「ゴルゴ13」を買っていったり、夜にやってきて水着写真集の新刊をまとめ買いするおじさんとか、週に2,3回来てハードカバーの小説を大量に買っていくお姉さんとか(全部読んでるのか?)、美少女小説を必ず発売日前に予約しにくる男子高校生とか、個性的な常連さんがいっぱいいました。

本の世界は無限に広がっています。本屋さんや図書館は私にとっては驚異の小宇宙。あらゆるジャンルの情報が詰まっています。本というと小説などの文学を思い浮かべるかもしれないけれど、雑誌も実用書も大好きです。特に形から入る私は、興味を持つとまずそのジャンルの実用書を探して読みます。金魚を飼いたくなったら「金魚の飼い方」。結局飼えなかったけれど熱帯魚を飼いたかったときは「熱帯魚の飼い方」が愛読書でした。「命名事典」「漢方実用全書」「油絵初級レッスン」「日本の家紋」「山野草ガイドブック」などなど私の本棚には、なぜこれが!? っていうような実用書がいっぱいです。

人と話していても、この人はいったいどんな本を読むんだろうって思ったり、読んだ本の感想を聞くと意外な一面がわかったり、本を通して相手への理解も深まります。

というわけで、本のたすきがどんどん繋がっていったら楽しいだろうなぁと勝手に想像。ネタに困ってる方、本が好きをアピールしたい方、企画ものが好きな方はノってみてくださいませ。

あ、ちなみに5つ目の質問の私の答え。(ほかの質問の答えはこちらに書いてます)

本の入手方法は最近はほとんどbk1です。リアル書店で物色して、買うのはネット書店。なぜならポイントが貯まるから。あと、リアル書店で買うと重くて持って帰るのが大変だからっていうのもあります。本を探すときはAmazonもよく利用します。買う本が決まっていなくてウィンドウショッピングするならbk1よりAmazonのほうがいいかも。意外な本がお勧め欄に出てきたりして楽しいです。

ヘンなポーズ

室温が32度を超えて小太郎もやっとだんごむし卒業。でもなんかポーズがヘンです。走ってる途中で硬直してるみたいな格好で寝ています。本人的にはリラックスポーズみたいです。熟睡してるとちゃんと生きているのか心配になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 26, 2005 02:08:18 PM
[本のはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.