2109369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2024年05月22日
XML
テーマ:おもちゃ(3)
カテゴリ:なつかしむ


内職で、
ワンピースの特徴を文章にしている時、
「えーと・・この模様、何て呼べばいいかなあ?」
(こういう疑問はよくある)

そうだ!
大昔、子供時代に家にあった、ボールペンで美しい円の柄が書けるプラスチックの歯車、
あの柄に似てる!(名前はわからないけど!)


そこまではわかったのですが、
その歯車をとんでもなく懐かしく感じて、
もう、ワンピースの柄の名前よりも、そのプラスチックの歯車の名前(商品名) を思い出したくて、


>日本大百科全書によるとスピログラフは、
>プラスチック製の歯車とボールペンを組み合わせた教材玩具のこと。
>イギリスの電気技師フィッシャーさんが1965年に考案しました。
>歯車の組み合わせと、ボールペンの先を入れる歯車の穴を変えれば、
>複雑な幾何模様が無限に変化して描かれるそうです。
>誰にでも精巧な絵が自由に描けるところから 売り出しと同時に、
>イギリスを中心にヨーロッパで人気を呼びました。日本でも1967年から流通しているそうです。


そう!これッ!これのこと!
この商品名が知りたい~~!
と、さらに調べ、

そうーーーーーー!この箱だったーーーーーー!!スピロデザインーーーーー!!!

スッキリしました。


柄の呼び名はわからないままですが、
(*≧∀≦) スピログラフ風のパターン刺繍、とでも勝手に名付けます。(通じるのか?)


今は100均にも似たものがあったりするみたいですね。びっくり。
あの謎めいた柄が単純な動作からできあがっていく興奮、久しぶりにやってみたくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月22日 19時23分37秒
コメント(10) | コメントを書く
[なつかしむ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.