2921577 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2024年04月17日
XML
カテゴリ:園芸(春)
14日に播種した
赤オクラの芽が出て来ました。
花オクラも白ナスは まだ。

ビオラ鉢は伸びて醜くなって
種を採る分を省いて
抜いて処分しました。

モミジの赤ちゃんが
何故か庭に出現
風に乗って プロペラで
飛んで来たのでしょう
残念な事に 我が庭では
大きくなり過ぎるモミジを
放置する余裕がありません。
ごめんなさい、抜く予定。




3月の写真
中央左に カマキリの卵



カマキリは 虫を食べてくれる
ので 人間にとって益虫
もうすぐ 孵化するのでしょう。

手書きハート今日は真夏日でしたハート音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月17日 20時10分14秒
コメント(10) | コメントを書く
[園芸(春)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   天楽007 さん
こんばんは☆

今日は東京も気温が高い一日でした。

紅葉の赤ちゃんは少し楽しんで抜いてしまうのですね。

赤オクラの芽が出てきて楽しみですね😊
(2024年04月17日 21時28分08秒)

Re:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   masatosdj さん
こんばんは。

新芽 嬉しい物と余計な物
芽出しの頃で 季節感ですね。 (2024年04月17日 21時32分48秒)

Re:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   chiroaka さん
おはようございます
お庭にカマキリがいるなんて!
都会でも見れるんですね~
たくさん虫をやっつけてほしいですね(*^▽^*) (2024年04月18日 07時22分16秒)

Re:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   うさぎ1172525 さん
ひろみちゃん^^こんばんは^^

カマキリの卵に見とれてましたらツバキ(?)が綺麗に撮れてますね^^ (2024年04月18日 18時22分22秒)

Re:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   ∂ネコの手∂ さん
真夏日だったんですね~

ほんと急に暑くなって急いで衣替えしました(笑)

カマキリさんもそのうち孵化しそうですね~
(2024年04月18日 20時15分52秒)

Re[1]:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   ひろみちゃん8021 さん
天楽007さんへ

モミジの赤ちゃんは 飛んで来る場所を間違えましたね。
狭い我が家の庭では 大きくなると困るのですよ。

野菜作りの第一歩 芽が出て来て 嬉しいです。
(2024年04月18日 20時40分24秒)

Re[1]:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   ひろみちゃん8021 さん
masatosdjさんへ

新緑の季節ですね。MASAさんのブログが素敵です。

(2024年04月18日 20時42分23秒)

Re[1]:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   ひろみちゃん8021 さん
chiroakaさんへ

毎年 庭で産まれるのですよ。
我が家は 都会ではなく、純然たる『大阪の田舎』です(笑)
(2024年04月18日 20時43分55秒)

Re[1]:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   ひろみちゃん8021 さん
うさぎ1172525さんへ

毎年 この辺りで 卵を産み付けます。
何年か前には 別の場所で 孵化したのを 見ました。
(2024年04月18日 20時45分32秒)

Re[1]:モミジの赤ちゃんと カマキリの卵(04/17)   ひろみちゃん8021 さん
∂ネコの手∂さんへ

暖房から冷房へと 忙しいことですね。
去年 冷房から暖房への切り替えが 出来てなくて “何 これ?”と慌てたことがあります。
(2024年04月18日 20時48分19秒)


© Rakuten Group, Inc.