1959169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.08
XML
カテゴリ:保護者に対して
「担任は選べない」、というのが日本のルールとなっています。

しかし、本当にそうだと思います?

結局は、人間が決めているのですよ。
おたくの学校では、機械が決めているのでない限り、
「思い」を入れることは可能だと思いませんか?

子どもにとって、担任の影響がいかに大きいかを考えると、
あらゆる手段を使いたいものです。
非合法で無い限り、堂々と工作しましょうよ。

クラス編成会議の様子を想像してみてください。

学校や地域によって違いがあるのは、
校長や教頭が主導になるか、現場の先生が主導になるかだけです。
しかし、いずれにしろ、双方の意見や希望は入れられます。

まず、各クラスに分配されるのは、
成績優秀者や、クラスのリーダーになるタイプ。
次に、問題児のグループ。
また、PTAに参加してもらえそうな親も割り振られます。

そんな中に、「思い」を入れることは、十分可能なのです。

すべて、先手必勝です。
クラス割が決まってからでは、遅いですから。

あらかじめ、校長先生や、教頭先生に、ささやくのです。
さりげなく、しかし、しつこく!

また、目当ての先生に、ラブコールをしておくのです。
「先生のクラスになりたいわ~~」って。

校長先生も、目当ての先生も、
「わかりました」「任せてください」なんて口が裂けても言えません。
「どうなるかは、わかりません」と言うしかないのです。

でも、たとえば、校長先生の場合、内心、あの親はうるさそうだから、希望を入れておかなければ、とインプットされるのです。
担任の先生の方も、自分のクラスを希望と言われるのは、うれしくないはずがありません。

一人や二人、ちょいちょいと操作できちゃいます。

よく、いじめっこから離れたいと希望を言っていたのに、
また同じにされてしまった、とガックリきている親子に会います。

学校の質にもよりますが、もしかしたら、
希望をアタックする相手を間違っていたのかもしれません。
今の担任の先生のグループでは、効き目がありません。

来年の担任の先生に働きかけなければ。

そうすると、誰がなるかが問題ですが、
これは、学校情報をスパイのように、地道に収集するしかないでしょう。

まあ、校長先生の指導力が抜群の場合は簡単です。
しかし、意外と弱いことが多いので、要注意ですよ。

年明けには、すぐにアタックを開始しなければなりませんから、
今の内に、情報収集をしておくことを、ぜひ、おすすめします。

熱心な六年生の親は、来年の中学校の授業参観にまで行くんですよ。
しかも、担任の可能性が高い、3年生の。
そこで、どの先生がよさそうか、選ぶのです。

すべて、熱意は不可能を可能にします。
1年間、担任のせいで、ひどい思いをすることを思えば、
安い投資だと思いませんか?

私は、経済原理・自由主義から言っても、
担任を選ぶこと、学校を選ぶこと、
これが、教育改革の基本だと思ってます。

先生方は、大反対でしょうが。

ですから、保護者からの働きかけの運動を、
ぜひとも起こしてもらいたいと思う次第です。

ご意見をお待ちしています。

……………

たくさんのご意見ありがとうございます。

kakitamaさんが心配されるように、
多くの親が運動を始めたら、収拾が着かないでしょうね。

しかし、内心、私は、大いに混乱して欲しいと願っています。
混乱の中から、新しいものが生まれてくると。
実は、私は、不登校が増えているのも喜ばしいことだと思っています。
日本の夜明けも近いと。

これを話すと長くなるので、別の機会に置いといて、まだまだ「運動」をする親は極少数ですから、心配はいらないと思いますよ。

また、シュンさんが心配されるように、校長先生に指導力が無い場合ですが、もしかしたら、教頭先生が握っているかもしれませんよ。
 何せ、教頭先生の方が、在任期間が長いですし、実務的なことにタッチしていますので。

 明日は、同様に、学校を選ぶ方法について考えてみたいと思います。ご意見やアイデア、実績がありましたら、情報をお願いいたします。

ところで、後任の先生、2日目の問題のクラスは、……。
何と、何と……見違えるような静かさに包まれています。

新しい先生、
職員室では、弱音タラタラ、不平不満タラタラですが、
子ども相手の指導力には、すっかり感心してしまいます。
とくに、物語を語るのがうまくて、私も聞き惚れてしまいます。
のどにポリープができていて、大声を出せないのですが、
それでも惹きつけることができるんですね。

また、「テレパシー」を受けとめるという特技?を使って、子どもの集中力を高めているのも、さすがでした。

つくづく、マジメと仕事力は、別物だと思い知らされます。
教師の世界は、技術の固まりです。
技術を身につけた人と、もってない人、
残念ながら、竹槍とミサイルの違いです。

それだけに、担任選びが重要ですね。

教師が教師を管理・評価する限界も感じますね。
教師という幾重にも、守られた身分を、
自ら危うくすることなど、不可能です。

実は、新しい学級運営もうまくいかなければ、
保護者に協力を求めて、教室に入ってもらおうと考えていました。

ところが、今度は、胸を張って、子どもたちをほめてやってください、とお呼びすることになりそうです。

ただし、前任の先生のせいばかりではないことは、明白です。
先生が倒れたことによって、学校全体が危機感をもちました。
こう言っちゃ何ですが、私が一番変わりました。

特定の子にとっては、「泣く子も黙る恐ろしい先生」に変身しました。「相澤先生とだけは勘弁してくれ」

一つは、徹底的なシツケも、当然だ、という雰囲気が学校全体に広まったことで、私も思いっきりできるのです。(体罰はしてませんよ。先日の通りです。)

今日も、ある子が、私が近づいただけで、土下座をして「ごめんなさい。許して下さい。」です。
まあ、何という~~~~~。

でも、どちらかと言えば、私が鬼の役になり、
新任の先生が、女神になった方がいいですもんね。

…………

何度も言っていますが、
頑張った先生も、いい加減な先生も、
世間からはっきり評価されないなんて
不誠実この上ないと思いませんか?

先生だって、人間なんです。
聖人ではなく、
労働法で守られている一人間なら、
弱い人間であるなら、なおさら、
子どもに与えるアメとムチと同様なものが
先生にも必要なはずです。

そりゃ、校長先生や指導主事の先生などに、評価されてはいるでしょう。
しかし、直接の顧客である、保護者や生徒の評価がないのは、
的はずれではないでしょうか。

もともと、教育界は、生徒を顧客とは見ていません。
指導してあげる、お恵みを与える相手として見ています。
「教諭」ですから。
恵んであげる、指導されるべき相手から、
どうして評価される必要があるのか?

というのが、伝統的な日本の考え方です。

教育界は、まだ社会主義の時代です。
早く革命を起こさなければなりません。

子どもたちが可哀想です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.08 18:31:26
コメント(16) | コメントを書く
[保護者に対して] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

PTA行事と科学実験教室


悩ましいPTA行事


PTA行事の強みと弱み


PTA行事と科学実験の相性は?


ここに注意すれば、誰でも楽しめる


化学の学習関連


オール・イン・ワンの科学実験教室


平成19年度~直近の活動記録


18年度 出前講座記録


頒布します。「特別支援教育の基礎基本」


エコネシアカレッジ「和吉塾」


ドライアイスで魔法学校 テキスト頒布


私の「動機」と、子どもと接する心構え


まず感情を育てましょう


最高のプレゼント


やる気を出させる方法


起点を固定するな


子どもに旅をさせるのか、移動なのか


いろんな人がいていい。


「ねばならない」からの脱出


良かった探し


すべての学習は、遊びの中にある


学習の生理的メカニズム


愛の衣を着せて子どもを見る


愛は最高の姿を想像する


優秀さをほめることの危険性


子どもは責任を感じている!


子どもが最も傷つくこと、最も強くすること


「上手だね」は止めよう


予想したとおりの子どもになる


笑いの効用


<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児


障害児と接して教えられる宝物


ただ、喜び踊りましょう。


「こうあって欲しい」は、親子を縛る


恵み受信機


問題児の行動も生かして返す


教師や親は、まず自分自身になりきること


先生に意欲をもってもらうには


教えることについて(ジブラーンの詩)


科学寅さんのちょっとマジメなプロフィール


授業研究


癌になりやすさと心理タイプ


私メッセージの決意


読字障害の実例


子どものやる気を引き出す仕掛け大作戦


《受験勉強の裏技》脳ミソにだまされないよ


うまくいったらどうしよう


積極性を育てるには


イメージ訓練の威力


ライトスコープは不思議世界への特別入場券


自分で作った問題を絵馬にして奉納する


子どもに現金をもたせて、買い物をさせよう


渦巻き学習法・仕事術


みんなの輪(リンク集)


様々な教育メソッド


科学分野


社会分野


語学分野


数学分野


アート表現分野


スポーツ分野


医学から見た教育


精神・心理学から見た教育


家庭における教育


文部科学省・教育委員会関係


行政・法律関係


学校


幼稚園・保育所


公民館・コミュニティセンター


実験メモ


魔法学校


スライム


児童館の先生方の感想


「はてな?ランド」のメニューの一部


人気テーマ(フーテンの科学寅さんによる)


サイエンス・ショーの講師依頼はこちら


気になる講師料の話


楽しみとしての学校ボランティア 原メモ集


先生の側からのボランティアの見方


ボランティアという不思議な関係


学校という建物がなければ


すべてを包み込む


進路選び


Profile

科学寅

科学寅

Favorite Blog

よく食べる人だな・… New! lekuchanさん

フジが開花。 New! 只野四郎さん

「いまの自分がベス… New! かめおか ゆみこさん

「子どもの心を育て… New! 森の声さん

『あと数ヶ月の日々… 英玲さん

映画『ノルマル17… ひいちゃんファミリーさん

2024年5月17日、ハチ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

モモタ、家庭学習 アビィ55さん

まるちゃんのブログ まるちゃんshakeさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Recent Posts

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Category

Comments

日立風流物@ Re:数学と感情(05/20) 美しさだけではだめだぞ。広がりがないと…
科学寅@ Re[1]:軽く考えよう。(02/14) 伊藤走さん コメントありがとうございます…
伊藤走@ Re:軽く考えよう。(02/14) 相澤さんいつもお世話になっております。…
ゆうSAIEN@ 英語が嫌いになるパターン(01/26) こんにちは(*^_^*) でもね、もしこれで、…
すがきょん@ Re[2]:人工知能に奪われない職業(10/11) >科学寅さん ありがとうございます。近い…
科学寅@ Re[1]:人工知能に奪われない職業(10/11) すがきょんさん コメントありがとうござい…
すがきょん@ Re:人工知能に奪われない職業(10/11) 先日、先生の科学実験に小学校の親子行事…
科学寅@ Re[1]:ダイエットの秘訣(09/29) ありがとうございます。 そうですねえ。 …

© Rakuten Group, Inc.