2499377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天・日記 by はやし浩司

楽天・日記 by はやし浩司

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月09日
XML
カテゴリ:日々の随筆
●まず疑う

+++++++++++++++

「疑う」ということは、とても
楽しいこと。

疑うことで、その先に、これまた
別の事実が見えてくる。

たとえば今朝も、こんなニュース
があった。

何でも、太陽が2つある惑星が、
現実に存在するというのだ。

+++++++++++++++

 まず疑う。たとえば、今朝、ヤフー・ニュースにこんなのがあった。

 『地平線に沈む2つの太陽……。こうした状況はSF映画だけでなく、実際に宇宙の数多くの惑星に、出現している可能性が高いことがわかった。

米アリゾナ大などの研究チームが9日までに、米航空宇宙局(NASA)のスピッツァー宇宙望遠鏡(赤外線天文衛星)を使い、銀河系の連星を観測した成果を、米天文学誌アストロフィジカル・ジャーナルに発表した。

 連星とは、近い位置にある2つの恒星が重力で結びつき、互いの周りを回り合っている天体。3つ以上の場合もある。

 研究チームは、地球から50~200光年離れた場所にある69の連星を観測し、このうち4割の連星の周囲に、惑星のもとのちりの円盤があることを発見した』と。

 連星があることは、すでにわかっていた。連星というのは、2つ、もしくは3つ以上の星が、互いの重力で結びつき、互いのまわりを回りあうという星をいう。

 で、このニュースを読んで、「?」とあなたは思っただろうか。どこか、おかしい。私も、あの『スターウォーズ』という映画の中で、2つの太陽が同時に地平線のかなたに沈んでいくシーンを見たことがある。

 しかし、どう考えても、おかしい。

 連星のまわりに、惑星は、存在しえるのか。もし存在しえたとしても、2つの太陽が同時に、地平線のかなたに夕日として沈んでいくようなことが、ありえるのだろうか。もしそうだとすると、連星とその惑星の位置関係は、どうなるのか。

 連星の中に存在する惑星は、常に、連星からの重力の変化に耐えなければならない。もし仮に、2つの太陽が一方向にあったとするなら、その重力に引っ張られて、その惑星は、あっという間に、どちらかの太陽にのみこまれてしまうはず。

 それを簡単に図式化すると、つぎのようになる。(・)が惑星。(○)が太陽。

    ○  ・  ○    ←この状態なら、惑星は安定する。
    ○  ○   ・   ←この状態だと、惑星は、どちらかの太陽にのみこまれてしまう。(2つの太陽の夕日は、この状態でなら、見ることができる。)

仮に、1つの惑星が、1つの太陽のまわりを回り、その太陽に、もうひとつの仲間の太陽があったとする。すると、ここにも書いたように、その惑星は、両方の太陽の重力の影響を受けて、きわめて不安定な動き方をするはず。それに太陽が2つ並べば、気温は、倍になるかも? 

私は朝食を食べながら、新聞の折り込みチラシの裏に、いろいろな模式図を描いてみた。が、どうも、よくわからない。

         連星に惑星が存在しえるとしても、はたして「地平線に沈む2つの太陽」は、可能なのか?

 ……ということで、何でも、ものごとは疑ってみる。それは実に楽しいことでもある。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月09日 09時23分38秒
[日々の随筆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.