2378917 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/06/10
XML
カテゴリ:ブラジル産
……なんだか歳がバレるタイトルですねえ……。
(ちなみに、このころ、私はロボットアニメの方が好きだったので、
この番組はろくに見ておりません)

新宿ショー戦利品その2。
最終日のお買い得品。最後の最後に買ったので、なんと500円だった、文字通りの掘り出し物。



写真を見れば、なぜ今日のタイトルなのかはおわかりいただけるでしょう。
え? そばかすじゃなくてシミじゃないかって?
……女性にはシミは大敵。禁止ワードとして、強制的に「そばかす」とさせていただきます。

なかなかお茶目な「そばかす水晶」ですが、
なんとこの水晶にはちゃんとクリスタル用語があります。

邦訳がほとんど出ていないので、日本では知名度はイマイチかもしれませんが、
有名なクリスタル・ワーカー、メロディ氏が著書の中で紹介している
通称「メロディ・ストーン」と呼ばれる石のひとつで、

ホット・スポット」といいます。

スモーキー・クォーツは、水晶が天然の放射線にさらされることにより、
中に含まれるアルミニウムイオンの電子のバランスが変化して
光を吸収するようになり、黒く見えています。

このホットスポットは、何らかの理由で放射線が
まさにピンポイントで照射されて部分的にスモーキーになっているものだそうです。
普通はスモーキーに見られることが多く、シトリンのホットスポットは大変まれなものなのだとか。

……スモーキー・シトリンとしましたが、
ちょっと色は渋めでも、これは十分シトリンかも……!
だとしたら、500円は破格!

しかも、このそばかす水晶は今まで一カ所のお店でしか見たことがありません。
(それと、このお店から仕入れているWEBショップと)
そのお店で見るホットスポットは、大ぶりなものが多く、
興味を覚えてもサイズと値段のハードルが高くて手が出せずにいたのですが、
写真の石は高さ6.5センチ、手の中にすっぽり収まるいいサイズ。

ただし、メロディー・ストーンとして語られる「ホット・スポット」は、
ブラジルはミナスジェライス産ですが、
この石の産地はちょっとはっきりしません。
買ったのはウルグアイのお店なのですが……。

まあ、メロディーストーンうんぬんを別にしても、
なかなか楽しげな模様の石ですね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/22 02:36:19 PM
コメント(11) | コメントを書く
[ブラジル産] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うむ。   まー@石好き さん
俺もロボットは好きで見てたね。
メカフェチだし・・・・。
ロボットだいすき^^
でも、キャプテンハーロックも渋くて好きさ^^ (2005/06/10 11:44:16 PM)

うわぁ~♪   らぁじぃ さん
私好みのサイズのホットスポットですね。
いいないいな~~。
ずっと探してるんですけど、なかなか巡り会えない。やっぱ東京かな~。
って、こんな私もキャンディキャンディ世代です(笑) (2005/06/11 07:55:25 AM)

Re:そばかす、なんて♪(06/10)   シアワセな葦 さん
こんにちはぁ♪

ごま付き芋けんぴも美味しそうですが
こちらもまた美味しそうですねぇ♪

どんな理由で放射能が照射されるんでしょう・・・
そーいう瞬間を見てみたいなぁ~~

(2005/06/11 09:00:13 AM)

おんなごころ   bkopal さん
しみとそばかすって違うんですね。

こういうところが、理解できないので、デリカシーが無い!と妻に言われてしまうのでしょうね。

ホットスポットなんて、ナイスなネーミングだと思います。 (2005/06/11 11:12:39 AM)

Re:うむ。(06/10)   KURO-M さん
まー@石好きさん
>でも、キャプテンハーロックも渋くて好きさ^^
-----
おお渋い。
タイムボカンシリーズ、合体ロボ系、ガンダム(一作目)……このごろ、ああいう夢と作り手の熱意があるアニメってあんまりないような気がする……。 (2005/06/11 05:33:19 PM)

Re:うわぁ~♪(06/10)   KURO-M さん
らぁじぃさん
>私好みのサイズのホットスポットですね。
>いいないいな~~。
>ずっと探してるんですけど、なかなか巡り会えない。やっぱ東京かな~。
>って、こんな私もキャンディキャンディ世代です(笑)
-----
東京でも見かけないです。
さすがミネラルショーと言ったところでしょう、これは。
ネットショップの「アクト・ワン」さんに時々出ますよ。 (2005/06/11 05:35:05 PM)

Re[1]:そばかす、なんて♪(06/10)   KURO-M さん
シアワセな葦さん
>ごま付き芋けんぴも美味しそうですが
>こちらもまた美味しそうですねぇ♪

べっこう飴……だったりして。
ああ、甘そう。

>どんな理由で放射能が照射されるんでしょう・・・
>そーいう瞬間を見てみたいなぁ~~
-----
どうやって局地的に放射線が当たるんでしょうね。もしかして放射性物質の粒がくっついていたとか……?
(2005/06/11 05:37:05 PM)

Re:おんなごころ(06/10)   KURO-M さん
bkopalさん
>しみとそばかすって違うんですね。
たいていはシミそばかすに……ってひとくくりにされていますからね。
でも、イメージ的にそばかすはお茶目ですむけど、シミは「トシだねえ……」って感じじゃないですか(笑)
(2005/06/11 05:38:36 PM)

単行本持ってました(^^   メテ子 さん
当時はシミ・そばかすの意味さえわからなかった。
今は身近に?あります。なんかこの石見るのは鏡を見るようで・・・。

ホームの写真がまた変わりましたね、かっこええ!!(なんで関西弁なんだろ?) (2005/06/11 09:01:09 PM)

追伸   メテ子 さん
こちらをご覧になる方にはベル薔薇世代の方は居られるのでしょうか?

クロさん、今度はベル薔薇にちなんだ石をお願いしまーす。クロさんちにはロードナイトとか居るのかなぁ? (2005/06/11 09:04:06 PM)

Re:追伸(06/10)   KURO-M さん
メテ子さん
べ、ベルばらですか。
ロードナイトというとー。ビーズくらいしかないかも……。
透明感のあるロードナイトの結晶もいいと思うんですけど、持ってないですねえ……。

ベルばら、ベルばら……。
ベルサイユ→ゴージャス→、ショーで見かけた金色アクアオーラ……を思い出しました。 (2005/06/12 11:43:05 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
めいの一日 咲月さん
風の石達、花達、光達 coron2003さん
Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
まーの石と日々の色々 @まー@さん

Freepage List

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.