4343876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

【街角スケッチ】中… New! jiyma21さん

孤独のグルメ いろ… New! MoMo太郎009さん

「利尻らーめん 味楽… New! 幹雄319さん

京阪電気鉄道 13000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2016年08月06日
XML
テーマ:鉄道(22104)
カテゴリ:鉄道
 先日、仕事の帰りに南海汐見橋駅近くのオートバックスへ買い物に行きました。カー用品を買おうとしたら、一旦家に戻らないといけないのですが、日にちと時間のタイミングが合わなかったことと、鉄道駅から近いオートバックスだったらここが一番いいかなということで行きました。そして、買い物後に久しぶりに南海汐見橋線に乗ってみることにしました。

SN3J4125.jpg

 夕闇迫る時間帯でしたが、列車は2両編成。南海汐見橋線は、運転されているすべての列車は2両編成での運転です。使われている車両は、以前このブログでも紹介した2200系です。かつて南海高野線の急行用として使われていた車両が、都会のローカル線のようなところで使われているのです。

 ちなみに、南海汐見橋線というのはあくまでも通称であり、正確にはこの路線は南海高野線の一部で、運行区間は汐見橋~岸里玉出となっています。

 写真は、南海汐見橋駅なのですが、周りには高速道路や中小のビルなどが立ち並んでいるようなところなのです。沿線には特に名称らしきものもなく、本当に都会のローカル線のようなところです。ただ、趣味的にはかつて賑わったであろう様子をうかがえるようなところもあるので、機会があれば紹介したいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月06日 23時17分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.