|
テーマ:家を建てたい!(10094)
カテゴリ:水栓金具
![]() 私共が建てさせて頂いた輸入住宅で、洗面の水栓金具を交換させて 頂きました。 水側のカートリッジバルブ(止水パッキン)の問題だったのですが、 メーカーがなくなってしまい、交換用のカートリッジバルブの 入手も困難となった為、当社の在庫にあった輸入水栓を取り付けました。 陶器で出来たベデスタル・タイプの洗面台には、やっぱり舶来の ものがよく似合います。 この水栓金具については、カートリッジバルブも少しですが在庫 していますから、万一交換することになっても安心です。 ただ、カートリッジバルブが悪くなった原因が、ハンドルを強く 締め過ぎたということと、元の水道管から流入する細かな砂粒や 異物と考えられますので、再度トラブルになる可能性も否定 出来ません。 ですから、私たちのような輸入住宅の専門家が、今後もこの家の 点検・メンテナンスを引き続き行っていくことこそ重要な気がします。 いくらいいもので家づくりをしても、使っていれば寿命を迎える 部材も多くあります。そんな時、ちゃんと修理して使えるように してあげる体制が必要だと思いませんか? <関連記事>: 丁度いいのがありました 輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを して欲しい、私と話をしたいという方は、お問い合わせ下さい。 全国どこでもご相談を受け付けます。 尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事を いくつかご覧の上適否をご判断願います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017年10月28日 13時46分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[水栓金具] カテゴリの最新記事
|