715824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自由ひろば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space





Profile

日本101

日本101

Category

カテゴリ未分類

(0)

読書

(10)

家電

(23)

AV

(1)

IT(ICT)

(22)

映画

(9)

音楽

(10)

ショッピング

(9)

食べ物

(19)

ファッション

(13)

TV

(11)

健康

(25)

スポーツ

(16)

教育

(56)

人物

(42)

国際

(10)

企業

(74)

科学

(1)

宇宙

(25)

自然

(21)

環境

(24)

動物

(9)

人類

(6)

歴史

(17)

提案

(1)

経済

(9)

金融

(6)

英語

(3)

数学

(3)

アジア

(9)

日本

(9)

中国

(36)

韓国・北朝鮮

(15)

インド

(13)

中東・アフリカ

(7)

アメリカ

(6)

ハワイ

(2)

中南米

(0)

欧州

(13)

イギリス

(0)

フランス

(1)

ドイツ

(2)

ロシア

(1)

イアリア

(1)

北海道

(2)

東京

(3)

横浜

(2)

名古屋

(4)

京都

(0)

神戸

(0)

福岡

(0)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

maki5417@ Re:名曲「翼をください」の国民曲になるまでの軌跡(03/22) ブログコメントに紹介させていただきまし…
ひばり@ Re:美空ひばりの名曲『川の流れのように』のエピソードについて(12/24) この歌の何処がいいのか細かく説明してく…
高橋 弘@ お母さんの描いた絵 3月15日、NHK昼の「スタジオパーク…
2009年02月22日
XML
カテゴリ:企業
ガイアの夜明けで、これはいけると思ったベンチャー企業がある。
次世代カラーバーコード、「カメレオンコード」というものを開発した会社。
名古屋のシフトで2005年設立の9人のベンチャー。開発者は楽天の三木谷社長似の田森幹啓氏(35歳)だ。

二次元バーコードの一種、赤、青、黄色の3色でそれぞれ違った配列になっていて、それをカメラにかざすとパソコン内の専用ソフトがカード内の色の配列の違いを瞬時に見分けるというもの。
同じような働きをするものには、すでにバーコードやQRコード、ICタグがあるが、2メートルの距離で認識でき、紙に印刷するだけで使えるため、ICタグコストと比べ約50分の一のコストで済む。
学習塾で入室する際、パソコンに向ってカラフルな模様のカードをかざす。
子供の名前や入退時間を管理、撮った画像を保護者へメールすることもできる。
カメラとパソコンも市販のものが使え、設備投資もローコスト、
コストの安さと使いやすさで応用の可能性は非常に広い。

日本初長距離認識カラーバーコードはICタグを超えたバーコードやQRコードの場合、複数一括認識ができないので、スピーディーに認識していくメリットがある。

中古本配送センターのネットオフ、床面積2000坪に約100万冊の中古本がある。
困っていることがあった。棚卸の時に1点1点全部チェックしなければいけない。
丸1日業務を止めなければならず、時間・コストがかかっている。
在庫の棚卸はすべて手作業で行われ、アルバイト延べ600人を雇い、そのためだけに人件費年間600万円かかっていた。

そこで、実験に応じた。シールに印刷したカメレオンコードを本の背表紙にはりつけていく。
背表紙のコードを読み取ることで、本のタイトルや出版社などの情報がわかる。
市販のビデオカメラとノートPCで準備OK。カメラでコードを撮影すると、瞬時に情報が認識された。すごいと驚いた。
カメラでコードを撮影するだけ、流通の在庫管理に幅広く利用できそうだという。

早速アミューズメント施設に導入が決まった。

投資会社は高村徳康社長のシンクパートナーズだ。投資するまでを追った番組だが、投資会社の役割の大きさを知った。
すぐれもので簡単、安いこのバーコードは国内以上に、中国など新興国で大きく花開くように思えてならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月22日 20時10分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[企業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.