651129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

多様性を認め子供たちの可能性を広げる習い事「いとっこクラブ」(糸島学習塾YES 前原駅前校のキッズ部門として生まれました)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

米森真一

米森真一

Category

Comments

坂東太郎9422@ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
individual.investor@ Re:幸せになるために勉強しているんですよね!!(10/07) 米森さん、お久しぶりです、こんばんは(^^…

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

2番花の初開花~パパ… New! 萌芽月さん

秦野市 個別指導 … New! pcclub324さん

先日「栃木市民大学… New! 為谷 邦男さん

■ 「夏にがんばりま… New! デット君さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2011.05.30
XML
カテゴリ:日記
私の愛車が1か月ぶりに戻ってきました^^

DSC_0103.jpg

妻が交通事故に合いその修理に時間がかかったためです



事故の過失は10:0で結局すべて相手の費用負担だったのですが

それを認めるまでに凄く時間がかかったのです



妻は運転は上手い方ではありませんが交通ルールはしっかり守っています

そんな妻が信号待ちをしていて青になったので前に出たら赤信号を無視して走ってきた相手の車と衝突したらしいのです!!



妻は相手の謝りもしない態度にとても腹を立てていました



最終的には怪我がなくて良かったようなものの

妻にとっては凄くストレスのたまる一カ月だったに違いありません



いくら保険会社に仕事を任せるとはいえ

世知辛い世の中になったものです



いくら契約社会だとはいっても

最低限の礼儀は必要だと感じています



逆に立場になった時でもきっちりとした

対応ができるように心がけたいです!!



まあ結果的には妻が無傷だったのは不幸中の幸いで

本当に良かったと思います



神様に感謝です^^





1151.jpg

twitter_logo_header.pngやっています!!フォローよろしく^^




にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ←応援のクリックをポチッと押してくださいね(^^)/

人気ブログランキングへ←こちらのほうも応援いただければ嬉しいです(^^)/








個別指導スクールIE前原駅前校のホームページは
   ↓


スクールIE横.jpeg


********************************

My mission    成功の お手伝いを とおして

           共に学び 共に 成功体験を 共有すること

********************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.10 10:27:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いくら契約社会とはいえ・・・・(05/30)   宮じいさん さん
こんにちは。 交通事故は本当に嫌です
よね。 まあ奥様が無傷だったので、よ
しとしましょう。

また梅雨に戻りました。最低気温20℃、
最高気温も25℃どまりで、多少蒸し暑
い感じです。

ポチッと応援完了です。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2011.06.10 13:09:09)

Re[1]:いくら契約社会とはいえ・・・・(05/30)   米森真一 さん
宮じいさんさん

こんばんは!!

>こんにちは。 交通事故は本当に嫌です
>よね。 まあ奥様が無傷だったので、よ
>しとしましょう。

本当にそうですよね~

良いところに目を向けていきたいですよね^^

書き込みありがとうございます♪♪ (2011.06.10 21:55:09)


© Rakuten Group, Inc.