1138268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.12.27
XML

​​​​先日、知人Aさんと、昼食に豚骨ラーメン屋に入ったんですけどね。Aさん、自称グルメであられます。食べる事に深い関心がおありです。
食に関するうんちく、長々と、ほざきます。おっと、失礼。おほざきになられます。
グルメのAさん、ラーメン一杯注文するんでも、超ぉ~真剣。メニューの隅から隅まで舐めるように熟読されます。
近眼なので、文字にこれでもかって顔近づけて、メニューで顔隠すように凝視するもんだから、
舐めるようにじゃなくて、本当にメニューの写真やなんかベロベロ舐めてんじゃねーかって思う。
トッピングが、なんたらぁ~、面の硬さが、かんたらぁ~、ぶつぶつ独り言、なかなか決まらないの。
何しろメニューの最後のページの、店長の心意気みたいな文章あるじゃん、あれも最後まで読破するからね、注文前に。

僕なんか、メニューの一番初めのページの、その店の名物、これで勝負してますって看板メニューで、即決よ。
トッピングしねー、麺の硬さふつー、麺の量ふつー、聞くなウルセー、その他諸々全部ふつー。
僕、いつも、どの店でも、こんな感じ、注文、電光石火の如し。


うちの、米びつは、巨大なガラス瓶。
妻、U子さんのアイデア、「生米瓶」。
インテリアとして、わざと見えるように、キッチンのカップボートの棚の上に置いてあります。

さぁ~て、先に僕が注文した、その店の看板メニューの豚骨ラーメンが運ばれてきた頃に、
Aさん、悩みに悩んで、やぁ~とこさ御注文。何注文したと思います?
「味噌ラーメン!」
ずべべっ!、と、と、豚骨ラーメン屋で!?
あるの?味噌ラーメン?げっ!あるじゃん!味噌ラーメン!
メニューの下ぁ~の、端っこぉ~に、申し訳なさげに!
生理的に豚骨ラーメン受け付けない人が、無理やりこの店に連れてこられた時の、助け舟的に!
Aさん!麺硬・こってりを、こよなく愛する人でしょうに!
Aさん!大丈夫か!悩み過ぎて、頭、ぐわんぐわんになっちゃったか!
まぁ、メニューにあるんですからぁ~、有りっちゃぁ~有りなんでしょうけどぉ~、
だ、け、ど、さぁ~、冒険するよねぇ~。食の大海原へ船出するよねぇ~。よっ!食のコロンブス!新大陸発見!
しっかし、すげ~なぁ~、食通は。冒険心がすげぇ~。僕なんか、ずっと鎖国。小3ぐらいから、ず~っと鎖国。食の鎖国状態よ。
僕の舌、チョンマゲ結ってるもん。
マックとか行ってもさ、たまぁ~に、期間限定メニューとか、季節限定メニューとか、
その時期の、挑戦的な、試験的な、月見的な、グラコロ的なメニュー注文しようかなぁ~なんつって、
まれぇ~に、僕の中の、井伊直弼が不意に現れたりすることもあるんですけどね。
やっぱダメ!ど~しても頼めない!開国、無理!チョンマゲ、切れない!
結局、「拙者!びっく!まっく!せっと!」ってカウンターで叫んで、
桜田門の外で、直弼、たたっ切っちゃう!直弼-っ!ごめーんっ!

さて、僕が豚骨ラーメン食べ終わったころに、やぁ~とこさ、Aさんの味噌ラーメン登場。
Aさん、一口食べて、開口一番。
「まっずぅ~。」
だって。言わんこっちゃない。興味本位で黒船乗って、大砲撃たれて、撃沈してやんの。ははは。
でさ。Aさんのスゲーのは、いかにこの味噌ラーメンが不味いか、
また、これまでに食べた美味しかった味噌ラーメンと、どこが違うかということを、切々と僕に語りながら、
不味い!あ~不味い!って言い続けながら、ペロリと一杯完食するのよ。
僕の感覚だとね。口に入って、喉を通ったものは、大概、美味しいのね。
不味い!と感じたものは、食べられない、喉を通らない、吐き出してしまうのよ。
てか、そもそも、食の鎖国だから、滅多な物食べない。不慣れなもの食べたくない。
ところがさ、グルメ、食通、と言われる方々の多くは、探求し散らかして、食いっ散らかして、
大半の料理は、美味しくない、不味い、とか言いながらも、
不味さを、確かめるように、不味さを、研究するように、不味さで、舌を修行させるように、
熱心に、ガツガツと、ペロリと、食べるのよ。あれ、何だろうね。
「嫌よ、嫌よも、好きのうち」って俗語あるじゃん?あれと同じで、
​​「不味い、不味いも、美味いのうち」​​ってことなんじゃねーのか?
Aさん、「あ~不味い!あ~失敗したぁ~!」とか言いながら、
こっちから見たら、すんげー美味そうに喰ってたからね。ははは。


熱帯魚とか、観葉植物のような、動く系・育つ系のインテリアもさることながら、
米の量が日々減ったり増えたりする「生米瓶」とか、
梅干が日々漬かっていく色合いを楽しめる「梅干瓶」とか、
コンペイトウなんかが入った「お菓子瓶」とか、「パスタの瓶」とかもそうだけど、
日々少しずつ、色とか量が、変化する系のインテリアは、なんだか、目に、やや、楽しい感じ。

さて、最後に、僕の嫌いな食べ物の話、聞いてくれます?
先ほどお話したように、僕の言う嫌いな食べ物、不味いと思う食べ物は、あくまで僕個人の勝手な喰わず嫌いを重々承知のうえで、
それでも、口に入れたくない、喉を通らない、食べると思わず吐き出してしまう、といったレベルのもの。

嫌いな食べ物、その①
「豚足」
豚小屋って見たことあります?ワラと!豚の小便と糞だらけ!
あそこ、ブヒブヒ歩いてた足だよ!僕ぁ~無理!どうしても喰えない!
妻なんか、豚足、大好物で、爪と爪の間からバキッつって、真っ二つに割ってさ。
ゼラチン的なところとか、じゅるんじゅるん、むさぼり喰ってるの!ああ、おぞましい・・・。

嫌いな食べ物、その②
「イカ墨のパスタ」
シェフの悪ふざけとしか思えない。何でもかんでも食材にしてはいけないと思います、僕は。
イカが、逃げる時の最後の切り札のイカ墨をさ、食材にするかね、ふつー。
「イカ墨パスタ」が有りなら、
「ナマコの紫の液パスタ」も有り!
「スカンクのおならパスタ」も有り!
「忍者の煙玉パスタ」も有り!
実際、あのドス黒の麺を見て、食欲湧く湧く!よだれ止まんねー!って人いるのかなぁ、どーなの?

嫌いな食べ物、その③
「24時間テレビごはん」
小学生の時、夏休みの昼間に、姉と24時間テレビを見ながら、ごはんを食べてたんですけどね。
画面には、カンボジアの難民の子供が映し出されていてね。
うちの姉ちゃん、ガリガリに痩せた、ハエのたかった、カンボジアの難民の子供たちの映像みながら、
炊き立てのご飯に昆布のせて、ばくばく喰ってんのね。
難民の子供たちには同情を禁じ得ないのだけれど、でもさ、見てると食欲湧かないのよ、正直。
だから、姉ちゃんに、申し訳ないけどテレビ消してくれって頼むんだけど。
当時、うちにビデオなんてないから、見たい番組はリアルタイムでガッツリ見るしかない訳よ。
「お前は、こういう世界情勢に目を向けなくていいのか!」とか言われちゃってよ。たまんねーつーの。
姉ちゃん、オイオイ泣きながら、ばくばく喰ってんだもん、どういう頭の仕組みかね、あれ。
「おお、かわいそーに!かわいそーに!おい、ご飯おかわり!」とか言ってんの。信じられない・・・。
あれ、これは、喰わず嫌いとは、ちょっと違うか?

でもあれだ。さっきの話じゃないけど、「不味い、不味いも、美味いのうち」理論でいけば、
僕も、何かのきっかけで、ソマリアの難民の映像とか見ながら、
豚足、わし掴みにして、山賊のように引きちぎって、
イカ墨パスタで、前歯をお歯黒のようにする日が来るのかもしれないのかなぁ。



うーん。考えにくいなぁ・・・。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.01 03:54:38
[Q輔とU子と「置いてある物」] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.