1693879 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

楽天ブログの不具合… New! かずまる@さん

ブログ更新出来ない? New! あみ3008さん

富士山と蛍 その2 … New! mamatamさん

県南のお客様へ あ… New! masatosdjさん

PC教室 New! 朗らか429さん

数が少ない New! こ うさん

この枕で安眠してい… New! teapottoさん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

感謝状を頂きました New! じゅん8008さん

カテゴリ

コメント新着

tckyn3707@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
こ う@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは 私も一時保存してアップしよ…
chiichan60@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは。 昨日は私もしばらく格闘しま…
ハピハピハート@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! なんとかごまかしながら保存して投稿でき…
チビX2@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは😃 今朝は普通にスマホからアッ…
エンスト新@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは ブログ仲間も今日はUPできな…
ハピハピハート@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! 昨日から画面切り替えの反応が超遅いよう…
いわどん0193@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! ●6/18 ぽち×2、完了しました ^^^)/
naomin0203@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! そう、これからのことはわかりませんよね…
かずまる@@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) さえママさんお晩でございます! 今日の奥…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月16日
XML
カテゴリ:気持ちを新たに
娘がこの世に生まれて20年11ヵ月の間に、
私たちはさえりんから本当にたくさんのものをもらいました!!

一番はこんな私を母親にしてくれたことです!!
私はさえりんに本当にたくさんの愛情を注いできたつもりですか、

本当はそれ以上にさえりんから愛情をたくさんたくさん受け取っていたのです!!
さえりんが産まれた時、本当に心から幸せでした!!
愛おしくて尊くてかけがえのない我が子の誕生は、母として喜びに満ち溢れた
これ以上にないほどの至福の時間でした。
この子のためなら命さえ投げ出せるとずっとそう思って育ててきました!!

そしてさえりんは家族の愛情の中ですくすくと元気に大きくなっていきました。

妹が産まれた時、最初は戸惑いながらも姉として妹に愛情を注げるようになれた
時、幼稚園に入園して自分一人なら自由奔放で良かったのに妹が入園してきたら
急にお姉ちゃんとしてしっかり妹の世話をしてくれた時、小学校、中学校、高校
へと進むにつれて心も体も大人になってきた時、就職して自分で稼いだお金で
家族に美味しいものをご馳走してくれた時、晴れやかな気持ちで迎えた成人式
もうこの子は大丈夫だと安心出来た時、私はいつもいつも感動の涙を流しました。
その度に私は、ひとつまたひとつ母親の器を広げてもらったのですね。
さえりん私たちの娘に生まれて来てくれて本当にありがとう!!
抱えきれないほどの幸せな想い出を、パパとママにくれて本当にありがとう💛

さえりんがいなくなってあらためて、あなたの存在の大きさに気付くのです!!
さえりんに二度と逢えないことの身を切る様な悲しみ・・・

さえりんの声が聞こえない静まり返った部屋・・・
どんなに大好物なお料理も、大好きだった食べ物も、食べてくれない寂しさ・・・
いつまでこの悲しみは続くのでしょうか??
さえりんへの愛情が深ければ深いほど、苦しみは果てしなく大きいのです(>_<)


先日次女がこんなことを言いました。
「そういえばお姉ちゃんって任天堂のSWITCH持っていたよね??」と恐る恐る。
主人が「あるよ!紗愛理が自分のお金で買ってちょうど1年使っただけで・・・
そのまま部屋に置いてあるんだよ。使いたいの??」

次女は「友達が桃太郎電鉄をやったらとっても面白かったって言っていたから」
私は内心ヒヤヒヤしました。というのも主人はさえりんのものは誰にも触らせ
たくないと思っていると感じていたからです。ところが主人は以外にも、
「だったら桃太郎電鉄のゲームソフト買ってあげようか。リビングへ持ってきて
みんなでやろうか」と穏やかに言いました。次女も私も少し驚きましたΣ(゚Д゚)
主人は早速ネットでゲームソフトを注文してくれて、次女は喜びました!!


今まで絶対に出来ない、無理だと思っていたことも、時間が経つとともに
少しずつ少しずつ変わっていくのだと気付きました。
現に私だって、さえりんがたくさん残してくれたカラーのクラフトテープを
1年前はなかなか使えず、最初は泣きながらさえりん直伝のカゴを見よう見まねで
作っていたのに、今では交通事故が起きないためのストラップとして、たくさん
さえりんが残してくれたクラフトテープを使わせてもらっています。
私はストラップにさえりんからの交通安全への願いを込めて作っているのです。


そして後で次女が私にこっそり言いました。
「お姉ちゃんの部屋のテレビやレコーダーやゲーム機はこれからどうするの??」と。私はすかさず言いました。
「あなたが大学を卒業して一人暮らしをする日が来たら、あなたがもらっていき
使えばいいと思うよ」と。次女はちょっと嬉しそうに言いました。
それならすごく助かるけど、パパは何て言うかな??」と。
私は「きっと今のパパなら賛成してくれるよ。だってお姉ちゃんが買って1年しか
使って
いなくて、そのまま持ち主がいなくなってしまった機械たちだってきっと
あなたが
使ってくれたら喜ぶと思うよ!!それに何よりさえりんが妹に使ってもら
たら一番喜ぶと思うんだよ!!ただし、もし壊れても捨てないで家に戻してね。
ママはさえりんの部屋で大事に保管し飾っておきたいからね!!」と言いました。
次女は「うん!!わかった!!私、お姉ちゃんにもらったものは絶対に絶対に
大切にするからね!!」と嬉しそうに答えました。


さえりんが私たちに残してくれたものは、本当に数えきれないくらいたくさん
たくさんあるのです!!
さえりんの存在そのものが私たち家族へギフトだったのです!!

それらはさえりんが大好きで、さえりんのことをずっと忘れないで
想っていてくれる人に、大事に大事にしてもらいたいと思うのです!!

きっとさえりんもそう願ってくれているはずだから!!


桃太郎電鉄のゲームソフトが届いたらさえりんも一緒にSWITCHで遊ぼうね!!
パパもママも妹も一緒にだよ!!昔Wiiで、マリオカートを一緒にやっていた時
みたいに!!誰よりも一番負けず嫌いなさえりんは、きっと負けたら泣いて

怒っちゃうよね(*´艸`*)さえりんの顔を真っ赤にして怒った顔が目に浮かぶよ。
負けないように一緒に頑張ろうね!!
これからはいつもいつも、ママと一緒だからね!!

「ママはゲームへたくそなんだから!!もっと上手になってよ!!」って
さえりんの叱咤激励の声が聞こえてきそうです(;^ω^)


(さえりん8歳 妹の幼稚園の運動会の応援に来たよ!!)


(さえりん、妹の応援そっちのけでブランコで遊んでばかりだね(⌒▽⌒)アハハ!)




ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ

人気ブログランキング
上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月16日 08時03分44秒
コメント(18) | コメントを書く
[気持ちを新たに] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:娘が残してくれたもの(01/16)   ミヤちゃん さん
おはようございます。

ホント、さえりんさんは沢山のものを残してくれましたね。だけどね、過去形じゃなくて、これからもずっとずっと多くのものを直接的にも間接的にも与え残していってくれるんですよ、未来形も有りってこと。
大切な人の持ち物、触れずにそのままにしておきたいという気持ち、とっても良くわかります。でも、少しずつ考え方が変化していって、使うことが、活かすことが、その人の生きた証、共に生きることになるんじゃないかって思うようになります。

私は子供がいないので親としてではなく、子供側の視点ですが、最初は「あーしておけば良かった、あの時こんな事言わなければ良かった」なんて後悔ばかり頭に浮かべていた時、「子供は3歳までに一生分の親孝行をする」って言葉を教えてもらって気持ちが楽になりました。 (2021年01月16日 08時25分17秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

ご主人も、次第に閉じた

心を開いてきているようで・・

周囲の人が喜ぶ顔を見たら、

幸せと思える日が・・

のポテチ・・・

(2021年01月16日 10時48分41秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   シャルル さん
おはようございます。

そうだよね、我が子は 特に母親は 生まれて来る前から それこそ
胎芽のころから その子を守って育立て 生まれてからは 母乳を与えて居る時は 赤ちゃんは 母親の瞳をジッと見つめ 母親も我が子をの瞳を見つめ
すると 互いにオキシトシンが溢れます、、幸せホルモン・オキシトシンで一杯になります、、
そうする事で 「母子相互作用」が確立します。

当たり前の事ですが それが幸福になれるんです。

さえママ、

あの世へ 理不尽にもさえりんは 送り込まれてしまいましたが

永遠に さえりんと さえママとの
 
「母子相互作用」の絆は 永遠に無くなる事は 有りません、、

だから 貴方はこうして さえりんの想い 書くのですから

それが「証」です、、この想いは さえりんも受け止めています。

貴方が愛してるさえりんだから

この子は 貴方へ ご家族へ 幸せホルモンの光を与えています・・

優しい ママ大好きな さえりんだから・・


さーちゃんへ

ブランコが好きなのね、、涼し気な半そでで そよ風を切って ブランコを漕いでる 貴方は、、風の子ね。。風よりも 早く 飛んで来そうに思えます。

さえりんの周りから 

幸せホルモンのそよ風が舞ってますね。 (2021年01月16日 12時08分10秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   こたつねこ01 さん
コメント有り難うございました(^0^)
ご主人さんもゲーム機を使いたいとの次女さんの言葉を快く受けてソフトまでとは穏やかな対応でホッとですね(^0^)/
次女さんも大事に使ってくれると思います(^0^)
残されたモノたちは、次に大事に使ってくれる人がいた方が、嬉しいですね(^0^)

この駅名看板は「三岐線」のモノです(^0^)
以前は、ここで電車の乗降がありましたが・・廃止されて今では貨物専用になっています(^0^;
この為、駅名看板は朽ちるままです(T-T;
(2021年01月16日 12時13分06秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   じゅん8008 さん
さえママさん、妹さんが大事に使ってくれる
嬉しいですよね
パパさんが触らせない雰囲気・・・
我が家もそうでしたね
でも月日が考え方を変えるものです
生きて遺された人達はどう生きていったらよいかを
深く考えていく中で
向き合って
答えを見つけて行くのだと思います

焦らないで見つけて行けばいいのかな (2021年01月16日 13時28分40秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   エンスト新 さん
こんにちは
妹さんが大切に使ってくれる、意義ありますね。 (2021年01月16日 13時52分39秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   三人文殊 さん
こんにちはいつもコメントありがとうございます。

桃太郎電鉄ですか。

以前に一度だけやった記憶があります(*^_^*)

娘さんのものを捨てるのは忍びないですが、次女さんが使ってくれるなら、娘さんも喜んでくれるのではないかと思います。

そうやって絆ができますね(*^_^*) (2021年01月16日 14時33分58秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   chiichan60 さん
今日は。

さえりんさんはご夫婦にとってかけがえのない本当に大切な娘さんでしたね。

ご両親にたくさんの貴重な思い出を残されたことでしょう。
使っていたものも今でも大切に残されているんですね。
それを妹さんが使って、ゲーム機も喜んでいると思います。
それらを見るたびにさえりんさんの姿を思い出されますね。
さえりんさんは結構負けず嫌いだったんですね。
私もこのブログを通してさえりんさんの姿を想像できます。
ご両親はたくさんのさえりんさんのお写真やゲーム機を始め使っていたものを見ながら、いまでもそこにさえりんさんがいるように感じられている事でしょう。
応援していきますね。!(^^)! (2021年01月16日 15時47分22秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   teapotto さん
さえママさん

こんにちわ・・

旦那様・・
次女さんにさえりんさんの残したゲーム機の使用を許したのね・・
みんなで使ってくれるとさえりんさんも喜ぶと思います・・
いっぱいあるさえりんさんの思い出に
新しい思い出を積み重ねる・・
さえりんさんの残してくれたもの・・
たくさん・たくさんありますね・・
(2021年01月16日 17時20分19秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   こ う さん
こんばんは

そうだったんですね
使えるものなら使ってあげたほうが
さえりんさんも喜ぶかもしれませんね
新しい桃鉄
やりたいんですが
本体がありません😂 (2021年01月16日 18時13分47秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   reo sora さん
桃鉄を買ったのにはそんな訳があったんですね。
スイッチ、みんなが使って遊んでくれた方がさえりんさんも喜ぶと思います。
桃鉄が来るのが楽しみですね。^^
(2021年01月16日 19時10分32秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   hana131127 さん
こんばんわ。

さえりんが使ってた物って思い入れが在りますよね、分かります。。

家の場合は直ぐに甥っ子にあげたんですが今はそのゲーム機がどうなってるのか、、もう時代遅れの機器なので捨てられてるかな、、、

ま、それはそれでよいと思ってます。

当時、娘の持ち物には執着してなくて、生きてた娘に執着してたので、、(苦笑)

人それぞれの考え方があって良いと思ってます^^

14年経ちましたが、それでもまだまだ娘の持ち物は思い出として家に置いてます。

生きてたらとっくに処分してるんでしょうけど、

毎日持ち歩いてたバッグはバッグの中身ごとずっと置いておくつもりです。

次女さんもお姉ちゃんを想いながら家族とゲーム出来て嬉しいでしょうね。

桃太郎電鉄は今、流行してるみたいですね^^









(2021年01月16日 19時27分37秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんは!
朝夕冷え込んでいます。
はい
子供は宝ですね
胸が痛みます (2021年01月16日 20時15分09秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   nik-o さん
さえりんさんが家族の皆を幸せにしてくれているみたいですね。それが永遠の贈り物、素敵な事です。 (2021年01月16日 21時44分06秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   かずまる@ さん
さえママさんお晩でございます!
この記事は今朝病院の待合室で拝読しました(*^^*)
このところ荒れていたさえママさんの御心が、少し落ち着いて見えたように感じます。
御主人も、閉じていた心が、少し開いてきたのでしょうか(^_^)次女さんも嬉しかったでしょうね~~\(^o^)/
16日☆☆! (2021年01月16日 22時13分26秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   ★☆いっちー☆★ さん
さえりんさんのお部屋、そのままにとっておきたい気持ちも、
残されたものを使ってあげた方が喜んでもらえるんじゃないか…って気持ちもどちらも分かるなぁ。
残された人の心持ち次第なんでしょうけど…

桃太郎電鉄は家族でワイワイやるのにも向いていますね。
あれをプレイしてると、自然と日本の地理や名産品なんかを覚えられちゃうのよね(^m^)
私は子どもの頃、弟たちがやってるのを見てるだけでしたけど
SWITCHが手に入ったから、あらためて自分でやってみたいなぁって思ってます。
今はまだちょっと早いけど、子どもにもいい勉強になりそう。
(2021年01月17日 00時06分12秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   odetto1993 さん
私も思います
子供達が何よりの宝
そして、お孫もプラス
子供達が幸せになってくれるのが私の1番の幸せです
そして私も子供達に母にさせて貰って
大人にしてもらったと思っています
それまでの自分はなんて子供でひとりよがりだったのでしょう
おかげさまです
さえりんも次女ちゃんも優しいイイ子達です
(2021年01月17日 02時45分35秒)

Re:娘が残してくれたもの(01/16)   naomin0203 さん
さえりんちゃんの使っていたものの一つ一つが、かけがえのない物。
それを次女さんに使ってもらおうと思える日が来るだなんて。

さえりんちゃんも、きっと次女さんの行動を優しく見守っていてくれています。
私はそう思うの。
(2021年01月17日 03時56分26秒)


© Rakuten Group, Inc.