1959025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.03.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今、税務署に行ってきました。今年も税金を払えませんでした。早く税金を払いた~い! と叫んでしまいました。

 はてなランドの収益は微々たるものですが、本当の収入は、お宝がガッポガッポなんですよ。残念ながら、預金通帳には貢献しませんが。
 大金を出して、海外旅行や有名人の講演会を聞きにいくよりも、広い世界を、タダで与えてくれます。

≪自閉タイプの子からのボーナス≫
 その一つですが、あなたは自閉症の子を知っていますか?身近におられますか?
はてなランドには、ご縁で、数人の自閉タイプの子が来ています。

当初は、本当に困惑しました。コミュニケーションが取れないとか、ズレているというのが、どれほど苦痛なものか、が~んというほど体験させられました。2時間つきあうと、もう、ヘトヘトです。私はとりたてて、スゴイことをしているわけでもなく、ただ、話を聞いているだけ、とも言えるのに、帰って行ったあと、しばらく、ぼ~っとするか、ワーって叫ぶか、ウォーって走ってこなくては、こちらが参ってしまいます。

何度も、おつきあいを、あきらめようと思いました。しかし、彼らにとって、ここが、たのしみにしている「ストレス解消」の場であることが、ヒシヒシと感じてきていたものですから、ギリギリのところで踏みとどまっていました。

生徒募集という金銭的なこともありますが、こればかりは、はっきり言って、他の生徒との兼ね合いがありますので、マイナス効果です。あそこは、変な子が行くところよ、との評判ももらいました。
真剣に注意してくださる方もいらっしゃいます。それはそれで、ありがたいことだと思っております。

しかし、何で、無謀にも彼らとの、おつきあいを止めなかったかと言うと、実は、とっても興味が湧いてきたからなのです。
 IQが低いわけではなく、かえって、人並みはずれた成績を残す子もいるのに、(ある子は、英語が学校トップです)、どうして、こんな行動パターンを引き起こすんだろうか? 
 そこに、人間の成長に関わる深いヒミツがあるように、臭ったのです。クンクン。

 いろんな本を読みましたが、客観的な理解では、どうしても、今一歩手応えがつかめませんでした。

 そんなとき、「受容による自閉症児教育の実際」という本を読み、ハッとしました。彼らの内面的主観的世界に、一旦入り込み、その中で、一緒に活動しながら、徐々に誘導していこうと思いました。

 それから、彼が見ているだろう、世界を一緒に見、感じているだろう感覚を共有することに努め出したのです。

 一気に私は不思議の国のアリスの世界にひきづり込まれてしまいました。基本的に、彼らは、すごい視野狭窄なのに加え、外界の刺激に対するクッションがないので、ダイレクトに反応してしまう性質があります。ですから、世界が目まぐるしく変わります。まるでジェットコースターに乗っているようです。
 普通の大人なら、酔って気分が悪くなるでしょう。それを日常的に体験している彼らの能力の、ある意味のすごさに、感嘆をしてしまいます。

 さらに、特定のモノへの極端な集中です。電車が、車が、英語の看板が、語りかけてくるは、一緒に手をつなぐは、一緒にお風呂にさえ入るのです。 

 その世界を知ると、電車と暮らす日常生活?を一概に否定できないことが、よ~くわかります。人とコミュニケーションがとれない分、電車にしろ、車にしろ、果ては英語の単語にしろ、それらろ、擬似家族ごっこをしているのです。そして、それが、彼らなりの大切なコミュニケーションの練習台になっているし、世界を理解する土台になっているんです。

 どんなに異常に見えても、その内面の物語を発展させていくことによって、世界を広げていくしかないのです。その世界でいっしょに活き活きと生きて、次のステージに引き上げてやるのです。

 それにしても、モノと語りあう姿は、最初はバカにしていたのですが、もしかして、語り合えなくなった、我々の方が、障害者なのではないか、と半分まじめに思います。

 昨日、一旦書いて、消してしまったのですが、本や書類と会話をすると、部屋がとっても片づくのです。植物に意志があるように、モノにも意識があるのかもしれません。(ちょっと、そんな変な目で見ないでくださいよ。おかしいのは元々なんですから)自閉の子の特殊な能力も、ヒミツがここいらにあるのかも。

≪一般の子からのボーナス≫

自閉の子の内面体験は、実は、普通の子の指導に、とても役立つことがわかってきました。まず、彼らの世界に入ること。何が大きく迫って来ていて、何が語りかけているのか。何が魔王であり、どのように戦っているのか。

この努力をするようになってから、私はストレスが大幅に少なくなりました。そして、教材も柔軟に考えられるようになりました。
ある時は、悪魔に対する呪いの言葉を色紙に書いて、火で燃やすことが有効であることがわかり、やってみますと、子どものストレスが大いに解消されると同時に、作文の練習にもなりました。

いつもは、全然書き出せない子が、怒濤の文章を書くのです。自分でもびっくりしています。
とにかく、内面の同じ世界に入って、明るく遊んでリードすること。

ん~、やっぱりこれは、私がバカだから言えることなんだろうか?

≪大人の対人関係への適用≫

実は、客観的だと思われる大人も、ファンタジーの物語によって動かされていることが、わかってきました。同じものを見ているようで、感想がみんな違うのは、それぞれ違ったストーリーの世界を生きているからです。

相手のストーリーを理解した方が、有利なことは当然でしょう。
ビジネスマンにとっても、特に国際人にとっては、違った世界を理解する訓練に、子どもとのおつきあいは、とっても助けにあんると思います。

大人が表面には表さないけれど、その奥でコントロールされているファンタジーの世界をサジェスチョンしてくれるからです。

そして、それは、何か人間の根元的な解放にもつながっているように感じられ、面白いな~と思うのです。

これらを突き詰めていくと、誰をも裁けない、とつくづく思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.02 17:40:40
コメント(1) | コメントを書く


PR

Freepage List

PTA行事と科学実験教室


悩ましいPTA行事


PTA行事の強みと弱み


PTA行事と科学実験の相性は?


ここに注意すれば、誰でも楽しめる


化学の学習関連


オール・イン・ワンの科学実験教室


平成19年度~直近の活動記録


18年度 出前講座記録


頒布します。「特別支援教育の基礎基本」


エコネシアカレッジ「和吉塾」


ドライアイスで魔法学校 テキスト頒布


私の「動機」と、子どもと接する心構え


まず感情を育てましょう


最高のプレゼント


やる気を出させる方法


起点を固定するな


子どもに旅をさせるのか、移動なのか


いろんな人がいていい。


「ねばならない」からの脱出


良かった探し


すべての学習は、遊びの中にある


学習の生理的メカニズム


愛の衣を着せて子どもを見る


愛は最高の姿を想像する


優秀さをほめることの危険性


子どもは責任を感じている!


子どもが最も傷つくこと、最も強くすること


「上手だね」は止めよう


予想したとおりの子どもになる


笑いの効用


<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児


障害児と接して教えられる宝物


ただ、喜び踊りましょう。


「こうあって欲しい」は、親子を縛る


恵み受信機


問題児の行動も生かして返す


教師や親は、まず自分自身になりきること


先生に意欲をもってもらうには


教えることについて(ジブラーンの詩)


科学寅さんのちょっとマジメなプロフィール


授業研究


癌になりやすさと心理タイプ


私メッセージの決意


読字障害の実例


子どものやる気を引き出す仕掛け大作戦


《受験勉強の裏技》脳ミソにだまされないよ


うまくいったらどうしよう


積極性を育てるには


イメージ訓練の威力


ライトスコープは不思議世界への特別入場券


自分で作った問題を絵馬にして奉納する


子どもに現金をもたせて、買い物をさせよう


渦巻き学習法・仕事術


みんなの輪(リンク集)


様々な教育メソッド


科学分野


社会分野


語学分野


数学分野


アート表現分野


スポーツ分野


医学から見た教育


精神・心理学から見た教育


家庭における教育


文部科学省・教育委員会関係


行政・法律関係


学校


幼稚園・保育所


公民館・コミュニティセンター


実験メモ


魔法学校


スライム


児童館の先生方の感想


「はてな?ランド」のメニューの一部


人気テーマ(フーテンの科学寅さんによる)


サイエンス・ショーの講師依頼はこちら


気になる講師料の話


楽しみとしての学校ボランティア 原メモ集


先生の側からのボランティアの見方


ボランティアという不思議な関係


学校という建物がなければ


すべてを包み込む


進路選び


Profile

科学寅

科学寅

Favorite Blog

広告の多さに辟易 New! lekuchanさん

展示館まつり始まる。 New! 只野四郎さん

「自然体験と人間体… New! 森の声さん

あなたの「人目」さん New! かめおか ゆみこさん

『あと数ヶ月の日々… 英玲さん

映画『ノルマル17… ひいちゃんファミリーさん

2024年5月17日、ハチ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

モモタ、家庭学習 アビィ55さん

まるちゃんのブログ まるちゃんshakeさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Recent Posts

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Category

Comments

日立風流物@ Re:数学と感情(05/20) 美しさだけではだめだぞ。広がりがないと…
科学寅@ Re[1]:軽く考えよう。(02/14) 伊藤走さん コメントありがとうございます…
伊藤走@ Re:軽く考えよう。(02/14) 相澤さんいつもお世話になっております。…
ゆうSAIEN@ 英語が嫌いになるパターン(01/26) こんにちは(*^_^*) でもね、もしこれで、…
すがきょん@ Re[2]:人工知能に奪われない職業(10/11) >科学寅さん ありがとうございます。近い…
科学寅@ Re[1]:人工知能に奪われない職業(10/11) すがきょんさん コメントありがとうござい…
すがきょん@ Re:人工知能に奪われない職業(10/11) 先日、先生の科学実験に小学校の親子行事…
科学寅@ Re[1]:ダイエットの秘訣(09/29) ありがとうございます。 そうですねえ。 …

© Rakuten Group, Inc.