2009441 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 1, 2014
XML
カテゴリ:前向きに生きる
《お知らせ》

■夢を叶える、想いを伝える「無地のカード」発売しました!
 使い方は自由で、自分しだいのカードです。
 例えば、こんな使い方ができます。
 いろいろ使っていただければ幸いです。

 ●オリジナルオラクルカード ●アファメーションを書く
 ●夢、目標、願い事を書く 
 ●記念日のメッセージカードとして贈る
 ●歓送迎会、卒業などの寄せ書きをして贈る
 (早速、早速、箱に似顔絵を描いて送別会で渡したと教えていただきました)


 詳細、使い方などは→「無地のカード」




2010年6月に通算1100勝を達成しました。
1100勝を達成した事実はあっても、
「1100勝したやり方が今後も通用するか」
と言うと、そうではありません。

「通用した」のは事実ですが、
これからも通用するかどうかはわかりません。
今までのやり方をそのまま使うわけにはいかない。
ならば、どうするか?
それを考えるのは重要なこと。
これまでのやり方を基にして、その先に
何をつなげていくかというのが私の課題です。


これまでと違うやり方を見つけること。
今までやってきた、通用したものとは違うやり方を見つけること。
過去の実績にしがみついても仕方ないので、
そのエッセンスを巧みに今度に活かしたいと考えています。


出典元 「捨てる力」
おすすめ度 4.5
著者名 羽生 善治


羽生さんのような天才棋士でも、
前例や先入観があると独創的な手は出てこないし、
「今まで勝ってきた手が、これからも通用するとは思わない」
と、言っているのです。

人はどうしても、自分の持っているやり方、手にこだわりがちです。
しかも、それで上手くいったとなると余計に。
「オレは、こうやって成功した」
「私は、これで上手くやってきた」と。
そのほうが、楽だし安心だし、ある程度までそれでいけるからです。

しかし、それが、
通じなくなってきていること、
いつも通じるわけではないこと、
この頃通じないことに、
本当は気づいたりしているものです。

そう気づいたり、感じているのなら、思い切って、
新しいやり方、考え方を取り入れていくといいと思います。
今までのやり方を否定するのではなく、それを脇に置き、
「ただ、新しいやり方を取り入れる、やってみる」だけです。

今までのやり方ができなくなるワケではありませんし、
そのほうが、今までのやり方を活かすことにもなるかもしれません。
それにそのほうが、脳の活性化になりますし、
若くいられるし、ワクワクするように思います。





■本日のおすすめ本
 「脳には、自分を変える「6つの力」がある」
  おすすめ度  3.5
 著者名  リチャード・J. デビッドソン (著), シャロン ベグリー (著)


その6つとは…
 
 1.気持ちを切り替える力…回復力
 2.前向きな自分を保つ力…展望力
 3.人と共感する力…社会的直感力
 4.自分と向き合う力…自己認識力
 5.まわりの空気を読む力…状況への感受性
 6.ひとつのことに集中する力…注意力

で、これは、著者の研究と、世界中の科学者たちの発見によって
補完され、強化されてきた、人間の行動や感情の必須条件だそう
です。そして、一人一人の性格や気性は、この6つの
「感情スタイル」の組み合わせで表現できるということです。
そして、この6つが自分を変える力を持っているそうです。  



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

有料メールマガジン発刊中。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2014年5月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2014 10:05:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その3) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.