4039894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

フリーページ

お気に入りブログ

黒田さんなくなる。 New! noxtuti2さん

松坂屋上野終了後は… PANDA LIFEさん

Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
まめくらぶ イイタヌさん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
May 25, 2006
XML
カテゴリ:旅とおでかけ
雷が鳴ると、我が家は笑いにつつまれます。なぜなら、小太郎さんの顔があまりにも面白いから。本人は恐怖のあまり気が動転しているのですが、見ているほうはその行動が面白いのです。ごめん、小太郎。

雷の恐怖

それにしても昨日はものすごい雷雨で、光り方もゴロゴロドーンという音もいつも以上でした。目が飛び出して耳が倒れて頬が引きつる小太郎。ガタガタと震えているし、シッポは足の間にぴったり収納されています。そして、恐くて仕方がないので、どうにかして人のそばにいたい。あまりに必死で、普段は歩けないはずのフローリングの床の上も歩いて母の後を追っていました。火事場の馬鹿力みたいなのって、人間だけじゃないんですね。

夕食時は普段はテーブルの下でうろうろしているのですが、ガタガタ震えていてあまりに可哀想なので昨日は抱っこしたまま食事しました。しかし、抱っこしてもガタガタが納まるわけではなく、雷が鳴るたびに目が泳いでいます。申し訳ないけど、面白いよ、小太郎。

しかし、無情な飼い主は夜はいつもどおりいちごハウスに入れてしまったので、きっと、いちごの中で雷が鳴るたびに震えていたことでしょう。一応、心配はしていたのですが、朝にはケロッとして元気いっぱいだったので安心しました。

ところで、昨日の昼間は鎌倉までおでかけしました。小太郎はお留守番。鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの道筋、遠足の子どもたちがいっぱいでした。いったいいくつの学校が来てるんでしょう。うじゃうじゃ。

鶴岡八幡宮にお参りして、小町通りあたりをうろうろしてお買物。しかし、友人が行きたがっていたお店は休業日だったし、鶴岡八幡宮は工事しているし、近代美術館もそれほど見たい展示をやっていなくて行くのをやめてしまったし、お買物はあんまり鎌倉と関係ないものばっかりだったし、どうにも中途半端。どこか他に行こうかとも思ったのですが、大仏(長谷寺)とか、新江ノ島水族館とかはちょっと遠いから行くのが面倒ということで、駅前の喫茶店ルノアールでお茶飲んで時間潰して帰ってきました。もうちょっと涼しかったら足を伸ばしてもよかったんですけどね。

小町通りは小さいお店がたくさんあって楽しいです。鎌倉でなくては買えない物、ではないのに、ついいろいろ買ってしまいます。面白かったのは「石ころ館」。天然石がいっぱいあって、子どもたちで賑わっていました。私も天然石大好きです。見ていると癒されます。ローズクォーツの原石っぽいのがあったので、つい買ってしまいました。この石、好きでよく買ってしまうのですが、愛の石なんですよね。やっぱり潜在的に愛に飢えてるんでしょうかね…。いや、ピンクがかわいいから…(いいわけ?)。

千代紙のお店「社頭」ではかわいい千代紙を買いました。小さい和紙セットを買って、家に帰ってからポチ袋を作ってみました。これにシールとか貼ればなにかの時に使えそう。

小町通りの入り口付近に、ジブリグッズのお店発見。「どんぐりガーデン共和国」。「どんぐり共和国」は、池袋のサンシャインシティにあって、ときどき入るのですが、ここはお花とかも売っています。植木鉢に差すピックをいっぱい買ってしまいました。トトロ、猫バス、コダマ。家にあったコケサンゴに差してみたら、怪しくていい感じです。むふふ。

お昼ご飯は「麦とろ 遊楽」。さすがに麦とろ屋さんには子どもはいなくて、ゆったり食べられました。ヘルシーです。

もうすこし後だったら、北鎌倉のあじさい寺なんかもきれいだと思うのですが、今回はほんとに中途半端な時期で、これっていう見所がありませんでした。あじさい寺はたしか、菖蒲園もあったので、今の時期でも楽しめると思うのですが、やっぱり目玉はあじさい。菖蒲だけ見に行くというのもねぇ…ということで行きませんでした。

鎌倉って、あちこち回ろうと思うと、結構歩くので疲れます。行き慣れていて、その距離がわかるだけに、なんだか歩くのかったるいね…ということになり、鎌倉駅近くでうろうろして帰って来てしまいました。

そういえば、途中の大船駅の大変貌ぶりに驚きました。私は高校から浪人時代まで3年間大船に通っていたので、「あの大船駅がこんなに!」とびっくり。駅の中に本屋が出来てました。すごーい。本屋なんて、どこでも一緒だというのに、新しい本屋を見るとつい入ってしまいます。ふらふらと本屋に入っていく私の背中に友人が「本屋に吸い寄せられてるよ~」と現世に引き戻そうとしてくれたのですが、ムダでした。物色して気が済んですっきり。本屋さんは楽しいです。旅先でもついパチンコ屋に入ってしまうオヤジのようだわ。ここまで来てパチンコするか!? って思いますが、本人はやめられないんでしょうねぇ。

人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ ブログランキングranQ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 25, 2006 10:30:44 AM
[旅とおでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.