000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 19, 2007
XML
カテゴリ:世界を見る切り口
3月16日のブログに書いたことを訂正したい。

3月8日の中川昭一さんの発言は考え抜かれた発言だったと思う。

中川さんの発言をあらためて読んでみて、はっとした。
キーワードは「判断」という語だ。


中川さんの発言は

「政治家は歴史判断をしてはいけない。河野談話は歴史判断が入っていた気がする。いかがなものか。権力にある立場の人が歴史判断をするのは、大きな問題になりかねない」

というもの。

これに対してわたしは

≪中川発言を一般論として敷衍すると、およそ政治家は歴史談義をしてはいけない、というように取れる。
これは的外れ。
というか、中川さん自身が後々困るだろう。≫

と書いてしまった。

しかし、わたしのほうが的外れだった。
政治家が「歴史談義」をすることに中川さんは反対していない。

問題なのは「判断」を下すこと、なのだ。


たとえば金正日政権へコメの援助をするかどうかは、政治家が「判断」してよい。

そういう「権限」を選挙によって国民から付託されている。

賠償訴訟があったとき、どこまで争うかも政治家が「判断」できる領域だ。

そういう「権限」がある。


「判断」とは、もっと分かりやすくいえば「取引」だ。

「コメの援助をする代わりに xxxx を止めろ」という取引。
「xxxxを支払うから、これ以上騒ぐな」という取引。

政治家の判断とは、何らかのギヴ・アンド・テイク(取引)を成立させることの決断、と言い換えればいい。


歴史事実についてAかBかの議論があるときに、政治家がAだとかBだとか「判断」してはいけない、という意味は、

AだとかBだとか結論づけることを取引材料に使ってはいけない、ということだ。

歴史認定を取引材料につかってはならない、ということ。


そういう補助線を引いてみると実に分かりやすい。

平成5年の河野洋平談話が、韓国政府との取引に基づいていたことは河野洋平当人も含め関係者の証言がある。

目先の騒動を鎮めるために、政治判断で歴史認定をいじった。

そういうことをしてはいけない、ということを中川昭一さんは言ったのだ。


現在の日本政府がふたたび、歴史認定を米国との取引材料に使うことは決してあってはならないのだ。

歴史を現実政治のための取引につかったら、
つまり「政治家が歴史判断をして」しまったら、

それは我々がここ十数年間で学んだ歴史の教訓を全く生かしていないことになる。


ここは痩せ我慢のしどころだ。

われわれが他国民に比べればひじょうに真っ当に生きてきたことを、きちんと当たり前に常識として身につけてさえいれば、その気概は維持できる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 20, 2007 06:55:46 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 44


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


42 観た・読んだメモ


43 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


日記/記事の投稿

プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

写真集​『ウルトラマ… New! ITOYAさん

2024年8月ハノ… New! masapon55さん

柔道着のトニーもか… New! モイラ2007さん

ここも被害を受けた… New! ヨンミョン1029さん

シュガー(佐藤隆紀… YYCafeさん

田中一村展 みなみ*さん

ドラマ『錦糸町パラ… ききみみやさん

ボッチャくるめカップ Urara0115さん

岡崎市議選の一コマ seimei杉田さん

中道由貴子個展   … ギャラリーMorningさん

コメント新着

 リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
 通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
 名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
 佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
 背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X