2712175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに―日本一学歴の高い掃除夫だった不具のブログ―

つれづれなるままに―日本一学歴の高い掃除夫だった不具のブログ―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

2022.02.01
XML
カテゴリ:詩論・文学論
和歌の詞華集、アンソロジーとして古典中の古典。「万葉集」の東歌や防人歌に見られるような庶民的なものはあまり見当たらない代わり(巻末に少しある)、貴族的な情趣に富んでいる。一首一首は上手いしそれなりに趣もあるが、まとめて読んでみると、隣同士の作と似たり寄ったりの感じがして、感心したのは結局、百人一首に採録された歌と、国語の教科書に載っているようなものばかりであった。


古今和歌集 (岩波文庫 黄12-1) [ 佐伯 梅友 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.01 21:57:19
コメント(0) | コメントを書く
[詩論・文学論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.