2373729 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/04/26
XML
カテゴリ:マダガスカル産
今日は、昼頃雨が降り雷も鳴りましたが、夕方には晴れ。
どんどん日も長くなり、それと同時に太陽の高度も変化して、
テレビやDVDレコーダーが置いてある棚にも西日が当たるようになってきました。

そうなると私はあやしい行動に出ます。
西日は影がきつく出過ぎるうえ、黄色みを帯びた光で石の色が変わって写ってしまうので、
写真を撮るには向かないのですが、
この場所、この西日がそろうと
「ふふふふふ、イイ光ですねえ~」と、ある石を持ち出すのです。

以前に写真だけは登場させたことがあるのですが、
今回は調べたことも含めて再登場です。

まずはおとなしくこんなカットで。


マダガスカル産のミルキー・クォーツです。

ミルキー・クォーツは読んで字の如く乳白色の水晶です。
結晶の形になったものは意外に少なく、ローズクォーツのように塊状の石英として産出することが多いです。

ミルキー・クォーツは気泡や液胞などのインクルージョンによって白濁して見えるのだと説明されていますが、
実は、くわしく見ていくと、少々毛色の違ったものも混じっているようなのです。

マダガスカル産でジラソルと呼ばれる石があります。
ネットで見ていくと「オパール化した水晶」とか、
「オパールの成分を含む水晶」という説明を見かけますが、
正しくは「オパールのような輝きの水晶」だと思います。

やはり塊状で産出するらしく、見かけるのはタンブルや丸玉などの磨きものです。
パッと見は、ミルキークォーツと見分けが付きませんが、
光が当たったところにムーンストーンのようなシラーではない、
もっとふわりとした光が浮かぶのが特徴です。

石の向こうが見えないくらい透明度が低くなると、
若干黄色み……というかベージュ、あるいはごく淡い飴色を帯びて見える場合もあります。

この輝きの違いが何なのかは、調べてみてもわかりませんでした。

そしてさらにこのジラソルの中にはスター・ローズクォーツのようにスターが出るものもあります。
スター・ローズクォーツのスターは、微細なルチルの針状結晶が規則正しく並ぶことで現れると言われていますが、
そうであるならば、スターの出るジラソルにはローズクォーツと同じルチルの結晶が含まれている可能性があるのでしょうか。

そしてジラソルの中の変わりもの……というのもあります。

それが今日の写真の石です。

どんな風に変わりものかというと……
西日に透かすとこんな感じに変身します



この石は、フレアー・ミルキー・クォーツという名前で売られていました。
ただし「フレアー……」と検索してもこのサイトくらいしかヒットしないはずです。

他ではシルキー・シーンのミルキークォーツと紹介されているところがありました。
写真で見た限りでは同じ種類の石だと思います。

この石も、ジラソルの特徴である、ぼんやりとした光が浮かびます。
では、スターが出るジラソルなのかというと、それとも違うのです。
なぜならば、この石はスターが別に出ます。

写真に写っているのは、一般にスターと呼ばれる6条の光の筋とは別物で、
スターがある一定の場所にしか現れないのに対し、この光は場所を問わず現れます。
そしてよく見ると、内包物に光が反射して、微細な光の粒が筋をつくっているように見えるのです。

そもそもスター・ローズクォーツのスターの光の筋は6本。
これは水晶が6角形に結晶することに関係していて「*」のような形に表れます。
そのため、別名を「アステリズム」といいます。
何かの関係で「×」状にしか見えなかったりしますが、
多くて6本です。(ごくまれに12本というのを聞いたことがありますが)

では、もう一枚写真を。



一体何本の光の筋があるでしょう?
ざっとかぞえただけで15本……?
あきらかにアステリズムではありません。

この華麗な光の筋を写真に収められるのは強烈な西日に透かした時だけ。
しかもDVDデッキのつや消しプラスチック天板と相性がいいので、
DVDデッキの場所に日が差し込むようになると、
この丸玉を持ち出すのです。

「こんなミルキークォーツがあったんだ……」と思われた方にちょっと補足を。
「フレアーミルキー・クォーツ」は、細かな光の粒の筋が現れるミルキークォーツ(ジラソル)を指すようです。

実は、もう一つフレアーミルキークォーツの小ぶりな丸玉を持っているのですが、
こちらは、光の筋は現れても、
スターは出ません。
光の筋も写真の石のようにハデに出ません。
石にもいろいろあるようです。

写真の石は、いくつかあった石が売れていき、最後に残った石を、
最後のひとつになって初めて手に取り、買いました。
お店の人の話では、一緒にあった石の中で、この石だけがスターが出たのだそうです。

残り物には福がある。
ホントにそんな感じの石だったりします。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/22 01:24:20 PM
コメント(4) | コメントを書く
[マダガスカル産] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
めいの一日 咲月さん
風の石達、花達、光達 coron2003さん
Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
まーの石と日々の色々 @まー@さん

Freepage List

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.