5288496 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まるの猫魂~ええかっこしいの地域猫活動~

まるの猫魂~ええかっこしいの地域猫活動~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

大阪で行き場をなくした猫達の保護活動をしています。
主に、保健所引き出しやブリーダーや多頭飼育崩壊の現場から保護して来た子達ばかりです。

毎月一度の譲渡会も開催しています♪




ご支援のお願いです。

wellcatシェルターでは、多頭崩壊やセンター引き出し、ブリーダーリタイアの保護猫達が、新しいご家族を待っています。特に優先して、シニア猫やキャリア猫、負傷猫を引き取っている為、医療費が膨大にかかってしまいます。

保護猫にかかる医療費用について、ご支援いただけませんでしょうか。

【お振込先】

口座:ゆうちょ 14030-38269251
   wellcat(小文字です)

他銀行からの場合 ゆうちょ銀行 支店名:四◯八(ヨンゼロハチ)
口座番号: 3826925


        


保護猫80匹の大所帯になり、備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている中古品があればお譲りいただけませんでしょうか。
使いかけのフードなども大歓迎です。
よろしくお願いいたします。

現在必要なもの(必要な物順)

●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。

●猫のトイレ砂
●ペットシート
●爪とぎ
●消毒薬
●ペットゲージ


【物資送り先】

wellcat
大阪市北区本庄西1-12-25-202
06-6373-1050

※個人事務所となっている為、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。



wellcatオリジナルTNR Tシャツ&トートバック販売中♪

https://clubt.jp/product/350072.html

お気に入りブログ

今年のツバメちゃん😅 ふうむふむさん

愛しのにゃんころり… ぷくぷく7123さん
我が家の1+2にゃ… ミルミルのパパさん
種差別・動物の権利(… 南茶手 美井雁さん
にゃんだの徒然日記 にゃんだこらーださん
       虹の… どんなまどんなさん
☆夢子のありがとうブ… 。・。☆夢子☆。・。さん
るーだま  RUDAMA ケイママっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月14日
XML
カテゴリ:モミ
嫌がりもがくモミの口に栄養食をほうり込む。

一口飲み込ませては「大丈夫?ごめんね、モミちゃん。」と涙が出て来る。

私がこんなだとモミも不安になるだろう。。。

また気をとりなおして、口にほうり込む。

必死に吐き出そうとする栄養食をまた口にねじこむ。



病気の子を保護した時、毎回の事とはいえ心がくじけそうです。

またこんな虐待とも思える作業を行わなければいけないんだな。。。

涙でグシャグシャになった私を見上げるモミの目には、もう力がありません。

ただ助けたい。

それだけ。

でも、もしかしたらその気持ちは私のエゴなのかもしれない。

モミは、保護なんかされずに住み慣れた公園の隅っこで人知れずひっそりとこの世から消えたかったのかも。。。

そんな思いが頭の中をグルグル回る。

ネットや書籍でFIPについて調べれば調べるだけ、モミにあてはまる症状が出て来る。

FIP(猫伝染性腹膜炎)

皆さんもご存知だと思いますが、これにかかっちゃうと助かる事は極稀です。

治らない病気。

モミは恐らくFIPのドライタイプです。

ドライタイプは、一度症状が緩和したとしても必ず再発して別れの時がくると記載されていました。

恐ろしくて身震いしました。

治る事のない病気の看病とは、何か意味があるのでしょうか?

安楽死を選択する飼い主さんも少なくないようです。

でも。。。モミは、この世に生まれてまだ6ヶ月しか経っていないんです。

モミが力尽きるまで、一緒に頑張るべきだと思うんですが、

このまま生き地獄のような闘病生活を続ける事が、モミの為になるのか。。。

なんの決心もつきません。



今はただ。。。外注しているコロナウイルスの検査結果がシロである事をただ祈るばかり。

私の寿命を10年縮めてもいいから、その分モミに分けてあげれないもんか。

いや、そんな事が出来るんだったらプッチにも10年分けてあげれば良かった。

もぅこんな事しか頭に浮かんでこない。

何も考えなくていいように、このまま廃人になってしまいたい。



だけど。。。モミを失ってしまったとしても、私はまた懲りずに弱った猫を保護し続けるんだろうな。

そして、この悲しいサイクルを。。。

答えの出ないまま、繰り返し繰り返したどるんでしょうね。

それを防ぐ為にも、やはり野良猫の不妊手術は必要です。

野良猫のほとんどが持っているコロナウイルスをバラまくような繁殖を防がねばならないからです。

昨晩もさかりのついた飼い猫が、うちのエサ場をうろついていました。

まったく。。。この活動に終わりはみえません。

















にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村






--------------------------------

いつも猫関係でお世話になっている@naokoさんが、猫カレンダーを発売されています。

来年のカレンダーをお探しの方!  
20091010210148-1.gif


うちのイケメン王子マッキー☆里親募集始めました。
20091126-230917-59603800-1.gif


052c5ae6fa50d70f0f814b83fc721c36.jpg
ブロ友『みおめろんママさん』が、とっても可愛い女の子を保護されました。生涯大事にして下さる里親さん大募集です!詳細は、クリックお願いします♪



初島の猫達を助けて下さい!
犬猫ホットライン-小.jpg


bnr_kasenjiki.gif



再募集です!
ミルクちゃんのみ里親募集再開です。

f0197682_14785.gif






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月15日 17時12分08秒
[モミ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.