【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2008年05月13日
XML
テーマ:戦争反対(1189)
この映画でショックなことは「命」が、巨大な
オートメーション工場の中で「食品」に変えら
れていくプロセスであり、そのプロセスに従事
する人々も淡々としていることである。
吊り下げられて次々と運ばれていく豚の足を鋏
のようなもので切り取っていく人。
鶏の首を切りそろえていく人。
いずれも、まるで自動車は電気製品の部品を
付け加えるようで、そこには、少し前まで生き
ていたものを扱うような「畏れ」は感じられな
い。
おそらく人は、あるシステムや仕組みに組み込
まれたら、そのようになるのではなかろうか?
戦争という場においては、それが最も発揮される
のではなかろうか?
かって試し斬りで捕虜を殺したり、銃剣で赤ん坊
を殺した兵士も、そこにはためらいや畏れなどは
なかったのではなかろうか?まじめに言われた通
りにやっただけではなかろうか?
この映画は図らずも戦争の本質を描いたのではない
かと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月13日 07時43分26秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

日記/記事の投稿

コメント新着

 リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 背番号のないエース0829@ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
 王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

減った New! k-nanaさん

out of sight, out o… New! ポンボさん

「親友が多い65歳以… みらい0614さん

「とてもおいしい」… 天地 はるなさん

2303. メモリアルデ… カズ姫1さん


© Rakuten Group, Inc.