6329035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

文春新書『英語学習の極意』著者サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 24, 2007
XML
カテゴリ:Tomorrow is another day.
星新一さんの作品にたしか、朝おきるとその日の気分に合わせて体にぴったりの服をロボットが作ってくれる、そんなシーンがあった。

それを思い出した。
さる3月に米国・フィラデルフィア空港にオープンした virtual fitting room(仮想試着室)のことを読んで。
(4月20日付『クリスチャン・サイエンス・モニター』紙)
http://www.csmonitor.com/2007/0420/p11s01-lign.html


テロ対策で、武器を持っていないか着衣のまま検査する器械が開発されたが、これを使えば体形まで見えてしまう。
それを応用して Intellifit 社がつくりあげた自動採寸装置。

着衣のままでスキャンしてもらうと、わずか10秒で身体のいろんな場所の寸法を200ヶ所も自動計測してくれて、その記録のプリントをもらえる。

Intellifit 社は衣料品販売業者。自動採寸結果と照らし合わせながら注文すれば、試着ご不要というわけ。
そのためには衣料品そのものがミリ単位の正確サイズである必要がありますが。
http://www.intellifit.com/Intellifit/AboutUs.aspx
(↑ 自動採寸ブースの写真)


そこまでやるか! という試みも紹介されていた。

実際の衣服を試着して自分が鏡で見て決めるのがこれまでの常識で、
ひとの意見を聞くとしてもショッピング仲間か店員さんどまりだったところを、

試着は画像合成で済ませ、その画像をインターネット上にアップして、そこにアクセスしてくるまったくの第三者の意見をもらうというシステム。

今年はじめニューヨークで IconNicholson 社が National Retail Federation(全国小売業連合)の大会で披露したもの。

もっとも、画像処理がうまくいかずネット上にアップするのにも時間がかかりすぎて、じっさいに衣料品店などで使える段階にはないそうだが、
そんなの、日本人に頼んでいただければ、即座に改良して実用化してしまえるだろう。

いわば「高級プリクラ」のノリか……。
衣料品店の客寄せにはピッタリではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 24, 2007 08:19:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

泉ユキヲの観た・読んだメモ 43


観劇・読書メモ 1


観劇・読書メモ 2


観劇・読書メモ 3


観劇・読書メモ 4


観劇・読書メモ 5


観劇・読書メモ 6


観劇・読書メモ 7


観劇・読書メモ 8


観劇・読書メモ 9


観劇・読書メモ 10


観劇・読書メモ 11


観劇・読書メモ 12


観劇・読書メモ 13


観劇・読書メモ 14


観劇・読書メモ 15


観劇・読書メモ 16


観劇・読書メモ 17


観劇・読書メモ 18


観劇・読書メモ 19


観劇・読書メモ 20


観劇・読書メモ 21


観劇・読書メモ 22


観劇・読書メモ 23


観劇・読書メモ 24


観劇・読書メモ 25


観劇・読書メモ 26


観劇・読書メモ 27


観劇・読書メモ 28


観劇・読書メモ 29


観劇・読書メモ 30


観劇・読書メモ 31


読書メモ 32


読書メモ 33


34 観た・読んだメモ


35 観た・読んだメモ


36 観た・読んだメモ


37 観た・読んだメモ


38 観た・読んだメモ


39 観た・読んだメモ


40 観た・読んだメモ


41 観た・読んだメモ


42 観た・読んだメモ


購読雑誌リストアップ


泉ユキヲの美術館・画廊メモ 了


美術館・画廊メモ 1


美術館・画廊メモ 2


美術館・画廊メモ 3


美術館・画廊メモ 4


美術館・画廊メモ 5


美術館・画廊メモ 6


美術展・画廊メモ 7


美術館・画廊メモ 8


美術館・画廊メモ 9


美術館・画廊メモ 10


美術館・画廊メモ 11


美術館・画廊メモ 12


美術館・画廊メモ 13


美術館・画廊メモ 14


美術館・画廊メモ 15


美術館・画廊メモ 16


美術館・画廊メモ 17


美術館・画廊メモ 18


美術館・画廊メモ 19


美術館・画廊メモ 20


美術館・画廊メモ 21


美術館・画廊メモ 22


美術館・画廊メモ 23


美術館・画廊メモ 24


美術館・画廊メモ 25


美術館・画廊メモ 26


美術館・画廊メモ 27


美術館・画廊メモ 28


美術館・画廊メモ 29


美術館・画廊メモ 30


美術館・画廊メモ 31


美術館・画廊メモ 32


美術館・画廊メモ 33


美術館・画廊メモ 34


美術館・画廊メモ 35


美術館・画廊メモ 36


美術館・画廊メモ 37


美術館・画廊メモ 38


泉幸男のブックマーク


トランクルーム 1


トランクルーム 2


旧ホームページ掲載の記事から


中国詩人 牛 漢 の作品「半身の木」


松山市周辺の新たな鉄道整備案


伊澄航一俳句館


南川 航 詩集『ハイウェイの木まで』


「平成かなづかひ」のご説明


ぼくの小学一年生ケッサク作文


日記/記事の投稿

プロフィール

Izumi Yukio

Izumi Yukio

お気に入りブログ

デジタルサイネージ3… New! ITOYAさん

2024年4月一時帰… New! masapon55さん

この結果にはビック… New! ヨンミョン1029さん

海外ドラマ ハウス… アップラウンジさん

第3回 ボッチャくる… Urara0115さん

高木さとこ個展「ラ… ギャラリーMorningさん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

祐一郎さん来年「ケ… YYCafeさん

板倉鼎・須美子展 みなみ*さん

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

コメント新着

 リベラリスト@ Re:特定アジア、「特亜」という用語(11/04) 日本の繁栄を僻んでる? 今では日本が中国…
 通りすがり@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 私は30代後半ですが、中学生の頃から手書…
 名無し@ Re:「ございます」 を 「御座います」 と書く若い人たち(02/03) 嫌味ったらしい文章ですね、こんなメール…
 佐々木@ Re:リニア新幹線の迂回ルートごり押しは、長野県の恥だ(06/21) 11年越しの返信を失礼します。 現在、静岡…
 背番号のないエース0829@ 第二次世界大戦 映画〈ジョジョ・ラビット〉に、上記の内…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.