4697227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

【タッキー】@ こんにちは New! 工務店のおっちゃんを長らくしております …

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.04.06
XML
カテゴリ:コンクリート像
あるところに、背の丈が1メートルはある大狸がいました。

大狸が住む森に、その大狸より大きな狸はいません。
大狸は森の主として、森の狸たちを従えていました。

ある日、大狸は、遠征に出かけることにしました。
となりの森の狸たちも、自分に従わせようと思ったからです。

意気揚々と出掛けた大狸。
しかし、その森で、大狸は驚きました。




大狸の前に現れたのは、その大狸以上に大きな狸。
背の丈で5.2m、胴回りは8mもある超大狸でした。




大狸は知りました。
世の中には、さらに上があるということを。

とてもかなわない。
そう悟った大狸は、すごすごと自分の森に帰ってきました。






遠征地で、大狸が出会った超大狸は、愛知県高浜市の大山緑地にいます。
その狸の胴回りは、陶管製としては日本一と言われます。
遠征した大狸がかなわなかったのは、仕方がないことでしょう。

超大狸は笠を被り、左手で背に徳利を背負い、腰の右に通い帳を下げています。
建立は昭和39年とのことですが、通い帳には昭和38年とあります。
製作年は昭和38年なのでしょう。
冒頭と最後の狸も、大山緑地にいます。

タヌキやその道具には、次の意味があります。

タヌキ: 「他を抜く」意味から、商売繁盛の縁起物
笠  : 災難避け
徳利 : 人徳
通い帳: 信用第一

超大狸は、きっと日本一の縁起ものなのでしょう。

大山緑地は、桜の名所でもあります。
今頃は、とても桜が綺麗なことでしょう。

【楽天】



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.16 12:51:19
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.