4745145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

ヴェルデ0205@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ16〕(06/16) New! こんにちは。 ももちゃん、9歳のお誕生日…
トンカツ1188@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ16〕(06/16) New! こんにちは この時代から 女性の二俣 …
家族で眼鏡@ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ16〕(06/16) New! ももちゃんのケーキ、かわいいですね! 9…

Favorite Blog

くふうハヤテベンチ… New! ヴェルデ0205さん

アガパンサス・薔薇… New! ★spoon★さん

雨が降っていてもコ… New! 岡田京さん

マドンナ キャロッ… New! 家族で眼鏡さん

水の広場公園のアジ… New! マルリッキーさん

桧原湖で陸っぱり New! Saltyfishさん

和菓子の日 6月16日 New! ただのデブ0208さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Headline News

2024.05.23
XML
カテゴリ:紫式部と源氏物語

源氏物語〔1帖桐壺19〕

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「源氏物語1帖桐壺の研鑽」を公開してます。




宮の外祖母の未亡人は落胆して更衣のいる世界へ行くことのほかには希望もないと言って一心に 御仏の来迎を求めて、とうとう亡くなり、帝はまた若宮が祖母を失われたことでたいそう悲しみになった。これは皇子が六歳の時の事であるから、今度は母の更衣の死に遭遇した時とは違い、 皇子は祖母の死を知って悲しんだ。今まで始終お世話をしていた宮と別れる事が悲しいという事ばかりを言って外祖母の
未亡人は亡くなった。



その後は若宮は宮中にばかりいる事になった。七歳の時に書初め式が行なわれて学問を始めたが、皇子の類ない聡明さに帝は驚くことが多かった。もうこの子をだれも憎むことはできないでしょう。母親のないという点だけででもかわいがってやりなさいと帝はすこし話されて、弘徽殿へ昼間来られる時もいっしょになりそのまま御簾の中にまで入った。



どんなに強さ一方の武士でも仇敵でもこの人を見ては笑みが自然にこみ上げるであろうと思われる美しい少童であったから、女御も愛を覚えずにはいられなかった。この女御は東宮のほかに姫宮を二人授かっていたが、その方々よりも第二の皇子のほうがきれいであった。姫宮がたもお隠れにならないで賢い遊び相手として扱っていた。学問はもとより音楽の才も豊かであり、言えぼ天才児であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.23 10:20:08
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   クレオパトラ22世 さん
美貌と才知、両親の良いところをすべて受け継いだ方なのですね。
後ろ盾のない不幸というのは、藤原本流では想像もつかないことでしょうね。
筋力の鍛錬は必要ですね。 (2024.05.23 12:44:04)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   和活喜 さん

 こんにちは、木曜日。福岡宗像は晴れです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中に病院に行って、新しい薬も処方してもらいました。
効くことを祈る気持ちです。その後、家で安静にしています。
呼吸器の疾患は息が苦しく、気が滅入ります…………。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.05.23 16:01:05)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   ふうママ1130 さん
こんにちは。

健康ステッパーですか~
良いですね。
無理しない様に 使ってくださいね
  しらとり店長 (2024.05.23 16:17:37)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   サカエ さん
お世話になります
人に好かれるのにも才能有りでございますね。
健康ステッパーって何?って検索。。。
この足踏みする役って結構股関節の使い方が難しいとか聞いてた商品。

コツをつかむとケガをしにくくなるとか?
(2024.05.23 17:05:23)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   岡田京 さん
健康ステッパー、あたしも使ったことがあります。無理しないでくださいね。 (2024.05.23 17:32:23)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   人間辛抱 さん
テーマから外れてしまいますが、
明日の千葉市の予想最高気温は、
30℃となっています。 (2024.05.23 19:05:57)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   もっちんママ さん
今日は気温が上がりました。
上に羽織ったものを脱いだり着たり忙しかったです。

夕方もまだ暑かったです。 (2024.05.23 19:48:02)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   みなみたっち さん
ダイエットはきついですね。
飼い主さんもももちゃんもお辛いことと思います。

おなかがすきすぎると胆汁混じりの液体を吐くことがあるのですね。

私もダイエットをしたいのですが、すぐにスイーツを食べたくなってしまいます。('◇')ゞ
(2024.05.23 19:57:27)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   マルリッキー さん
こんばんは♪
今日のももちゃんも、とっても可愛いですね♪

>健康ステッパーは草笛光子さんがテレビのコマーシャルで踏んでる機材です。

今、ネットで検索して、どういう物かわかりました。
効果があると良いですね♪

源氏物語〔桐壺19〕の更新、お疲れさまでした。

ももちゃん、ダイエットの為、お腹が空いているみたいですね。
無理のないダイエットができると良いですね。
(2024.05.23 20:00:12)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   せいやんせいやん さん
こんばんは。

ももちゃん、ダイエット中なんですねえ。
ちょっとかわいそうですが、仕方ないですねえ。
(2024.05.23 20:14:27)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   MoMo太郎009 さん
いつもコメントありがとうございます。
恵まれた人生のスタートを切られているんですね。
(2024.05.23 20:32:19)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   chiichan60 さん
今晩は。

第二皇子は母親の桐壺の更衣を失い、そしてまた祖母も失い気の毒ですね。

美しい顔立ちで学問だけでなく音楽の才能もあったんですね。


ももちゃん、ダイエットで体調を崩しているようですね。
なんだかかわいそうな気もします。 (2024.05.23 20:39:30)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   ももちゃんもこちゃん さん
こんばんは 
ここなの動画を見てくださりありがとうございます
健康ステッパ-届いたのですね
お体大切にしてくださいね (2024.05.23 20:56:19)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   トンカツ1188 さん
こんばんは

祖父母まで 他界 母方の愛を

失って 帝が 育てる

聡明で 美しい 

嫉まれることも 将来 出てくるでしょう (2024.05.23 20:57:58)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
自らの意思でダイエットしている訳では無いので・・食事回数を増やすしかないですね(^0^;
また変なモノを食べたりしたら大惨事になるので怖いですね(T-T; (2024.05.23 21:09:09)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   reo sora さん
ももちゃんの食事を少し増やして食事回数を増やした方が良いかもしれませんね。
(2024.05.23 21:48:03)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   Pearun さん
>>「もも」が廊下へ泡混じりの黄色い液体を吐いた。
えーー大丈夫ですか、ダイエットようのドックフードでも上げたらどうですか。
お腹すいたら可哀そうですからね。
(2024.05.23 21:54:53)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   天楽007 さん
こんばんは

ももちゃんの体重減った様ですが

ももちゃんには辛かったみたいですね。

ダイエットは難しいですね。

(2024.05.23 22:22:06)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   みぶ〜た さん
今晩は

ももちゃん、大丈夫でしょうか?
ルビィも時々吐きます。


今日は晴れて初夏の陽気でした。
明日は更に暑くなるようです。
(2024.05.23 23:00:00)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   あきても さん
王子は幼い時から悲しみを知りすぎですね

ももちゃん 食事食べてるのにお腹すくんですか
困りましたね

いいね完了! (2024.05.24 00:20:19)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。岩手県で、海水温上昇で養殖が危機的状況 ホヤ・コンブ・ホタテがほぼ全滅とか、大変な状況なのですね。
 ももちゃん、ダイエットで苦しい状態なのですね。
 今日も、良い一日でありますように。 (2024.05.24 05:32:58)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   黒霧島父ちゃん さん
おはようございます。
しばらく消化の良いもので様子を見たほうがよろしいかと。
ダイエットのストレスか他の原因かは食欲を見てからのご判断でしょうか。 (2024.05.24 06:16:07)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   ★spoon★ さん
ももちゃんの状態、動物病院へ相談した方が
いいのじゃないのかな? (2024.05.24 06:55:03)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   家族で眼鏡 さん
おはようございます。

祖母も亡くなってしまって、帝の皇子への愛情はつのるばかり。
溺愛ですね。

ももちゃん、心配です。

応援 (2024.05.24 07:37:52)

Re:源氏物語〔1帖桐壺19〕(05/23)   し〜子さん さん
おはようございます!

まだ甘えたい年齢で母上、お婆様まで亡くなってしまうの皇子にとって寂しくもあり、心細いでしょうね

ももちゃん大丈夫ですか?
空腹だったのですね (2024.05.24 08:58:38)


© Rakuten Group, Inc.