2372915 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/09/23
XML
カテゴリ:ブラジル産

サラード

2007年末の池袋ショーで初めて見て以来、惚れ込んでいる水晶……。
ブラジル産で「サラード」と呼ばれているらしい水晶です。

このサラードは触像水晶。
長期マイブーム中の「溶け水晶」です。

「サラード」の特徴は、まずは、その圧倒的な透明感。
そして、柱面の角の部分に見える、でこぼこした不思議な形状。

溶け水晶なので、表面がでこぼこしていても何の不思議もありませんが、この「サラード」溶けている割に錐面のエッジは無傷、柱面(側面)の部分が触像のでこぼこを示していて、柱面の角の部分に
平たくつぶれた円錐のようなでこぼこ、あるいは「のこぎりの歯のような」と表現される凹凸が見られるのです。

アイスクリスタルでは、錐面が完全になくなった結晶が多くあり、トライゴーニックとして知られる触像水晶の「逆三角形(▽)」は、錐面が軽く溶けていることで現れています。
そのほかの溶け水晶は柱面・錐面問わず溶けている……どちらかというと錐面の方が溶けている特徴が出やすいのですが、このサラードは錐面が無傷のものが多いというのが、実は不思議。

そのうえ、溶け水晶は溶けているがために表面が磨りガラス状になったり、縮緬じわのようになってしまったりで、内部が透明でもあまり透明度が高く見えないのに、サラードは、まるで溶け始めた氷のように表面がみずみずしく、溶けているがために透明感が際立って見えます。


透明感には、水晶自体の色も関係します。
一口に「透明」と表現しても実はややクリーム色ががっていたり、淡いスモーキーに類する色だったりすることが多いのです。しかし、「サラード」は全くの無色透明!
この「色味のなさ」が、表面のみずみずしさと相まって、「ただの透明触像水晶」ではない魅力になっていると思います。
さて、「サラード」。
最初は「Salado」と言う綴りを教えてもらい、「浄化された」という意味だと聞いたのですが、どうやらこれは間違いだったらしく、正しくは「Sarado」、「復活・再生」「再生された」という意味なのだそうです。
ネットのポルトガル語翻訳で確認してみたので、間違いないようす。

……で、どうも、この柱面のでこぼこが、水晶の再結晶のように見なされて「復活・再生」ということになった……らしいのですが、このでこぼこは溶けてできたものなので、正反対の意味となるとちょっと微妙ですねえ……。

しかも「サラード」で調べていくと、ブラジルでは俗に「イケメン」「マッチョでかっこいい男の子(若い男性)」の意味でもあるらしく……。なんだそりゃ。

この水晶は、まずみずみずしい圧倒的な透明感が強烈な印象をもたらしたので、「浄化された」という意味だと聞いたとき、「なるほど!」と無条件で納得してしまった覚えがあります。
そのせいでしょうか……どうしても、「復活・再生」「イケメン」とは結びつかないし、個人的には結びつけたくない。(サラードという語感はいいのに……)
何か違う名前を付けてあげたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/25 09:59:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ブラジル産] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Recent Posts

Favorite Blog

石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
めいの一日 咲月さん
風の石達、花達、光達 coron2003さん
Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
まーの石と日々の色々 @まー@さん

Freepage List

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.