5285429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まるの猫魂~ええかっこしいの地域猫活動~

まるの猫魂~ええかっこしいの地域猫活動~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

大阪で行き場をなくした猫達の保護活動をしています。
主に、保健所引き出しやブリーダーや多頭飼育崩壊の現場から保護して来た子達ばかりです。

毎月一度の譲渡会も開催しています♪




ご支援のお願いです。

wellcatシェルターでは、多頭崩壊やセンター引き出し、ブリーダーリタイアの保護猫達が、新しいご家族を待っています。特に優先して、シニア猫やキャリア猫、負傷猫を引き取っている為、医療費が膨大にかかってしまいます。

保護猫にかかる医療費用について、ご支援いただけませんでしょうか。

【お振込先】

口座:ゆうちょ 14030-38269251
   wellcat(小文字です)

他銀行からの場合 ゆうちょ銀行 支店名:四◯八(ヨンゼロハチ)
口座番号: 3826925


        


保護猫80匹の大所帯になり、備品などが常時不足しています。
もし、お宅で眠っている中古品があればお譲りいただけませんでしょうか。
使いかけのフードなども大歓迎です。
よろしくお願いいたします。

現在必要なもの(必要な物順)

●猫缶、ドライフード(種類問いません)
※子猫・シニアフードも大歓迎です。

●猫のトイレ砂
●ペットシート
●爪とぎ
●消毒薬
●ペットゲージ


【物資送り先】

wellcat
大阪市北区本庄西1-12-25-202
06-6373-1050

※個人事務所となっている為、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。



wellcatオリジナルTNR Tシャツ&トートバック販売中♪

https://clubt.jp/product/350072.html

お気に入りブログ

愛の種をまいた猫(=^… ふうむふむさん

愛しのにゃんころり… ぷくぷく7123さん
我が家の1+2にゃ… ミルミルのパパさん
種差別・動物の権利(… 南茶手 美井雁さん
にゃんだの徒然日記 にゃんだこらーださん
       虹の… どんなまどんなさん
☆夢子のありがとうブ… 。・。☆夢子☆。・。さん
るーだま  RUDAMA ケイママっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年08月23日
XML
カテゴリ:
今日、約束通り『サティ』の飼い主に会いました。

サティを届けるという名目で飼い主宅を訪ねました。

どんな環境でサティが飼われているのかを確認したかったのです。

3時の約束だったので、3時5分前にアンリ・シャルパンティエのマドレーヌを手土産に訪ねてました。

マンションはファミリータイプの大きなマンション。

サティがつながれていた飼い主が中庭と呼んでいた場所も見に行きましたが、自転車がたくさん止められていて、一体どこにつないでいたんでしょうか?

飼い主の家近くに着いてもサティは特に興奮する様子もなく、大人しく友人に抱き抱えられたままです。

教えられた部屋番号の呼び鈴を押すと、飼い主の女性が出てきました。

40代半ばでしょうか?

きれいな方です。

飼い主をみるとサティは尻尾を振ってキャンキャン鳴いて友人の腕の中で暴れました。

すると飼い主が「ミルキィー!うるさいっ!」っと一喝したのです。

(本名は、どうやらミルキーだったんですね。)

促されて家に上がり、サティを下に降ろそうとした友人に「あ、下に降ろさないで下さい。」そう言いながら、サティを受け取り脇に抱え込みました。

どうやら感動の再会ではないらしい。。。

その時点で、友人も私も不安になりました。

サティを脇に抱えたまま飼い主は、ソファの置いてある居間を通り越してベランダの方へ。

「どうぞ」と声をかけられたので私達も続きました。

ベランダに置いてあるサークルの中に、サティは入れられました。

そして飼い主は、ベランダのサッシを閉めたのです。

ベランダで飼われているんだ!

友人は、すがるような目で私を見ました、

私も、無言で頷いて返しました。

サティは、ベランダでキャンキャンと悲痛な声をあげて鳴いています。

飼い主は、戸棚からオヤツを出すとサティに与えました。

飼い主さんは、2年前に離婚して足の悪い母親と二人で住んでいるそうです。

生活を支える為に飲み屋さんで働いていたそうですが、体調が悪くて休んでいるとも言いました。

散歩にも連れて行けなくてサティが可哀相だから、時々長めのリードで中庭につないでいるそうです。

「外につなぐと、連れ去られたり。。。夏場なんかは熱中症や脱水症状とか。。。怖いですから、もしよかったら。。。お散歩だけでも、うちで引き受けましょうか?」と、言ってみました。

飼い主は、少し黙った後「お願いしようかな。。。でも。。。」

今の自分には謝礼が出来ないとかなんとか。。。

要は、面倒看てもらってもお礼を返す事が出来ないという事を気にされてるようでした。

「もちろんお礼なんて要りません。ついでですから。」と言うと、「じゃあ、たまに。。。お散歩だけお願いしても構いませんか?」と、申し訳なさそうな表情で笑っていました。

勝算は十分にありました。

ベランダで飼われているサティを連れて帰れるかもしれない!

それからは、私が家に10匹と外猫40数匹の面倒をみていることや、友人が不妊治療の甲斐もなく子供が出来ない事を話していると。。。

「実は。。。保健所に持って行こうと思った事もあるのよ。」と、飼い主。

なんでも、別れたご主人が、可愛がってたミルキーを見て夫婦生活を思い出すのが辛いかららしい。。。

「でも、やっぱり私も可愛がってた子やし、母親にも反対されて。。。」

もう絶句でした。

ベランダに出されて、中庭に放置されて、挙げ句の果てに保健所?

こんな人の元に置いて帰れない。。。

「単刀直入に言いますね。ミルキーちゃん、譲ってもらえませんか?」と言ってみた。

「私、可愛がりますから。それにいつでも会いに来て下さい。」と、すかさず友人。

飼い主は、驚いた様子でしたが「最初に、そう言ってこられるんじゃないかと思ってました。あの子は本当にいい子やから。。。」

そう言った後、黙り込んでしまいました。

こんな飼い主でも、それなりに犬への愛情はあるようです。

「今の飼い方だと、ミルキーちゃんも飼い主さんも大変だと思います。」と、念をおしてみました。

すると「そうやね。。。あの子が可哀想やもんね。」と。

緊張に耐えきれなくなったのか、飼い主に同情したのか、ベランダのサティを不憫に思ったのか。。。突然、友人が横で泣き出してしまいました。

えーーーっ?━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━なんで泣くねんなーーーっ?

それでも今がチャンスだから「週1位で、ミルキーちゃんに会えるように段取りしますよ。」と再度プッシュ。

「永遠のお別れではないですから。」と念入りにプッシュ。

しばらく間を置いてから「うん。。。お願いします。」と、飼い主が言いました。

それを聞いて感極まった友人がワーッと更に泣きましたが、そんなのに構ってられません。

話をまとめてしまわないと!

いつでも好きな時に会えるという条件付きで、サティを正式に引き取る事になりました。

飼い主は、ベランダで何やらサティに話しかけていました。

最後のお別れをしてるんでしょう。

それからサティを貰い受けて、グスグス泣いている友人を引っ張って、逃げるように帰ってきました。

飼い主の気が変わらないように、サクサク事をすすめたのでサティの様子も細かく見ていませんが。。。

サティが今日から幸せになれるのには、間違いありません。

それにしても。。。「なんで泣いとったん?」と友人に聞いたら。。。

「わからん。」だって。

なんの涙だったんでしょうねぇ?










にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


初島の猫達を助けて下さい!
犬猫ホットライン-小.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月24日 16時13分07秒
[犬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.