1405968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一期家一笑 ヒロシ日記。 ~下地で八百屋をやっています。ナウ!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年08月02日
XML

7月31日に鮮魚コーナーでお出ししました『締め鯖』を購入されたお客様より、

激しい腹痛を起こし病院で一日点滴を打ってもらったとの御意見を頂戴しました。

 

すぐにお宅に伺いまして、色々お話を伺ったところ、原因が鯖に寄生します「アニサキス」である事が判明しました。

 

アニサキスは、サバやイカなど多く見られる寄生虫でして、熱や冷凍などでは死滅するのですが、塩や酢では死滅しません。

そして、生きたまま胃の中に入りますと、殆どの場合は排泄されるのですが、稀に胃壁を食い破ろうとして激しい腹痛を起こします。 

 

今回、当店のお客様に起こった事が正にそれでした。

 

自分自身、アニサキスの事は知ってはいたのですが、その事に対する危機意識が薄かったように思います。

本当に申し訳ありません。

 

アニサキスは通常内臓にいることが多く、鮮度が落ちると共に身の方に移動してきます。

なので、今後は伊良湖漁港、もしくは三河湾で獲れた活け締めのサバのみで、お刺身並びに締め鯖を作るようにします。

 

ちなみに今回は宮城県産の真鯖で作らせて頂いたものでアニサキスが出ました。

もちろん生食用として鮮度的には問題が無いものの、この様な形でお客様並びにそのご家族様に多大なご心配とご迷惑を掛けた事を深くお詫び申し上げます。 

 

今後は二度とこのような事が起きないように危機管理を徹底していきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

    一期家一笑・鮮魚部門主任・杉浦大西洋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月02日 23時44分29秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

杉浦大西洋

杉浦大西洋

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

早太郎@ Re:「 一期家一笑の、こんなんありますけどー。 」(02/14) 今日リニュアル後初のショッピングです。…
はやかわ@ 20180601商品の件 カレーにメンチカツと少しの野菜の付いた…
通りすがりの初恋の相手が誰だったか思い出せない@ Re:「 野中さんのぜんざいに、河合さんの無農薬レモン。 」(03/07) ぜんざいも前回の納豆に続き「他県からの…
杉浦大西洋@ Re[1]:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 通りすがりのネバネバ君さん >下仁田納豆…
通りすがりのネバネバ君@ Re:「 3月の一期家一笑。 」(03/06) 下仁田納豆ですか。初めて聞きました。地…
杉浦大西洋@ Re[1]:「 一期家一笑のお惣菜。と、クリオネ。 」(02/26) 通りすがりのみよしの妖精イシオネさん >…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
イタポケ店長日記 イタポケ店長さん
毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
スローライフ・ブログ スローパパさん

© Rakuten Group, Inc.