5288291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まるの猫魂~ええかっこしいの地域猫活動~

まるの猫魂~ええかっこしいの地域猫活動~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

大阪で行き場をなくした猫達の保護活動をしています。
主に、保健所引き出しやブリーダーや多頭飼育崩壊の現場から保護して来た子達ばかりです。

毎月一度の譲渡会も開催しています♪




ご支援のお願いです。

wellcatシェルターでは、多頭崩壊やセンター引き出し、ブリーダーリタイアの保護猫達が、新しいご家族を待っています。特に優先して、シニア猫やキャリア猫、負傷猫を引き取っている為、医療費が膨大にかかってしまいます。

保護猫にかかる医療費用について、ご支援いただけませんでしょうか。

【お振込先】

口座:ゆうちょ 14030-38269251
   wellcat(小文字です)

他銀行からの場合 ゆうちょ銀行 支店名:四◯八(ヨンゼロハチ)
口座番号: 3826925


        


保護猫80匹の大所帯になり、備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている中古品があればお譲りいただけませんでしょうか。
使いかけのフードなども大歓迎です。
よろしくお願いいたします。

現在必要なもの(必要な物順)

●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。

●猫のトイレ砂
●ペットシート
●爪とぎ
●消毒薬
●ペットゲージ


【物資送り先】

wellcat
大阪市北区本庄西1-12-25-202
06-6373-1050

※個人事務所となっている為、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。



wellcatオリジナルTNR Tシャツ&トートバック販売中♪

https://clubt.jp/product/350072.html

お気に入りブログ

今年のツバメちゃん😅 ふうむふむさん

愛しのにゃんころり… ぷくぷく7123さん
我が家の1+2にゃ… ミルミルのパパさん
種差別・動物の権利(… 南茶手 美井雁さん
にゃんだの徒然日記 にゃんだこらーださん
       虹の… どんなまどんなさん
☆夢子のありがとうブ… 。・。☆夢子☆。・。さん
るーだま  RUDAMA ケイママっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年07月22日
XML
カテゴリ:保護シェルター
昨日、うちに帰ったら尿道結石絡みでうちの子になったリオンが白目むいて泡吹いて倒れてました。

訳がわからずとりあえず口の中の泡やら吐瀉物を指でかき出して、身体を擦ってみた。

そしたらムクッと起き上がって、エサを食べに行きました。

それも結構しつこく食べてた。

なんやったんや、一体。

朝一で病院に電話して相談したら、とりあえず様子見る事になったんだけど。。。

もしかして癲癇とかの持病持ちなんでしょうか?

こわっ((( ;゚Д゚)))



それからシェルターでは最初のゴミ屋敷レスキューで保護したナナちゃんが謎の下痢。

今まで沢山の猫を見て来たけど、こんなパターンの下痢は初めてです。

白痢とまではいかないようですが、かなり深刻な症状だそうです。

とりあえず点滴で脱水症状を緩和する治療から始めます。

それから静岡の二次崩壊現から来たチロも何かのアレルギーに。。。

なんのアレルギーか調べる為に隔離して、アレルギーの出るフードの種類を特定します。

それから更に、シェルターからCちゃんのとこに行ったタリーも白血病発症で危ない状態です。

今日、Cちゃんが病院に搬送して胸水を抜く処置に連れて行ってくれました。

それでももう長くはないようです。

今回は、クロの時のような抗ガン剤による延命治療はやめようと、Cちゃんと話し合って決めました。

確かにクロは、頑張ってくれました。

でもそれは彼に負担を強いていたのかもしれない。。。

私達、見送る側がクロとの別れを受け入れられなかった。

その為に、クロの苦痛の時間を長くしてしまった。

そんな気がします。



それにしても、本当に次から次から。。。

正直、ちょっとパニックになりそうですが、私が動揺したらあかん。

客観的に考えたら80匹もいるのだから、何かしらあるやろうと。。。そう思うようにしないといけないけど、なんせ1匹1匹に感情移入がすごいから気疲れしてしまうんやろうなぁ。

あかんなぁ。。。



でも、やめれないのが保護活動。

今週末もブリーダーリタイア猫2匹、やってきます。

ブリーダーリタイアの子を引き取る事に関しては、ボランティアさんのの中でも賛否両論あるみたいですが。。。

批判する人の気持ちがわからん。

私はブリーダーリタイアの犬猫を引き取って里親探しをしているボランティアさんをリスペクトしてるし、その人達の力になりたいと思ってます。

うちのメンバーさん達も同じ意見。

命に線引きなんてないもんね。

疲れてる暇なんてないし、私がヨレ〜としてたら応援して下さってる人達に申し訳ない。

元気出して頑張ろ。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

a_01.gif






--------------------------------





wellcat-osaka.jpg
会の活動ブログ

wellcat里親.jpg
シェルターの猫情報

         

shirasu_banner_pink.png
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月22日 18時07分11秒
[保護シェルター] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.