|
カテゴリ:野菜のおかず
![]() ふと見ると家のアプローチの所に見慣れないものが。 選挙の大きな看板でした。 私は「これ、どうしたの ![]() ![]() 母は「そうなのよ~、つけさせてって来たから・・・・ ![]() 聞くと、先日近所の人が訪ねてこられたそうで、断るに断れず、 数日後看板が設置してあったそうです。 母は一人暮らしで昼間は働いているので、知らない間に人が敷地に入るのも心配です ![]() そこで私は、 「なんだったら申し訳ないけどって、言ってあげるよ ![]() (いつも暴言吐きまくりの母ですが、意外とこんな時は言えないかわいらしい人です ![]() 「でもぉ~。。。ちょっと大きいから邪魔だけどね ![]() そんなに気にしていないようだったので、 「そうだね、大きいよね~、使用料とっちゃったりして ![]() 「やだ~ ![]() などキャッキャ ![]() 「すいませーん ![]() ![]() 近くの道端で井戸端会議をしていたおばさまの一人が慌てて走り寄って来て、 何事かと思ったら、 「それ、私が付けました。ご挨拶もしませんでっ。よろしくお願いします ![]() 私たちは「えぇ ![]() ![]() ![]() もしや、私たちの冗談が聞こえていた ![]() 私たちは「は、はいっ、すいません… ![]() ![]() と足早に立ち去ったのでした ![]() ![]() 母もつけさせてと来た人とは違ったので気がつかなかったらしいです。 きっとひどい家だと思われたに違いない ![]() 冗談ですよ~っ ![]() あぁ、またやってしまいました ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() さて、今日は高野豆腐を使ったレシピです ![]() 良質なたんぱく質とカルシウムやミネラルが豊富な栄養食材 ![]() 毎日の食卓に取り入れて、ヘルシー度アップしたいですよね ![]() ≪高野豆腐の玉子とじ≫~2人分~ ★材 料★ 高野豆腐 50g いんげん 100g 長ネギ 1/2本 ごま油 大さじ1 水 2カップ 鶏がらだし 小さじ1と1/2 a(酒 大さじ1、みりん 大さじ2、砂糖 小さじ1、しょうゆ 小さじ2、オイスターソース 大さじ2) 卵 2個 ★作り方★ 1.高野豆腐は水で戻して、2~3回水を変えながらもみ洗いし、厚さを2等分したら一口大に切る。インゲンは筋があればとって斜め切りにする。長ネギは斜め切りにする。 2.フライパンにごま油を熱し、いんげん・長ネギを炒める。油が回ったら水・だし・高野豆腐を入れて煮る。 3.煮立ってきたらaを加えて落としぶたをし、煮汁が2/3程度になるまで煮込んだら、溶き卵を加える。卵がお好みのかたさになったら出来上がり ![]() 写真は盛り付けていますが、フライパンのまま食卓に出してもokな一品です ![]() フタを開けた瞬間に広がる湯気や香りもごちそうです ![]()
[野菜のおかず] カテゴリの最新記事
|