1968354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.03
XML

子どもたちに好奇心をもたせる方法を見つけたくて、

多くの親や教師は、苦労しているわけですが、

逆から見て、好奇心を奪い取る方法は、簡単にわかりますね。

 

それは、「押しつけ」、「強制」です。

どんなに楽しいことでも、

それをしなければいけない!

うまくできなければ、たいへんなことになりますよ!

あなたの価値が無くなりますよ!

あなたは、愛されなくなりますよ!

 

と言われれば、一気にやる気や、好奇心は消えてなくなります。

生理的に、そんなことには、触れたくなくなります。

 

たとえば、趣味が将棋の人でも、

将棋がいかに、意義あるものかを、じゃんじゃん説教され、

将棋が強くならなければ、人生がダメになる、

誰からも相手にされなくなる

勝つことを、一族郎党、みんな期待している、

親を泣かせないでくれ、

と深刻な顔を言われたら、

将棋の楽しみなんて、吹っ飛んでしまいます。

 

寅さんの人生で2番目に大切な、ケーキを食べることでさえ、

もし、ケーキを食べ続けることに、

「人類の未来がかかってりるんだ」

「人類の期待を一身に背負っているんだ」

と言われたら、

そりゃ、食べるのは、うれしいですが、

本当の喜びは、失せてしまいます。

ワクワクする好奇心がすっ飛んでしまいます。

 

これは、泥棒以上に、ひどい話ではないでしょうか?

 

私は、中学時代、無敗のバスケットチームに所属していましたが、

勝つことばかりが、強調され、

それに意義のすべてがあったので、

一度もバスケットそのものを楽しむことができませんでした。

 

あ、バスケットって、こんなに楽しいものだったんだ、

って気づいたのは、敗れて、引退した後でした。

それも、相当時間が経ってから。

 

負けた当初は、ボールを見るのもイヤでした。

何のためにやってきたのか、わからなくなったからです。

だって、優勝できなかったら、価値がないとたたき込まれてきたのですから。

私の中学時代は、無意味に終わってしまったのです。

 

これと同じことを、世の大人は、

子どもたちに、勉強の意義を説くことで

学問の楽しさを奪っているのではないでしょうか?

 

好奇心を奪うには、

それに「意義」をいっぱい乗っければいいのです。

いかに重要なことか、と。

これが、大切で、必要で、

逆に、それが達成できなければ、

君はダメになる、不幸が待っている

と親切に教えてやればいいのです。

 

子どもたちは、頭では、

「わかった」「がんばります」

と言うでしょう。

 

しかし、体がついていきません。

どうしても、机に向かっても、本を開けなくなるのです。

 

なぜでしょう?

それは、子どもの体は、いや、子どもの魂は、(大人もですが)

そんな、ちっぽけな意義よりも、もっともっと圧倒的に偉大なものだと

わかっているからです。

その意義に染まるということは、

自分を小さな牢獄に閉じこめることと同じだと

心の奥底で、わかっているからです。

 

本当に逆説ですが、

私はこう考えます。

たとえば子どもに、科学に興味を持たせるには、

科学の意義を前面に出さないこと。

これをやると、理科の点数が良くなるとか

入試に有利だとか

就職や給与に跳ね返るだとか、

尊敬を集めるだとか

人類が救われるだとか

そんな話をしないことです。

 

実際、科学ってものの本質は、イタズラに過ぎないのです。

だれからも、期待されるのでも、人類を救うものでもない。

強制されるものでは、サラサラない。

日本の産業を強化するためのものでも、さらにありません。

 

もちろん、結果として、そういうことはあるでしょう。

しかし、それを考えた途端に、科学的好奇心の生命の炎は消えてしまうのです。

 

どうやって教えれば、何を覚えさせればいいのか、って

ノウハウの問題でも、

突き詰めれば、全然無いのです。

何も教えなくても、好奇心は湧かせられるのです。

では、好奇心の本質とは何でしょう。

それは…(続きます)

 

ところで、明日、寅さんがお世話になっている

大崎市の穂波の郷クリニックの三浦ドクターの講演会が

古川中学校で開かれます。

知る人ぞ知る、真正面から本来の医療の姿に取り組んでおられる

本当にバカ正直とも、ドンキホーテとも言える素晴らしい先生です。

先生が見てこられた子どもたちの事例が語られます。

また、特別ゲストとして、

ご自身が重病で、明日をも知れぬ身ながら、

中学生に関わり続けられ、

子どもたちに明るさを取り戻させてくださった

患者さんが、それこそ、命をかけたメッセージを

筆談でしてくださいます。

PTAの関係者以外の方でも、

ご希望の方は、事前にご連絡くだされば歓迎です。

s-CapD20081203.jpg

s-CapD20081203_1.jpg

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.03 09:06:37
コメント(8) | コメントを書く
[世界がワクワク・ドキドキになる魔法] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

PTA行事と科学実験教室


悩ましいPTA行事


PTA行事の強みと弱み


PTA行事と科学実験の相性は?


ここに注意すれば、誰でも楽しめる


化学の学習関連


オール・イン・ワンの科学実験教室


平成19年度~直近の活動記録


18年度 出前講座記録


頒布します。「特別支援教育の基礎基本」


エコネシアカレッジ「和吉塾」


ドライアイスで魔法学校 テキスト頒布


私の「動機」と、子どもと接する心構え


まず感情を育てましょう


最高のプレゼント


やる気を出させる方法


起点を固定するな


子どもに旅をさせるのか、移動なのか


いろんな人がいていい。


「ねばならない」からの脱出


良かった探し


すべての学習は、遊びの中にある


学習の生理的メカニズム


愛の衣を着せて子どもを見る


愛は最高の姿を想像する


優秀さをほめることの危険性


子どもは責任を感じている!


子どもが最も傷つくこと、最も強くすること


「上手だね」は止めよう


予想したとおりの子どもになる


笑いの効用


<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児


障害児と接して教えられる宝物


ただ、喜び踊りましょう。


「こうあって欲しい」は、親子を縛る


恵み受信機


問題児の行動も生かして返す


教師や親は、まず自分自身になりきること


先生に意欲をもってもらうには


教えることについて(ジブラーンの詩)


科学寅さんのちょっとマジメなプロフィール


授業研究


癌になりやすさと心理タイプ


私メッセージの決意


読字障害の実例


子どものやる気を引き出す仕掛け大作戦


《受験勉強の裏技》脳ミソにだまされないよ


うまくいったらどうしよう


積極性を育てるには


イメージ訓練の威力


ライトスコープは不思議世界への特別入場券


自分で作った問題を絵馬にして奉納する


子どもに現金をもたせて、買い物をさせよう


渦巻き学習法・仕事術


みんなの輪(リンク集)


様々な教育メソッド


科学分野


社会分野


語学分野


数学分野


アート表現分野


スポーツ分野


医学から見た教育


精神・心理学から見た教育


家庭における教育


文部科学省・教育委員会関係


行政・法律関係


学校


幼稚園・保育所


公民館・コミュニティセンター


実験メモ


魔法学校


スライム


児童館の先生方の感想


「はてな?ランド」のメニューの一部


人気テーマ(フーテンの科学寅さんによる)


サイエンス・ショーの講師依頼はこちら


気になる講師料の話


楽しみとしての学校ボランティア 原メモ集


先生の側からのボランティアの見方


ボランティアという不思議な関係


学校という建物がなければ


すべてを包み込む


進路選び


Profile

科学寅

科学寅

Favorite Blog

「本当に大切なこと… New! 森の声さん

否定する気持ちを、… New! かめおか ゆみこさん

草の勢いに圧倒される New! lekuchanさん

ノウゼンカズラが咲… New! 只野四郎さん

「まちライブラリー… New! 塩見直紀(半農半X研究所)さん

都知事選 アビィ55さん

父の日に ひいちゃんファミリーさん

いつもいつも思うこと サラリサラリさん

まるちゃんのブログ まるちゃんshakeさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Comments

日立風流物@ Re:数学と感情(05/20) 美しさだけではだめだぞ。広がりがないと…
科学寅@ Re[1]:軽く考えよう。(02/14) 伊藤走さん コメントありがとうございます…
伊藤走@ Re:軽く考えよう。(02/14) 相澤さんいつもお世話になっております。…
ゆうSAIEN@ 英語が嫌いになるパターン(01/26) こんにちは(*^_^*) でもね、もしこれで、…
すがきょん@ Re[2]:人工知能に奪われない職業(10/11) >科学寅さん ありがとうございます。近い…
科学寅@ Re[1]:人工知能に奪われない職業(10/11) すがきょんさん コメントありがとうござい…
すがきょん@ Re:人工知能に奪われない職業(10/11) 先日、先生の科学実験に小学校の親子行事…
科学寅@ Re[1]:ダイエットの秘訣(09/29) ありがとうございます。 そうですねえ。 …

© Rakuten Group, Inc.