21222801 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2020/11/28
XML
カテゴリ:ペンタス
​​
寒さに弱い​ペンタスを

2階の窓辺に移動してます。


​​​​​


毎年

ペンタスは挿し木株を作り、

冬越え株にしてます。

挿し木株を作りましたが、

あまりにも

よく咲いてる(今年は10月が暖かかった)ペンタスです。


挿し木株で残さないで

そのままの6鉢を咲かせながら残します。

更に4鉢もあるのですが、


軒下に置きます。



紫のストロビランテス、ハイビスカスを半分に剪定、

コリウス2種類とイレシネも

二階の窓辺に置きます。


まだまだ綺麗なのですが、

明日から寒くなるので、

一夜で枯れるので、

移動しました。

​​​​​



鉢は順番にジーちゃんが

階段を持って上がってくれました。

整体の先生に

女性はかかとの高い靴を履き、

年齢と共に

足の筋力が落ちてくるので、

膝が痛くなるよと言われ、

毎日階段の上がり下りを

10数回してます。

2階の窓辺に

ペンタスやコリウスを並べました。

隣の家はガレージなので、

建物がなく明るいです。





玄関前のお花達も入れ替えをしました。

今は葉ボタンがメインです。

菊も順番に交換します。




観賞用唐辛子を1鉢残してます。

ツルコザクラも

早く大きくなって欲しいです。





ピンクネックレスを10月20日に購入しました。

多年草です。

暑さ、寒さに強いです。

新芽が一杯!

お花が終わりそうなので、

カットしました。

来春にまた咲いてくれるでしょう。




ユリオプスデージーは

裏で咲いてますが、

木質化してるので表に出せない。




挿し木株が咲きだした!

冬越えができたら、

古い株は処分します。





毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。
励みになりますので、
クリックしていただけますか。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/11/28 08:20:19 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:寒さに弱いペンタス、コリウス、ハイビスカスを室内に移動!(11/28)   雪桃7216 さん
こんばんは~

ペンタスを二階の窓辺に上げられて、
窓辺がお花でいっぱいのように見えますね

ハイビスカスを切り詰めされましたね
故郷も3個の花を咲かせています
切り詰めは今年は止めようかと思っています

ユリオプスデージーが良いですね
私は枯らしてしまいましたけとせ又 其のうちに買います。

(2020/11/28 07:40:02 PM)

 Re:寒さに弱いペンタス、コリウス、ハイビスカスを室内に移動!(11/28)   MoMo太郎009 さん
ペンタスは寒さに弱いのですね。
なるほど勉強になりました。

応援P☆
(2020/11/28 09:25:40 PM)

 こんばんは!(#^.^#)   だいちゃん0204 さん
 へぇ~?ペンタスが計10株あるのですか? す・す・凄いなぁ~!
2階の窓辺にペンタスやコリウスを並べられたのですね。室内なら大丈夫ですね。
我家は場所もなくそのまま・・・昨年は上手く冬超しできましたが枯れちゃうかな?
ユリオプスデージー木質化してきますね。 我家のもそう! ほったらかし・・・( 一一) 応援ポチ!

(2020/11/28 11:14:00 PM)

 Re:寒さに弱いペンタス、コリウス、ハイビスカスを室内に移動!(11/28)   Isamaro さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
笑顔は氷も溶かすほどパワフルな武器である。
さぁ、きょうは笑顔でのんびりしましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P=応援完了しました。
(2020/11/29 08:33:07 AM)

 Re:寒さに弱いペンタス、コリウス、ハイビスカスを室内に移動!(11/28)   京師美佳アメブロ転送用 さん
おはようございます^^
昨日より一段と寒いとか。。
温かくしてお過ごしください

★P (2020/11/29 09:56:26 AM)

 Re:寒さに弱いペンタス、コリウス、ハイビスカスを室内に移動!(11/28)   たんぽぽ7891 さん
こんにちは

ペンタス中に入れると元気気になりますね。

窓辺でお花たち嬉しそうねーー

葉牡丹これから活躍ネーー


結構お花木質化しますよね。
扱いに困ります。

育てないで挿し木した方がいいかしらね。

大きくなりますよね。

寒くなりましたね。

旦那様がお手伝いしてくれるのでいいですね。

(2020/11/29 11:37:44 AM)

 Re:寒さに弱いペンタス、コリウス、ハイビスカスを室内に移動!(11/28)   和活喜 さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れ曇りです。寒くなりました。
いつもコメントやランキングへの応援を有難うございます。
 昨夜は、15年以上続いている友人3家族での忘年会でした。
残念ながら我が家は、私一人の参加になりました。
コロナ警戒態勢の宴席をそれなりに楽しみました。
今日、家内に報告に行きます。

 今日も良き一日でありますように。
応援☆
(2020/11/29 12:29:19 PM)

 Re:寒さに弱いペンタス、コリウス、ハイビスカスを室内に移動!(11/28)   tottokokiji37e さん
ペンタスまだまだ沢山咲いてますね。
このまま残せるなら、それが良いですね。

どの花も皆元気で良いですね〜
家に入れなかった花たちの事を思ってしまい、残念です。

ユリオプシスデージーは上の方をカットして入れました。
早くに挿し木しようとしたけれど失敗しました。

玉羊羹懐かしいのですね。
私は知りませんでした。 (2020/11/29 12:30:10 PM)


© Rakuten Group, Inc.