4767994 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

harmonica.@ Re:豊田市 墓地の大日如来坐像(高見彰七 作)(07/01) New! 昭和を見守られてきたんですね お墓を優…
alisa.@ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! 重荷と感じさせるもの、なんとか退いてあ…
じぇりねこ@ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! こんばんは(^^)/ お寺に有る石仏は檀家の…
ヴェルデ0205@ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! こんばんは。 飽きてはいませんが、いろん…
ロゼff@ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! こんばんは 晴れ間が恋しい日々が続いて…
mimi2385@ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! こんにちは 確かににこやかでいらっしゃい…
LimeGreen@ Re:コメント6.29 New! ブログにコメント、拍手コメントをありが…
いわどん0193@ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! >真面目そうなお姿です。 ●そうですか? …
みぶ〜た@ Re:重荷を背負った鯖弘法様(06/29) New! 今晩は 今日は曇り時々晴れから小雨。 少…
mogurax000@ こんにちは New! >おたまじゃくし、私も今日、見かけまし…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.06.08
XML
名古屋市東区の「筒井町出来町天王祭」をご紹介します。

こちらも名古屋の街中で開催されるお祭りです。
本来は筒井町と出来町(できまち)の別々のお祭りですが、昼に徳川美術館(徳川園)で合流します。

私は前半、筒井町の天王祭について移動しました。
山車はお布施を供した家の前では止まり、御礼の詠唱をしながらゆっくりと移動します。

筒井町では2両の山車が交差点で挨拶をする「出会い」があります。
町内の和を確認し合う、素敵な風習だと感じました。

これは街中での方向転換、どんでん。
名古屋型の山車のどんでんでは、とてもゆっくりと回転します。





比較的、山車の持ち上げ量は少なめで、設置側のコロで木の棒が操作される特徴があります。
この棒をコロの下に差し込み、山車にブレーキをかけたり、逆にコロを押して移動させたりします。

昼には筒井町と出来町の山車5輌が、徳川園で合流します。
ここではからくり人形が演じられ、さらに山車が半回転します。

こでのお祭りは、観光用です。
通常は神社前で行われるからくり奉納が、徳川美術館の入り口のテレビカメラに向かって演じられます。

からくり人形の後は、5輌の山車がどんでんを競い合います。
本来は半回転で良いのですが、意地を見せて1回転半どんでんをする町の山車もあります。





「出会い」に見る、本来の古い街祭りの風習。
2つの町による合同の「徳川園山車揃え」で象徴される、近代の観光イベント。
異なる雰囲気が混在した、大都市特有のお祭りでした。





募金支援、お願いします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.08 20:49:10
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   エンスト新 さん
こんばんは
前回のとは異なり、こちらのはやや小ぶりですね。 (2018.06.08 20:57:30)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   クマタツ1847 さん
 喧嘩腰が多いお祭りでいい風習ですね。
喧嘩や荒いことを売り物にしたお祭りもある中、さすが天下の徳川のお祭りだと思います。

 kopandaさんしっかり参加される方におられるようで、いいことですよ。 (2018.06.08 21:00:31)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   トンカツ1188 さん
こんばんは

筒井町の天王祭から スタートされて

鑑賞されましたか

出会い 時折 ありますね

中村区の 花車地区は3台ですか

やはり挨拶から 色々とありますね

楽しまれましたね (2018.06.08 21:47:43)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   yorosiku! さん
名古屋型の山車のどんでん~初めて見ました。なんとなく名古屋らしい雰囲気を感じました。機会があれば見てみたいですね♪ (2018.06.08 22:01:41)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   ザビ神父 さん
完全に観光用のお祭りになっているのですね。

それでも町おこしには大いに貢献している。

祭りに宗教色を云々する人たちもいますから、そういう人たちに難癖を

つける隙を与えないという点では、優れているとも言えそうですね。 (2018.06.08 22:22:49)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   恭太郎。 さん
此方も、病院の帰り道、なんか祭りをしていたみたいで交通が規制されておりました。 (2018.06.09 03:35:11)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   tougei1013 さん
お祭りいいですね 裏方をやったことがありますが 資金集めが一番大変 それと若者集めが大変です お年寄りでは祭りができません 蕨取り1000円 微妙なところです (2018.06.09 05:09:00)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   天星音1005 さん
こんにちは。

名古屋というか愛知県はお祭りが多いですね。
それも山車が。
二つの町が合わさって祀る祭りは素敵ですね。 (2018.06.09 12:23:40)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   セミ・コンフィ さん
今年も、もう半分過ぎますね。時の流れの速さに少々あせりを感じます。いつも有難うございます。感謝! (2018.06.09 20:13:36)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   クマタツ1847 さん
 コメントありがとうございました。

私は転職をした時点でほぼ地元に帰ることは諦めました。ところが親会社の施策により、千歳一遇のチャンスで幸いルーツの地に帰ることが出来ました。

私の姉二人、弟は千葉、神戸、滋賀にいますが、子供たちがその近くにいるので、結局帰ってきません。友人もほとんどがそういう事情のようです。
子供、孫の引力はやはり凄いものがありますね。 (2018.06.09 21:29:43)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   ショウ0330 さん
(‘-‘*) こんばんは〜♪
いつもご訪問ありがとうございます。

関西地方は雨はやんで天気回復
昼間は日差しが照りつける暑い一日でした

今日も一日お疲れ様…
素敵な週末をお過ごしください☆ (2018.06.09 22:13:59)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   tetu0077360 さん
こんばんは。
いつもご訪問とコメント感謝しています。これからも宜しくお願い致します。また遊びに来て下さいね、有難う御座います。明日も良い一日を、お過ごし下さいね。風邪に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)明日も素敵な一日をお過ごし下さいね(*´▽`*)新旧混在のお祭りあるもですね、新旧混在のお祭りなかなか無いと思いますね。

台風接近で天気が荒れます。お気をつけてください。
大阪は明日とあさってともう一日気をつけないといけないです。
(2018.06.09 23:43:30)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   キイロマン天 さん
お布施のしがいのある山車ですね
神輿は観たことあるけど山車は目の前で見たことがないかも
ねぶた祭だけかな・・・
そのうち山車図鑑ができそうですね

(2018.06.09 23:52:13)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   ばあこ5577 さん

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

お祭りって
見ていると((o(^-^)o))わくわく しますね。

何時も ('-'*)アリガト♪

(2018.06.10 03:30:06)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   スマイルフェイス8971 さん
kopanda06さんへ

おはようございますコメント有り難うございました。

苔むす庭園は和みますね

安楽寺時間が間に合わす訪問出来ず残念でしたね (2018.06.10 09:04:25)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   marnon1104 さん
名古屋の方には、
大掛かりな楽しいお祭りが多いのですね^^

以前は縁の無い所と思っていましたが
今は息子一家が住んでいますので
機会があったら孫たちと一緒に行って見たいと
思う様になりました。 (2018.06.10 10:32:40)

Re:新旧混在のお祭り - 筒井町出来町天王祭 -(06/08)   まる 2005 さん
こんにちは(^^)

観光用のお祭りなんですね。
ゆっくり移動、というのは好ましい感じがしました(^^)

間近でこういうお祭りが見られるのはいいですね♪
楽しそうです☆

(2018.06.10 15:20:44)


© Rakuten Group, Inc.