2896204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2015年12月10日
XML

こんばんはスマイル

昨日 12/9は、とても暖かい小春日和晴れ
六萬寺往生院を参拝し、楠木正行公のお墓に御参りしました。
右矢印HPは こちら
P1240766
六萬寺往生院は再興されて、とても立派な お寺になり、
私達の子供の頃の お寺の面影は、全くありません。


門をくぐって 先ずは 本堂に参拝
P1240718


しばしの御住職様と雑談の後、案内されて
(不用心なので、鍵がかかっています)、楠木正行公の墓所に御参り
P1240719


墓所への道の昔からの碑
P1240758


東大阪市の建立
P1240756


この急な階段は。。。
P1240753


初代中村鴈治郎氏が 階段を 参拝の折りに寄付して下さった碑文。
P1240751

近鉄瓢箪山駅奈良行きホームにある碑も その折り 初代中村鴈治郎氏が寄付されました。
ホームへ立ち寄られたら、『中村鴈治郎』の文字を探して下さいね。
2015.08.23に撮っています右矢印こちら


上りきると
P1240748


御住職様が扉を開けて下さいました。
P1240725


ここは、昔と同じ場所で 左が正行公の胴体が葬られています。
P1240733


菊水の御紋
P1240726


正行公の銅像を再建されました。
昔の台座は、墓苑の案内所の前辺りにあったそうです。 
P1240721

1991年のNHK大河ドラマ「太平記」ブームで 近鉄瓢箪山駅奈良行きホームに
ある『楠木正行公墓 往生院』碑を見て たくさんの方が参拝されて、
銅像を再建される きっかけになったそうです。
昔の銅像は、戦時中 金属類回収令により供出され、子供の頃 
見たのは、石の台座だけを 見上げていたものでした。
今は、少しコンパクトになっています。

傍の石垣に昔の台座に使われていた菊水の御紋の石がありました。
それは 銅像の下の巻き石に使われていたそうですので、そこから推測しても 
戦前の銅像と台座が どんなに大きく立派なものだったかが わかります。
P1240729


貼られている『正行公銅像』は、昔のものです。
P1240723


これは、摩耗して見えなくなっていますが、
明治時代 四条畷神社に 正行公が祀られる事を知り、周辺住民が
六萬寺往生院正行公墓所 本来説を後世に遺そうと建てた碑です。
下部に住民の姓が 刻まれています。
経緯は、こちらを御覧下さい。 
P1240741


下の二基は 先代御住職が建てられたので、新しいものです。
P1240740


P1240742


ここで 御住職様と お別れして あべのハルカスと 通天閣を望みました。
P1240762

往生院は、“四天王寺の東門であるとともに極楽浄土の東門に当たる”
ことから 極楽往生を達するために ふさわしい地とされてきました。
実際、四天王寺の真東で、往生院から見る彼岸の中日の太陽は、
四天王寺に向かって落ちていきます。(墓苑由来の立て看板より)


それを証明して、美しい お彼岸の夕日を写しておられる 
けん家持さんの2013.09.20 のブログを御覧下さい右矢印こちら


子供の頃、楠木正行公の銅像の台座の周りで遊んだ事を懐かしく思い出しました。
手書きハート楠木正行公の墓所は 歴史を彷彿とさせ、とても神聖な場所でした。
御住職様、御案内をありがとうございました
ハート音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月17日 18時06分18秒
コメント(22) | コメントを書く
[お出掛けしました(東大阪市)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   天楽007 さん
こんばんは☆
昔から慣れ親しんだ場所なんですね。
まあ何と急な階段 手すりも無くて
こういう階段苦手ですが
上りきれば 見晴らしも良くて
凄く良い所ですね。
御住職様もご親切な方で良かったですね(*^_^*)

12月もどんどん日にちが過ぎて行き
することも多くて焦ります(笑)
アレンジご覧いただき有難うございました。 (2015年12月10日 20時50分08秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   あると0209 さん
往生院は極楽浄土の東門に当たってお彼岸の中日の太陽は四天王寺に向かって落ちていくとは。
昔の人はそんなことがわかっていたのですね。ロマンを感じますね。 (2015年12月10日 22時11分38秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   masatosdj さん
こんばんは。

お子さん時代を過ごされ
思い出深いお寺さんなのですね。
中世の歴史を今に残し
立派に再興したお寺さん
地元の方々の思いも深いのですね。
ご住職さん 自らご案内とは
特別扱いのようですね。 (2015年12月10日 22時39分27秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   tamagoyasann さん
こんばんは♪
ご幼少のころから、景色の良い場所にいらしたのですね。
なかなか目にすることのできない内部まで見せていただきありがとうございました。

メダカすくすくと育っているのですね♪
タロちゃんはカメラ嫌いですか。ひろみちゃんの顔がカメラで隠れちゃうからかなっ (2015年12月10日 23時07分21秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   川岸51 さん
こんばんは
忘年会初日です
まだまだ頑張ります。 (2015年12月10日 23時25分23秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ナイト1960 さん
台座にも・・・歴史ありなんですね\(◎o◎)/!
(2015年12月11日 09時28分43秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   jun281 さん
こんにちは

今日は朝から暴風雨の様な酷い天気でしたが

昼過ぎから雨がやんで22度になり暖かくなりました

(2015年12月11日 14時51分35秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   じぇりねこ さん
こんにちは(^O^)
お寺も再興されて昔の面影が無くなったんですね…
お寺も進化しているのね^^;
今、寺社でも盗難が多いから鍵は必要ですよね!
これも昔なら考えられなかった事なのに
世知辛い世の中になりましたね(T_T)

(2015年12月11日 14時53分55秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   いわどん0193 さん
●どうも書き方を拝見しますと、深いご縁のあるお寺のようですが・・・

●12/11 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m 

(2015年12月11日 19時24分22秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
天楽007さん
>こんばんは☆

こんばんは(^^♪

>昔から慣れ親しんだ場所なんですね。

小学校の5,6年生の恩師は、教室での授業よりも散歩に連れ出してくれて、ここへも何回か行ったのですよ。

>まあ何と急な階段 手すりも無くて
>こういう階段苦手ですが
>上りきれば 見晴らしも良くて
>凄く良い所ですね。

私、恐々でした。
それでも 一番上に行かなければ。。との思いで 必死で上りました。
が、下る時が もっと怖かったです。

>御住職様もご親切な方で良かったですね(*^_^*)

叔父が先代の御住職と友人であり(お二人は故人)、以前のブログで言い忘れましたが、現御住職と小学校の同級生、お母様とも昔 交流があったり、御縁が深いのですよ。

>12月もどんどん日にちが過ぎて行き
>することも多くて焦ります(笑)

気ばかり焦って 私は、身体が動いていません。

>アレンジご覧いただき有難うございました。
-----
華やかなアレンジを見せて頂き、クリスマス気分にさせて頂きました。
ありがとうございます。 (2015年12月11日 20時03分23秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
あると0209さん

こんばんは(^^♪

>往生院は極楽浄土の東門に当たってお彼岸の中日の太陽は四天王寺に向かって落ちていくとは。
>昔の人はそんなことがわかっていたのですね。ロマンを感じますね。
-----
けん家持さんのブログで、それが証明されて、美しい夕日ですね。 (2015年12月11日 20時04分36秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   うさぎ19511636 さん
ひろみちゃん!!こんばんは^^
ブログへの訪問ありがとうございます。
そして・・嬉しいコメントもありがとうございます。

ひろみちゃんは年間、車でどのくらい走るんでしょうか??
色んな良いところへ行ってますね^^
そして写真も素晴らしいものばかりです^^

この道路は車道と歩道が同じ幅位なんでしょうか??
歩行者にとっては歩きやすくて良いですね^^ (2015年12月11日 20時07分16秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
masatosdjさん
>こんばんは。

こんばんは(^^♪

>お子さん時代を過ごされ
>思い出深いお寺さんなのですね。

この階段の下の門を見ると、懐かしくなるんですよ。

>中世の歴史を今に残し
>立派に再興したお寺さん
>地元の方々の思いも深いのですね。

奈良時代から南北朝時代、明治時代
歴史の変遷を経たお寺ですね。

>ご住職さん 自らご案内とは
>特別扱いのようですね。
-----
叔父が先代の御住職と友人であり(お二人は故人)、以前のブログで言い忘れましたが、現御住職と小学校の同級生、お母様とも昔 交流があったり、御縁が深いのですよ。
秋の同窓会でも 顔を合わせていました(#^.^#) (2015年12月11日 20時10分23秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
tamagoyasannさん
>こんばんは♪

こんばんは(^^♪

>ご幼少のころから、景色の良い場所にいらしたのですね。

『ご幼少のころから』は、tamagoyasannさんの御身内の天皇家にお繋がりがある方と同じような言い方で 下々にとっては何ともはや こそばゆい感じで恥ずかしいです(^_-)-☆

>なかなか目にすることのできない内部まで見せていただきありがとうございました。

こちらこそ御覧頂き ありがとうございます。

>メダカすくすくと育っているのですね♪
>タロちゃんはカメラ嫌いですか。ひろみちゃんの顔がカメラで隠れちゃうからかなっ
-----
パチッという音が 何だか怖いのでしょうね。 (2015年12月11日 20時15分51秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
川岸51さん
>こんばんは

こんばんは(^^♪

>忘年会初日です
>まだまだ頑張ります。
-----
今晩は、仙台勤務の頃の忘年会ですね。
もうすぐに年末ですね。 (2015年12月11日 20時17分15秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
ナイト1960さん

こんばんは(^^♪

>台座にも・・・歴史ありなんですね\(◎o◎)/!
-----
台座の周りで 遊んだ私の記憶の歴史でもあります(笑) (2015年12月11日 20時18分31秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
jun281さん
>こんにちは

こんばんは(^^♪

>今日は朝から暴風雨の様な酷い天気でしたが

>昼過ぎから雨がやんで22度になり暖かくなりました
-----
大変な 一日でしたね。 (2015年12月11日 20時19分16秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
じぇりねこさん
>こんにちは(^O^)

こんばんは(^^♪

>お寺も再興されて昔の面影が無くなったんですね…
>お寺も進化しているのね^^;
>今、寺社でも盗難が多いから鍵は必要ですよね!
>これも昔なら考えられなかった事なのに
>世知辛い世の中になりましたね(T_T)
-----
物騒な世の中になり、仕方ない事なのでしょうね。 (2015年12月11日 20時20分47秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
いわどん0193さん

こんばんは(^^♪

>●どうも書き方を拝見しますと、深いご縁のあるお寺のようですが・・・

叔父が先代の御住職と友人であり(お二人は故人)、以前のブログで言い忘れましたが、現御住職と小学校の同級生、お母様とも昔 交流があったり、御縁が深いのですよ。
秋の同窓会でも 顔を合わせていました(#^.^#)

>●12/11 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m 
-----
御丁寧にありがとうございます。 (2015年12月11日 20時22分53秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
うさぎ19511636さん
>ひろみちゃん!!こんばんは^^

こんばんは(^^♪

>ブログへの訪問ありがとうございます。
>そして・・嬉しいコメントもありがとうございます。

こちらこそ御訪問ありがとうございます。

>ひろみちゃんは年間、車でどのくらい走るんでしょうか??
>色んな良いところへ行ってますね^^
>そして写真も素晴らしいものばかりです^^

ありがとうございます。
昔は、よく長野県までスキ―に行ってましたので、多く走りましたが、今は、ほんの少ししか走っていません。
勘定していないんですよ、すみません。

>この道路は車道と歩道が同じ幅位なんでしょうか??
>歩行者にとっては歩きやすくて良いですね^^
-----
らくらく登山道の事ですね。
車道の方が広いですが、車は通れません。
多分 緊急車両や整備の車の為のものだと思います。 (2015年12月11日 20時28分16秒)

Re:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ふろう閑人 さん
確か六万寺町と言う地名の表示板を見た記憶があるのですが、こんなに立派なお寺に由来する町名だったのですね。
ここも眺めが良くて良いですね。 (2015年12月11日 20時59分12秒)

Re[1]:楠木正行公の墓所に御参り(六萬寺往生院を参拝)(12/10)   ひろみちゃん8021 さん
ふろう閑人さん

こんばんは(^^♪

>確か六万寺町と言う地名の表示板を見た記憶があるのですが、こんなに立派なお寺に由来する町名だったのですね。
>ここも眺めが良くて良いですね。
-----
外環状線を走れば、表示がありますよね。
このお寺は、見事に復興されました。 (2015年12月12日 22時08分11秒)


© Rakuten Group, Inc.