2915024 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2014年01月30日
XML
カテゴリ:外食(奈良)

おはようございますスマイル

ホテルニューわかさで、朝食を頂きましたぺろり食事
右矢印こちら


朝食は、お部屋とは一変したカジュアルなレストランです。
最近多いバイキングスタイルではありません。
(茶粥だけは、食べ放題です)
朝食のレストラン

P1070835
炎の先は、湯豆腐です。

P1070836
奈良名物茶粥
右矢印こちら
トッピングが用意されていましたが、茶粥だけの方が好きでした。
ちなみに、うちでは、時たま茶粥を作り、珍しくはありません。

下、2枚の写真は、滞在の部屋内の茶道具からです。
赤膚焼で、奈良絵が施されています。
右矢印こちら
P1070636

P1070829

到着した時のお茶菓子は、おせんべいでした。
P1070638 P1070643

これは、売店でも売っていて、お土産に買う事が出来ます。

そして、チェックアウトして、帰路につきました。

手書きハート朝から 御馳走を頂いた為、昼食抜きですウィンク
追々、ホテル内で撮った写真を載せさせて頂きます
ハート音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月17日 20時54分53秒
コメント(22) | コメントを書く
[外食(奈良)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   いわどん0193 さん
>到着した時のお茶菓子は、おせんべいでした。

●こういうお菓子って、夕食を余計に食べられないため、だということに落語ではなっていますよね ^^^)/

(2014年01月31日 08時49分42秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   天楽007 さん
おはようございます。
豪華な朝食で 至福の一時でしたね。
食器も豪華ですね。
たまには自分の作ったものでない朝食食べたいですよね。
こちらも気温は10度程あり暖かいです。
でもまた寒波が着そうなので気を付けて過ごしています。
こちらこそお買い得情報有難うございました。 (2014年01月31日 08時59分39秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   オセロ。マロ。のん。 さん
おはようございます。
朝から豪華なお食事良いですね、美味しかったでしょうね。
朝起きたらご飯が出てくるこれが一番泊まりに行った
特典ですよね(*^^*)
元気になったら、又旅行に行こうかな。 (2014年01月31日 09時59分41秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   いつでも絶好調! さん
絶好調です!

(*`・∀・)ノ))どうも!!

おはようございます!!

朝食も豪華ですね、

茶粥、私も大好き、

絶好茶で食べたいな。・・・(笑) (2014年01月31日 10時41分29秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ◆◇◆防人の、よか男◆◇◆ さん
★◎ひろみちゃん様、おはようございますr(^0_0^)s

◆◎豪華な食事、よかですネ\(^o^)/

★◎よか天気に、なりました鯛q(*^。^*)r

◆◎空気清浄機は、加湿で活躍できていますか?!?(^_-)-☆ (2014年01月31日 11時02分14秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   コバルト4105 さん
こんにちは。
楽天レビュー経由で訪問させて頂きました。
豪華な朝食で、美味しかったでしょうね。
食器も豪華で素晴らしいですね。

素敵な日をお過ごし下さいね。
(2014年01月31日 13時04分20秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   eejirow さん
こんにちは。

いよいよ正月もきょうが最終日!!
今日のこちらは朝から雲一つない快晴で、
気温もぐんぐん急上昇。
午後3時の気温が17.0度、湿度68%、
気圧1022hPaで、風もなく快晴。

「スギの花粉が飛び始める時期は今年、
最も早い四国や九州などでは2月上旬ごろで、
ヒノキの花粉と合わせた飛散のピークは、
2月下旬ごろからになる見通し。

花粉が飛ぶ量は一部の地域を除いて、
例年より少なくなる見込みですが、
環境省は早めの対策を呼びかけています。」(ニュース)  

飛散の1カ月ぐらい前から予防薬を飲むのもいいようです。

防寒対策、うがい・手洗い、健康管理をしっかりと。
今日はうれしい花金、良い週末を!! p☆
(2014年01月31日 15時40分12秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   じぇりねこ さん
こんにちは(^O^)
ホテルのレストランはカジュアルな感じで素敵ね(●^o^●)
朝食が和食のお膳で
これが又美味しそうだわ♡
茶粥はひろみさんもお家で美味しいのを作られるものね(*^_^*)
お部屋の茶具が又可愛らしくて素敵だわヽ(^o^)丿
赤膚焼を使っているなんて凄いね!
色んな物を見せて頂いて楽しい旅行日記でした~(*^_^*
(2014年01月31日 15時57分29秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
いわどん0193さん

こんばんは(^^♪

>>到着した時のお茶菓子は、おせんべいでした。

>●こういうお菓子って、夕食を余計に食べられないため、だということに落語ではなっていますよね ^^^)/


-----
笑える知恵なんですね(^_-)
そんな事を考えた事は なく、単に “お疲れ様”の心遣いと、有難く頂いていました(笑)
今現在では、夕食に すごい御馳走が出るから、心配ありませんね(^_^) (2014年01月31日 18時06分40秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
天楽007さん
>おはようございます。

こんばんは(^^♪

>豪華な朝食で 至福の一時でしたね。
>食器も豪華ですね。
>たまには自分の作ったものでない朝食食べたいですよね。

泊まると、それが嬉しいです(^_-)-☆
起きると 朝食が出来ているなんて、最高です。

>こちらも気温は10度程あり暖かいです。
>でもまた寒波が着そうなので気を付けて過ごしています。

大阪も春風が心地よく吹きました。
窓を開けていると、蚊がフラフラと入ってきました。
私に殺されるような、ドン臭い蚊でしたよ(笑)

>こちらこそお買い得情報有難うございました。
-----
お買い上げ頂き、又、名前を出して頂き、ありがとうございます。 (2014年01月31日 18時12分57秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
オセロ。マロ。のん。さん
>おはようございます。

こんばんは(^^♪

>朝から豪華なお食事良いですね、美味しかったでしょうね。
>朝起きたらご飯が出てくるこれが一番泊まりに行った
>特典ですよね(*^^*)

たくさん(普通に食べただけなんですが)頂いたお陰さまで、お昼ご飯は、お腹がすかず、食べられませんでした(>_<)

>元気になったら、又旅行に行こうかな。
-----
是非是非、どこかに。。。
手術で、痛い目に遭わされた代わりに、癒やされ二行って下さいね(^。^)y-.。o○ (2014年01月31日 18時17分04秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
いつでも絶好調!さん
>絶好調です!

>(*`・∀・)ノ))どうも!!

>おはようございます!!

こんばんは(^^♪

>朝食も豪華ですね、

いつも 粗食の私のお腹は、びっくりしていました(^_-)-☆

>茶粥、私も大好き、

>絶好茶で食べたいな。・・・(笑)
-----
是非是非。。。
絶好茶のような高級なお茶は要りません。
私は、粉茶を袋に入れ、それを お鍋で煮立たせます。
そして、そこへ洗った米を入れて、煮えれば、出来がり。
決して混ぜてはいけません。粘りが出てしまうからで、茶粥は、さらっと仕上げるのが 一番です。

というような私の茶粥の作り方です。
簡単でしょう? (2014年01月31日 18時23分37秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
◆◇◆防人の、よか男◆◇◆さん
>★◎ひろみちゃん様、おはようございますr(^0_0^)s

こんばんは(^^♪

>◆◎豪華な食事、よかですネ\(^o^)/

よか食事でしたよ\(^o^)/

>★◎よか天気に、なりました鯛q(*^。^*)r

本当に、大阪も暖かくなりました。

>◆◎空気清浄機は、加湿で活躍できていますか?!?(^_-)-☆
-----
しっかりと働いてくれています。
九州は、PM2.5で大変ですね。
空気清浄機は、頼りになりますね♪
(2014年01月31日 18時27分26秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
コバルト4105さん
>こんにちは。

こんばんは(^^♪

>楽天レビュー経由で訪問させて頂きました。

いつも応援ありがとうございます。
感謝しています。

>豪華な朝食で、美味しかったでしょうね。
>食器も豪華で素晴らしいですね。

朝から、自分で用意しないで頂けるなんて、幸せです(^o^)

>素敵な日をお過ごし下さいね。

-----
いつもお心遣いをありがとうございます。 (2014年01月31日 18時30分25秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
eejirowさん
>こんにちは。

こんばんは(^^♪

>いよいよ正月もきょうが最終日!!

早いもので、1月が終わりですね。

>今日のこちらは朝から雲一つない快晴で、
>気温もぐんぐん急上昇。
>午後3時の気温が17.0度、湿度68%、
>気圧1022hPaで、風もなく快晴。

>「スギの花粉が飛び始める時期は今年、
>最も早い四国や九州などでは2月上旬ごろで、
>ヒノキの花粉と合わせた飛散のピークは、
>2月下旬ごろからになる見通し。

>花粉が飛ぶ量は一部の地域を除いて、
>例年より少なくなる見込みですが、
>環境省は早めの対策を呼びかけています。」(ニュース)  

>飛散の1カ月ぐらい前から予防薬を飲むのもいいようです。

>防寒対策、うがい・手洗い、健康管理をしっかりと。
>今日はうれしい花金、良い週末を!! p☆

-----
いつも お心遣いをありがとうございます。 (2014年01月31日 18時32分20秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
じぇりねこさん
>こんにちは(^O^)

こんばんは(^^♪

>ホテルのレストランはカジュアルな感じで素敵ね(●^o^●)

バイキングスタイルが多い朝食ですが、このホテルは、そうではなくて 良い感じでした。

>朝食が和食のお膳で
>これが又美味しそうだわ♡
>茶粥はひろみさんもお家で美味しいのを作られるものね(*^_^*)

奈良名物茶粥なのですが、近畿の方には珍しくないかもしれません。
でも、ここの茶粥も おいしかったですよ(^o^)

>お部屋の茶具が又可愛らしくて素敵だわヽ(^o^)丿
>赤膚焼を使っているなんて凄いね!

赤膚焼も じぇりねこさんに覚えて頂いて、嬉しいです。

>色んな物を見せて頂いて楽しい旅行日記でした~(*^_^*

-----
見ていただいてありがとうございます。 (2014年01月31日 18時37分50秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   アルト0209 さん
朝食はバイキングが多いですがきちんと配膳されていると落ち着いていただけますね。奈良絵も素敵で細やかな心遣いがいいですね。 (2014年01月31日 19時15分20秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
アルト0209さん

こんばんは(^^♪

>朝食はバイキングが多いですがきちんと配膳されていると落ち着いていただけますね。奈良絵も素敵で細やかな心遣いがいいですね。
-----
最近はバイキングが多くて、まず自分で取りに行かないと食べられません。
人がザワザワ動いて、落ち着きません。
このホテルは、調度品も落ち着いていました。
総合的に 又、行きたいホテルでした\(^o^)/ (2014年01月31日 21時11分08秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ∂ネコの手∂ さん
南国風な作りですね~
素敵です(o^-^o) ウフッ

朝食もおいしそう~

旅館とかだと 夕食は食べきれないくらいだったのに
朝食だと こんなに少ないの~?っていうところとかありません?

朝食がこんなに豪勢だとうれしいですね☆ (2014年01月31日 21時25分43秒)

Re:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   【たかのえいさく】 さん
こんばんは。
茶粥、体が暖まりそうですね。
仙台は急に真冬のような寒さに戻り、
雪が降ったり止んだり、今は強風です。
このようなときこそ、
茶粥が良いと思いました。
(2014年01月31日 22時57分07秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
∂ネコの手∂さん

こんばんは(^^♪

>南国風な作りですね~
>素敵です(o^-^o) ウフッ

とても開放的な感じです。
ネコの手さんが お好きな雰囲気ですよね。

>朝食もおいしそう~

これに、出来たての 熱い厚焼き卵を 配膳されました。

>旅館とかだと 夕食は食べきれないくらいだったのに
>朝食だと こんなに少ないの~?っていうところとかありません?

ここは、とても丁寧な感じでした。

>朝食がこんなに豪勢だとうれしいですね☆
-----
しっかり頂いたお陰さまで、お昼ご飯は、お腹いっぱいで食べられませんでした(^_-)-☆ (2014年02月01日 02時02分16秒)

Re[1]:奈良 若草山 山焼きを 観に行きました(その5)朝食 (01/30)   ひろみちゃん8021 さん
【たかのえいさく】さん
>こんばんは。

こんばんは(^^♪

>茶粥、体が暖まりそうですね。

ネットでは、
≪奈良県・和歌山県・三重県の伊賀では昔から「おかいさん」の愛称で親しまれ常食となっていた≫と書かれています。
【たかのえいさく】さんの地方では、召し上がられますか?

>仙台は急に真冬のような寒さに戻り、
>雪が降ったり止んだり、今は強風です。

大阪は、とても暖かでしたよ。
日本と言えども、気候が随分違いますね(@_@;)

>このようなときこそ、
>茶粥が良いと思いました。

-----
私流の作り方は いかがでしょうか?
粉茶を袋に入れ、それを お鍋で煮立たせます。
そして、そこへ洗った米を入れて、煮えれば、出来がり。
決して混ぜてはいけません。粘りが出てしまうからで、茶粥は、さらっと仕上げるのが 一番です。

というような私の茶粥の作り方です。
簡単でしょう?
ここへ、お餅を入れれば、おいしいですよ。 (2014年02月01日 02時09分46秒)


© Rakuten Group, Inc.