9828138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

菜園ニュース11月3日… New! ★黒鯛ちゃんさん

野鳥 比叡山延暦寺… New! himekyonさん

近大薬用植物園で見… だいちゃん0204さん

斑入りのシュウメイ… hiromomoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.09.08
XML
カテゴリ:樹木
☆自然観察ブログ「しろうと自然科学者の自然観察日記」を始めて6年半、連載は連続2,300回を超えました。そこで、「自然観察の振返り」を随時掲載しています。【自然観察の振返り[3]】はニシキギ科の植物で、第6回はツリバナです。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ01.jpg

  • ☆ツリバナは、北海道から九州の低山の山地に生えるニシキギ科ニシキギ属の落葉小高木です。樹高は、1~4メートルになります。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ02.jpg

  • ☆ツリバナの本年枝は緑色で丸く平滑で、古い枝は次第に紫褐色になります。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ03.jpg

  • ☆ツリバナの葉は、対生です。葉身は長さ3~10センチ、幅2~5センチの卵形または長楕円形です。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ04.jpg

  • ☆ツリバナの葉は、縁に細かくて鈍い鋸歯があります。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ05.jpg

  • ☆写真はありませんが、ツリバナは、5月~6月に葉腋から集散花序を下垂し、緑白色または淡紫色の花を数個~30個ほどつけるそうです。花は直径8ミリほどで、花盤が発達しており、花弁・雄蕊・萼片は5個で、雌蕊は1個です。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ06.jpg

  • ☆ツリバナの果実は、直径1センチほどの球形の蒴果(さくか)です。9~10月に紅色に熟して5つに裂けて、橙赤色の仮種皮に包まれた種子が5個顔を出します。蒴果(さくか)とは、乾果(乾燥果)で裂開する果実のことです。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ07.jpg

  • ☆ツリバナの果実を上から観察して見てみました。浅く5つに分かれている萼とともに、紅色に熟した果実が5つに裂けているのがよくわかります。(2017年10月8日撮影)。
  • ツリバナ08.jpg

  • ☆ツリバナの果実を下から観察して見てみました。紅色に熟した果実が5つに裂けており、橙赤色の仮種皮に包まれた5個の種子がよくわかります。(2017年10月8日撮影)。
  • ツリバナ09.jpg

  • ☆ツリバナ(吊花)の名は、長い花(果)柄の先に花や果実を吊り下げていることから名づけられました。(2017年9月30日撮影)。
  • ツリバナ10.jpg

  • ☆ツリバナの花言葉は、「片思い」だそうです。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2018.09.08 05:56:19
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.
    X