5753677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のりのりでいこう!香港&海外情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

NORI香港

NORI香港

Freepage List

2008/07/03
XML
カテゴリ:☆日記

2008年 ワールドカップグランプリ 女子バレーボール 香港 
中国イタリアのファイナル決選   香港 6月29日 香港コロシアム 

逆転勝利を収めた中国はHAPPY ENDに・・・
1 (8)1 (7)

メダルを取りにいく、。、。 いやメダルを取らなければいけない。。。 
中国選手へのプレッシャーは想像以上である・ 

1 (1)
中国恭喜 恭喜
1

選手がきている胸の文字 金竜魚 は参考までに高価な魚であるが、
お菓子メーカかなんかの会社だったと思う。 忘れた・ 


香港大会を振り返って。。。  

今回のこの試合には多くのcomplimentalyチケットが配布されてようだ。。 
スポンサー各社から周り、一体どれだけの人がチケットを買ったのだろうか・・・ 

例えば香港では2つの現象にわかれ
外国人アーティストであると高い席から完売になり・・・
香港人スターのコンサートであると安い席から完売になる。。。 
このコンサートのチケットは下で約1000円程度で購入が可能であり
多くの若者が努力をすればお金を心配せずにチケットをGETできる。。。 とても良い傾向だとおもう・・ 
今回のバレーボールチケットも同じであり、上段ではあるが1000円で購入できる
チケットも必ず用意している所も大変良い。。 


コロシアムの前席コーナーには
各コーナーとも地元の若者を応援団として派遣している・
日本の皆様はテレビ中継でみてみてください。。。
青いはっぴを着ている若者全員は日本からきたFANではなく香港の方たちである・・・
日本戦が終わると彼女たちはイタリアの応援団に代わる・・・
サッカーが香港で開催された時には日本からウルトラNIPPONの応援団がきた。。。
今回のバレーボールでは少数そういう方たちもいたであろが、、その印象は全くない。。。

そもそも香港コロシアムは日本武道館のような最大規模である(武道館とは主旨がことなるが)
 多くのアーティストがここでコンサートを行ってきた。。
特に印象に残っているのが、全盛期のリッキーマーティンのコンサートであり
香港にこれほど多くの若い CUTE白人GALが全て終結したような以上の光景であり、
リッキーが腰を振るたびにGALは黄色い歓声を上げていた・・・
香港のアーティストの多くもコンサートを行い、その様子は多くのDVDになっている・
コンサートで多く使用されることから、その照明は独特でありこのようなスポーツの際に
モニターを照明がきなることがある。 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
初めて中国選手を今回見た時、6月28日に私は個人的に
2人の選手をマークした・・・  
1人は 魏秋月ちゃん、以下秋ちゃん 
中国の兄弟分に連絡を取り秋ちゃんを直ぐに調べてもらった。
1 (9)
左 黒が竹下選手。。。 一番右が秋ちゃん・・
素朴でよい。。。 私は秋ちゃんのような素朴の目が大好物である、
少したれたおめめが可愛い・ 
日本選手の表彰を可愛く手をたたく姿も実に良い・ 

中国選手はいや中国人は皆 プロマイドのような写真をとるのが大好きである・
日本でもGAL殿が写メ?を撮っているが、、
中国はその100万倍以上は凄い。。。。  
多くの中国人の時には感心する、時には大笑いするような
写真をデジカメでいつの頃から撮ってきていますのでこれは
機会があれば別コーナーでUPします・・・ 

これは中国の常識であり、みな 芸能人のようなポーズをとり写真を撮る・
私も時々中国のGAL達をつれこのような写真を撮りに行く・・わいわいして大変面白い・

中国人より入手  秋ちゃんの映像はこんな感じになる。。 
まるで別人のようではないと思わない??
秋
中国 女子バレー 5番 魏秋月ちゃん 可愛!! 
ピンクのチークもCUTEだよね。。。 
実物はそうとう異なりますが。。 そんなことはどうでも良い・ 

もう一人は、 日本では<ぬいぬい>という名で通っている。 
趙蕊蕊  中国語ではrui rui  花のしべという意味であるらしい・・
この場合 雌しべであろう、、、   いい名前ではないか。。。 
1 (6)

今回バレーシリーズの日記の初回に書いているように。。
とても表情豊かな子である、 松浦あややのような豊かな表情・
あややに似ていると思うのは私だけ??? こう書いた記憶がある・
1 (4)

中国語の兄弟分にぬいぬいちゃんも調べてもらったら、
知らないの?? 彼女は一番人気ものだよ、、、 ということであった・
私も感覚が中国人なのか??? 中国人の好きな好みまで中国人に似てきた。悪いことではない。。。。


1 (3)

とにかく背が高い。。。 
中国アディダス様 彼女のユニファーム小さいのでは??・ 
ジャンプするたびにおへそちゃんが・・・・ 

1 (2)

次回は女子バレーを100倍楽しむ方法をエスカレートさせます・
中国兄弟分よりたくさんの画像を入手済み・ 

BROG RANKING
人気blogランキングへ  

皆様の1日1回 ↑↑クリック日記を書く励みになります。。。応援ありがとうございます・    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/04 01:43:47 AM



© Rakuten Group, Inc.