|
カテゴリ:野鳥たち
☆1月末に見かけて以来、1カ月ぶりにウォーキングコースの玉川上水の水辺で、セグロセキレイを見かけました。ハクセキレイは、ウォーキングのたびに見かけますが、セグロセキレイはめったに見かけることがありません。
☆セグロセキレイ(背黒鶺鴒)の名は、頭から胸、背が黒い「鶺鴒」です。額から眉班と喉、腹からの体下面は白く、嘴と足は黒いのが特徴です。 ☆セグロセキレイは主に水辺に住む野鳥で、雑食だそうです。 ☆セグロセキレイは、主に水辺の昆虫やクモをエサとしています。地上や水辺を活発に歩きながら、地面や水面をついばんだり、水面を飛んでいる昆虫を捕えたりするそうです。 ☆セグロセキレイは、北海道・本州、四国・九州で見られるセキレイ科セキレイ属の留鳥または漂鳥です。セキレイ(鶺鴒)の名は、漢名の「鶺鴒」を音読みにしたもので、背筋をあらわす鶺(セキ)と冷たく澄むという意味の鴒(レイ)からなり、背筋がすらりと伸びて清冷な鳥という意味だそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.03.02 05:47:10
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥たち] カテゴリの最新記事
|